著者索引 |
■著者名(アルファベット順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
|
【 K 】 |
|
>>インデックスへ戻る |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
著者 | 演題番号 | タイトル | 予稿集本文 |
KOBAYASHI, Aoba | BPT26-P01 | 三浦半島, 鮮新-更新統三浦-上総層群におけるシロウリガイ類化石産出層の年代層序 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Chiaki | AAS22-11 | つの化学輸送モデルを用いた成層圏オゾンデータ同化システムの相互比較 | 日本語 English |
ACG36-02 | JRA-55プロジェクトの現状 | 日本語 English |
|
KOBAYASHI, Fumiaki | * AAS24-03 | 雲レーダー,X-bandレーダー,可視画像,衛星ラッピドスキャンデータを用いた積乱雲発生初期の観測 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Hajime | AHW28-15 | 標高万能植物ミヤマハタザオの適応機構:生態・生理・遺伝子 | 日本語 English |
MIS21-P01 | 森林土壌の現地窒素無機化におよぼす冬季の影響−窒素無機化率からみた特性評価− | 日本語 English |
|
KOBAYASHI, Hideki | ACG37-14 | 衛星リモートセンシングと地上観測の融合によるアラスカの亜寒帯林の研究 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Hiroaki | * SSS28-P13 | 1952年と2003年十勝沖地震の震源過程 (2) | 日本語 English |
KOBAYASHI, Hiroshi | MIS02-P04 | 東京都心と富士山頂で測定した小イオン濃度 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Hiroshi | * PPS21-18 | 木星形成に伴う土星の急速な形成 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Kazuya | * MIS24-08 | 分子動力学計算を用いた塩の溶解度と結晶成長の観察 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Kensei | BAO01-03 | たんぽぽ:たんぽぽ計画:有機物・微生物の宇宙曝露と 宇宙塵・微生物の捕集 | 日本語 English |
★* BAO01-04 | 生化学機能の進化から考える生命の起源 | 日本語 English |
|
BAO01-P01 | 模擬惑星間環境におけるアミノ酸関連物質の軟X線・極端紫外光に対する安定性・変成評価 | 日本語 English |
|
BAO01-P02 | 軟X線および重粒子線照射による惑星間における核酸塩基の安定性の評価 | 日本語 English |
|
BAO01-P03 | 海底熱水系におけるアミノ酸生成の可能性の検証 | 日本語 English |
|
BAO01-P09 | 「たんぽぽ」計画における国際宇宙ステーション上での微生物曝露実験 | 日本語 English |
|
PPS22-P08 | Stability of Amino Acids and Their Precursors (Hydantoins) against UV Light and Its Relevance to Origins of Life | 日本語 English |
|
PPS23-P07 | 火星生命探査機器群提案 | 日本語 English |
|
KOBAYASHI, Kenta | SCG64-P08 | 鳥越断層の高精度反射法地震探査による地下構造 | 日本語 English |
SGL44-P05 | 秩父盆地東縁,出牛-黒谷断層周辺の構造地質学的研究 | 日本語 English |
|
SGL44-P06 | 足柄層群塩沢累層中の変形礫岩 | 日本語 English |
|
KOBAYASHI, Konatsu | APE33-P24 | 大気ドームを持つ海底洞窟における古海洋学的研究 | 日本語 English |
MIS25-10 | 静岡平野大谷地区の完新統における津波堆積物の調査 | 日本語 English |
|
* MIS25-P19 | 静岡県清水平野の完新世内湾堆積物における津波堆積物の調査 | 日本語 English |
|
KOBAYASHI, Madoka | MIS27-11 | 新第三紀赤道太平洋堆積物における長鎖ジオール指標からみた海洋表層水温と生物生産の変動 | 日本語 English |
MIS27-P15 | 過去3000万年にわたる東部赤道太平洋堆積物中の高等植物由来テルペノイド組成の変動 | 日本語 English |
|
MIS28-P02 | パルマ藻培養試料における脂質バイオマーカー組成の検討 | 日本語 English |
|
KOBAYASHI, Masahiro | * AHW30-01 | 異なる立地環境における森林土壌中の水と溶存物質の動態 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Masahiro | AHW30-02 | 西南日本の複雑地形地人工林小流域を対象とした森林蒸発散量の評価手法について | 日本語 English |
KOBAYASHI, Masahiro | MTT37-10 | 超高感度希ガス質量分析技術の応用による希ガス・ハロゲン多元素同時分析が紐解くマントル内の水の起源 | 日本語 English |
AHW30-P02 | 関東地方の森林流域における主要および微量成分の動態 | 日本語 English |
|
AHW30-P05 | 台風が降雨中および降雨後の渓流水の硝酸濃度に及ぼす影響 | 日本語 English |
|
KOBAYASHI, Masaji | SCG69-07 | 東北地方太平洋沖地震の際に発生した微小クラックの検出 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Masanori | * PCG14-11 | 惑星探査用小型LEDライダーの開発 | 日本語 English |
* PCG14-P12 | 宇宙塵観測のための電流-電圧変換アンプを利用したPZT検出器 | 日本語 English |
|
PPS23-P01 | 小惑星Phaethon探査提案 | 日本語 English |
|
PPS23-P02 | イトカワ再探査による宇宙衝突実験 | 日本語 English |
|
PPS23-P04 | 月・惑星着陸探査用元素分析装置:レーザ誘起絶縁破壊分光装置(LIBS) | 日本語 English |
|
PPS23-P05 | 月惑星探査ローバ搭載用LIBSを用いた運用試験 | 日本語 English |
|
PPS23-P06 | K-Ar 法を用いた月・火星着陸探査用その場年代計測装置 | 日本語 English |
|
U02-10 | はやぶさ2 LIDARの科学目標 | 日本語 English |
|
KOBAYASHI, Naoki | MIS22-08 | 大地震によって励起される大気変動および電離層変動のモデリング | 日本語 English |
PPS23-03 | 月面年代学シリーズ探査 | 日本語 English |
|
PPS23-10 | 「月惑星探査の来る10年」検討:第二段階から第三段階への移行 | 日本語 English |
|
PPS23-P02 | イトカワ再探査による宇宙衝突実験 | 日本語 English |
|
PPS23-P08 | 火星ペネトレータによる表層環境と内部構造探査 | 日本語 English |
|
PPS23-P09 | 光計測を用いた極限環境用地震計の開発 | 日本語 English |
|
PPS25-17 | SELENE2測地及び地震観測による月内部構造モデルの改善 | 日本語 English |
|
PPS25-19 | 次期月探査計画SELENE-2 の現状と科学搭載機器の開発状況(2) | 日本語 English |
|
* PPS25-P06 | SLENE-2における月広帯域地震観測について | 日本語 English |
|
PPS25-P07 | 3軸姿勢制御衛星用ペネトレータ分離機構の開発 | 日本語 English |
|
U02-07 | はやぶさ2のサイエンスと科学観測機器 | 日本語 English |
|
KOBAYASHI, Naoto | PPS21-17 | 中質量星における原始惑星系円盤の寿命 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Nui | PEM12-10 | スプライトの発光継続時間と落雷規模の関係 | 日本語 English |
PEM12-11 | 不均一ヘイローとスプライトストリーマの関係 | 日本語 English |
|
* PEM12-P02 | 航空機観測によるスプライトストリーマの立体構造 | 日本語 English |
|
KOBAYASHI, Reiji | SSS39-P02 | 2011年東北地方太平洋沖地震により動的に誘発された九州地方の地震 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Reiji | * SCG05-04 | 相模トラフ沿いの3種類の滑りイベントと関東アスペリティ・プロジェクトの目標 | 日本語 English |
* SCG60-03 | 曲面断層を用いた1923年関東地震と1703年元禄地震の滑り分布の推定 | 日本語 English |
|
SCG60-P02 | マルチチャンネル反射法データによる房総沖プレート収束様式の把握 | 日本語 English |
|
SCG60-P03 | 相模トラフ房総海底崖周辺の断層分布と海底下浅部構造 | 日本語 English |
|
KOBAYASHI, Sachio | U02-05 | はやぶさ回収試料の初期分析2:酸素同位体分析、微量元素分析 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Sachio | PPS22-06 | 炭素質コンドライト隕石中のDと^{15}Nに富む有機物の関係 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Seiya | SCG66-07 | ラウ背弧海盆下の比抵抗構造の推定 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Shingo | PPS25-08 | 月隕石およびかぐやリモセン探査から推定される最古の月地殻が保存されている地域からの将来のサンプルリターン探査の提案 | 日本語 English |
★ PPS25-14 | 月の極、月の水 | 日本語 English |
|
PPS25-P02 | SELENE-2搭載を目指したその場元素分析のためのガンマ線分光計の開発状況 | 日本語 English |
|
PPS25-P19 | 月SPA盆地の地質構造 | 日本語 English |
|
KOBAYASHI, Shinya | ACG36-02 | JRA-55プロジェクトの現状 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Shoko | ★ HTT07-04 | ランドサットETM+とALOSを用いた大分県の森林の二酸化炭素固定量の算定 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Taizo | PPS21-P30 | 月惑星熱流量観測のための伸展式プローブの開発 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Takamichi | BAO01-P05 | 初期地球における有機物生成に対する塩の影響 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Takamichi | PPS05-P01 | 蛇紋石の衝撃回収実験と衝撃脱ガスプロセス | 日本語 English |
U04-P11 | 隕石海洋衝突によるバリンのキラリティー変換 | 日本語 English |
|
KOBAYASHI, Takamishi | U04-P10 | 海洋衝突生成単純アミノ酸(グリシン、アラニン)に対しての衝突進化過程 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Takao | PPS25-06 | かぐや月レーダサウンダの最大探査深度の評価 | 日本語 English |
★ PPS25-P13 | 光学データを用いた晴れの海のHFレーダ反射面の同定と層構造の推定 | 日本語 English |
|
KOBAYASHI, Tatsuaki | MAG34-10 | 福島県、阿武隈山地における放射性物質の空間分布の特性 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Tatsuya | * HDS26-03 | 地震時永久変位即時推定手法の開発およびその2011年東北地方太平洋沖地震への適用 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Tetsuo | SVC50-09 | 霧島火山新燃岳2011年噴火堆積物の層序と粒度特性 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Tomokazu | HDS25-P14 | 2011年3月12日長野県・新潟県県境付近の地震に伴う地盤災害の特徴 | 日本語 English |
* HSC24-P02 | 干渉SARのコヒーレンス変化から見る平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う液状化地域 | 日本語 English |
|
SSS31-P06 | 新潟-神戸ひずみ集中帯越後平野付近の詳細地殻変動分布 | 日本語 English |
|
STT57-02 | 干渉SAR時系列解析による地盤沈下検出力の検証 | 日本語 English |
|
KOBAYASHI, Tomonori | * PCG33-P09 | サブミリ波サウンダを用いた火星周回軌道上からの火星風速高度分布観測に関する基礎検討 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Tomoyuki | ★ SCG65-P11 | 三波川変成岩中の深部流体のLi/B比:その空間分布 | 日本語 English |
* SMP46-05 | ボヘミア山塊南部Lhenice shear zoneに産する泥質片麻岩のMonazite年代値とその意義 | 日本語 English |
|
KOBAYASHI, Tooru | SVC50-P22 | 吾妻火山の大穴火口下で発生している熱消磁について | 日本語 English |
KOBAYASHI, Yasuhiro | SMP47-P02 | メスバウアー分光法による天然マグネタイトの空孔量測定 | 日本語 English |
KOBAYASHI, Yuki | * MIS27-P19 | 有機物の安定炭素同位体比変動―IODP ニュージーランド南島カンタベリー堆積盆地掘削コアを例にして ― | 日本語 English |
KOBAYASHI, Yuri | * BPT25-P07 | 約32億年前の黒色頁岩中の硫黄の存在形態別同位体分析から明らかにする海洋の硫黄循環 | 日本語 English |
KOCH, Boris | MIS21-P11 | フィヨルドにおける溶存有機物の動態:蛍光特性と炭素安定同位体比からの評価 | 日本語 English |
KODA, Keiko | * AHW28-20 | 長野県安曇野の土地利用の変遷と絶滅危惧種オオルリシジミの衰亡 | 日本語 English |
KODAIRA, Shuichi | ★ MIS04-01 | モホール計画:マントル掘削プロジェクトの概要 | 日本語 English |
★* SCG04-07 | 伊豆・小笠原弧の地下構造と超深部掘削 | 日本語 English |
|
SCG04-P02 | 海底地震計広角反射波データによる伊豆弧・Oligocene古島弧の地殻内反射面分布 | 日本語 English |
|
SCG04-P03 | Paleo-arc arrangement during Eocene to Oligocene in Izu-Ogasawara forearc region revealed from seismic reflection survey | 日本語 English |
|
SCG60-01 | 反射法地震探査から見る相模海丘及び真鶴海丘周辺の変形構造 | 日本語 English |
|
SCG60-P02 | マルチチャンネル反射法データによる房総沖プレート収束様式の把握 | 日本語 English |
|
SCG64-01 | マルチチャンネル反射法地震探査による1983年日本海中部地震震源域〜飛島沖における地殻構造イメージング | 日本語 English |
|
SCG64-02 | 海底地震計を用いた地震探査による日本海盆南縁部〜男鹿半島北方沖・1983年日本海中部地震震源域の地震波速度構造 | 日本語 English |
|
SCG66-01 | 地震探査から得られた四国海盆における地殻構造の特徴 | 日本語 English |
|
SCG66-03 | 前弧海盆の速度構造と地殻進化 | 日本語 English |
|
SCG72-07 | 日本海溝に沈み込む直前の海洋プレート構造の不均質性と含水量 | 日本語 English |
|
★ SCG74-01 | 2011年東北地方太平洋沖地震前後の海底地形調査から明らかになった地殻変動 | 日本語 English |
|
SSS34-P02 | オントンジャワ海台中央部のP波速度構造と深部反射面 | 日本語 English |
|
SSS38-04 | 日向灘と南海地震震源域との境界部における地震波速度構造 | 日本語 English |
|
SSS38-05 | 南海地震震源域周辺におけるランダムな速度ゆらぎの空間分布 | 日本語 English |
|
SSS38-06 | 南海地震(1946)震源域の構造変化と沈み込むフィリピン海プレートの形状 | 日本語 English |
|
SSS39-02 | 2011年東北沖地震の弾性反発過程 | 日本語 English |
|
* SSS39-04 | 2011年東北地方太平洋沖地震: 震源断層の地震学的イメージ | 日本語 English |
|
SSS39-P06 | 宮城沖日本海溝軸部における高解像度反射法地震探査 | 日本語 English |
|
SSS39-P09 | 海底地震観測網による2011年東北地方太平洋沖地震の余震分布 | 日本語 English |
|
SSS39-P10 | 2011年東北地方太平洋沖地震の海溝軸近傍の余震活動 | 日本語 English |
|
SSS39-P11 | 2011年東北地方太平洋沖地震の滑り量遷移域における海底地震計を用いた余震の高精度震源再決定 | 日本語 English |
|
SSS39-P12 | 2011年東北日本太平洋沖地震の震源域に沈み込むスラブ深部構造 | 日本語 English |