■著者名(アルファベット順) 演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。
 【 I 】
>> 著者索引TOPへ
>> 予稿集TOPへ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
著者 演題番号 タイトル 予稿集本文
ISHIZUKA, Hideo SCG68-P14 四国下部地殻に由来する捕獲岩のP波速度:四国の下部地殻構成 日本語
English
SMP43-P15 黒瀬川帯に分布する低圧高温型変成岩類のジルコンU-Pb同位体年代 日本語
English
ISHIZUKA, Masahide * AAS24-08 鉛直一次元モデルを用いた地表面から飛散したダスト粒子による放射性物質の再浮遊の推定 日本語
English
AAS24-12 放射性物質の大気沈着・拡散過程および陸面相互作用の理解 日本語
English
ISHIZUKA, Osamu SCG08-09 最近のゴジラメガムリオン研究に基づくフィリピン海の発達についての新しい考察 日本語
English
SCG10-05 A tale of two magmas: Contrasting MORB-Boninite reaction trends in IBM forearc moho transition zone 日本語
English
★ SCG10-08 古フィリピン海プレートの起源と北部伊豆小笠原弧で発見された中生代基盤岩類 日本語
English
★* SCG10-09 西フィリピン海盆におけるOIBタイプ火成活動の時間変化と海盆拡大史 日本語
English
SEM36-05 IODP Site C0012で採取された海底玄武岩質岩石の岩石磁気 日本語
English
★* SGL40-01 レーザ加熱40Ar/39Ar法によるプレート沈み込み開始プロセスに関する研究 日本語
English
SVC53-04 北部伊豆小笠原弧・大室ダシ火山の活動史解明 日本語
English
SVC53-P01 日本の火山(第3版)の刊行 日本語
English
ISHIZUKA, Shinnosuke * MIS31-P02 自由浮遊ナノ粒子の赤外スペクトルその場計測実験と未同定バンド解明への挑戦 日本語
English
ISHIZUKA, Tadanori HDS06-P11 インドネシア アンボン島ワイエラ川で発生した天然ダム(速報) 日本語
English
ISHIZUKA, Tadanori HDS06-P06 山地河川における洪水時の地盤振動特性に関する一考察 日本語
English
HDS27-P02 航空レーザ測量DEMを用いた斜面分割区分の自動化 日本語
English
ISHIZUKA, Yoshihiro SVC53-P01 日本の火山(第3版)の刊行 日本語
English
ISI-MIP participants ACG37-07 モデル相互比較による全球土壌炭素予測における気候変動影響評価 日本語
English
Iskandar Zulkarnain SCG63-10 スラブ温度のちがいが引き起こすさまざまなスラブ流体の発生:サンギヘ弧の例 日本語
English
ISO, Nozomi SSS32-P30 博多湾内警固断層帯の活動性と断層分布特性 日本語
English
SSS32-P32 日向峠-小笠木峠断層と糸島半島沖断層群の連続性について 日本語
English
ISOBE, Futoshi SCG09-04 ナノ多結晶ダイヤモンドの合成と応用 日本語
English
ISOBE, Hiroaki PEM05-02 深宇宙探査機への宇宙天気研究 -金星探査機あかつきに対する太陽高エネルギー粒子被爆量の評価 II- 日本語
English
PEM05-15 Long-Term Variation of Solar UV/EUV Radiation Examined by Full-Disk Solar Images 日本語
English
PEM05-P08 EUV画像を使った活動領域における活動度の予想 日本語
English
PEM26-05 あかつき電波シンチレーション観測による太陽近傍の太陽風速度 日本語
English
PEM26-P01 「あかつき」の電波掩蔽観測による太陽コロナの電子密度変動のスペクトル解析 日本語
English
PEM30-08 地球磁気圏尾部及び太陽コロナにおける粒子加速の比較研究 日本語
English
ISOBE, Hiroshi PPS02-P03 原始セレスにおける熱水変質過程の再現実験 日本語
English
SMP44-P06 熱水環境下で固定化した合成オパール 日本語
English
ISOBE, Kazuo MIS24-P16 森林表層土壌における亜硝酸の変換・放出プロセスについて 日本語
English
ISOBE, Shotaro SGL40-P02 K-Ar年代測定における試料サイズと過剰アルゴンの関係 日本語
English
ISOGAMI, Shinji MIS01-02 2012年5月20-21日に発生した金環日食の際の日本における地磁気変化 日本語
English
ISONO, Ryosuke BBG22-P03 気候変動が温帯性サンゴの成長に及ぼす影響の飼育実験による検討 日本語
English
BPO02-P09 アカガイの微細構造形成の水温飼育実験 日本語
English
ISONO, Yasuko * PEM29-14 高エネルギー粒子の降り込みに伴う中間圏および下部熱圏のNO変動 〜2012年の通年観測に見られる短・長期変化〜 日本語
English
ISONO, YUSUKE * SGL40-P06 重晶石中のSO3-ラジカルのα線による生成効率:ESR年代測定への応用 日本語
English
ISOZAKI, Yukio BPT27-01 南中国澄江地域におけるカンブリア紀初期SSF多様化およびリン酸塩岩堆積の特異な背景 日本語
English
BPT27-03 南中国四川省中部の中部ペルム系石灰岩の岩相・生・C-Sr同位体層序 日本語
English
BPT27-04 ペルム紀中-後期絶滅境界直前の海洋における嫌気呼吸の卓越 日本語
English
BPT27-05 ガダルピアン世(ペルム紀)の海水Sr同位体ミニマム 日本語
English
BPT27-P04 超海洋中央部起源の石灰岩におけるG-L境界大量絶滅事件周辺の高分解能化学層序 日本語
English
BPT27-P05 パンサラサ海中央部の海山起源ペルム紀石灰岩の岩相・生・C-Sr同位体層序 日本語
English
BPT27-P06 南部北上帯中部ペルム系岩井崎石灰岩最上部の詳細層序 日本語
English
* BPT27-P07 中部ペルム系岩井崎石灰岩(南部北上帯)の古地理学的位置 日本語
English
ISOZAKI, Yuko HCG33-04 河川堆積物粗粒画分の供給源推定に基づく8Ma以降の崑崙山脈隆起活動史復元 日本語
English
MZZ42-P03 粒度別河川堆積物の供給源推定に基づく8Ma以降のタリム盆地の乾燥化の評価とその変動要因 日本語
English
ISSA SVC50-P10 Water control on variation in eruptive style during the first eruptive episode of the Barombi Mbo Maar, Cameroon 日本語
English
ISSA, Issa AHW29-09 カメルーン,ニオス・マヌーン湖の化学的成層構造 日本語
English
ISSE, Takehi * SCG08-04 表面波解析を用いた中国東北部の上部マントル構造 日本語
English
SCG67-01 南マリアナトラフ熱水地域における地震波速度構造と地震活動 日本語
English
ISSHIKI, Hiromitsu * STT55-P07 姫川流域における深層崩壊の発生の恐れのある斜面に対する空中電磁探査 日本語
English
ISSI Team: Spacecraft interaction with space environment PEM27-14 太陽探査衛星・プラズマ間相互作用に関する国際共同研究 日本語
English
ITABA, Satoshi * SCG62-08 短期的SSEの客観検出とカタログ化 日本語
English
★* SCG64-05 昭和南海地震前の現象に基づいた短期予測モデル改良に向けた取り組み 日本語
English
SSS30-06 1946年南海地震前に四国太平洋沿岸部で目撃された海面変動(2) 日本語
English
ITABASHI, Ryohei * ACG39-P13 衛星からのUV・Vis同時分光観測による下部対流圏オゾン量導出シミュレーション〜エアロゾルによる影響 日本語
English
ACG39-P14 リモートセンシングによる下部対流圏オゾン導出〜地表面アルベド推定 日本語
English
HTT31-P07 リモートセンシングによる下部対流圏オゾン量導出のための検証観測 日本語
English
ITADERA, Kazuhiro SVC48-14 箱根火山における群発地震活動と地殻歪 日本語
English
SVC48-P24 2001年箱根群発地震活動以後に活発化した大涌谷北側斜面の新噴気について 日本語
English
ITAHASHI, Syuichi AAS21-04 東アジアにおける対流圏NO2カラム衛星データのCMAQによる再現性の評価:日変化の観点から 日本語
English
ITAKI, Takuya * APE34-19 氷河性海水準変動に応答した日本海の放散虫群集とその起源 日本語
English
APE34-P05 炭素・窒素・硫黄元素濃度変化からみた最終氷期最盛期以降の沖縄本島周辺の古環境変遷 日本語
English
APE34-P27 アルケノン古水温に基づく完新世日本海表層水温境界変動の復元 日本語
English
MIS23-P20 南大洋掘削計画:南極寒冷圏変動史プロジェクト(AnCEP)の概要と今後の展開 日本語
English
ITAKURA, Matomu * SGD22-P07 経験的および物理的モデルを用いた陸水起源の重力応答の数値計算:インドネシア・チビノンを例に 日本語
English
ITASAKA, Koji MIS25-15 静岡県伊豆半島南部の海岸低地における津波堆積物の調査(速報) 日本語
English
SSS32-08 隆起貝層に基づく伊豆半島南端の地殻変動 日本語
English
ITAYA, Tetsumaru PCG32-P02 宇宙線生成^{39}Arを使った^{40}Ar/^{39}Ar年代測定 日本語
English
* SGL40-02 火山岩中の軽同位体に富むアルゴン同位体質量分別作用 日本語
English
ITEZONO, Shogo MIS23-P02 NanoSIMSによる微生物の系統学的特異的検出法Gold-ISHの開発 日本語
English
ITINO, Takao ACG35-18 中部山岳のシワクシケアリは1種か?:分子系統解析と化学分類を用いた検証 日本語
English
ITO Yoshihiro SSS01-09 The JFAST Fault Zone Observatory: Monitoring the frictional heat from the 2011 Tohoku Earthquake 日本語
English
ITO, Aki SEM37-10 ベクトル津波計によるはじめての海底観測 日本語
English
SSS01-P02 海陸自然地震観測による2011東北地震震源域周辺の構造不均質 日本語
English
ITO, Akihiko ACC03-P06 Recent variation of West Siberian wetland CH4 fluxes estimated from atmospheric CH4 日本語
English
ACG37-06 ADMIP: アジア乾燥地モデル比較プロジェクト 日本語
English
ACG37-07 モデル相互比較による全球土壌炭素予測における気候変動影響評価 日本語
English
ACG37-11 ボルネオ島の土地利用変化と気候変動が生態系の炭素収支に与える影響評価 日本語
English
AHW28-06 アラスカ内陸の永久凍土上のクロトウヒ林における熱収支の通年観測 日本語
English
ITO, Eiji SIT04-P03 高圧下の輝石の熱拡散率・熱伝導率と沈み込むスラブの熱的状態 日本語
English
ITO, Hidenori SSS31-26 南海トラフ付加体 浅部堆積物試料の力学特性 日本語
English
ITO, Hiroko SSS32-P20 ボーリングデータを用いて検討した上町断層前縁部の構造について 日本語
English
SSS32-P21 上町断層帯の市内西側に見られる変形ゾーンの性状について 日本語
English
ITO, Hiroshi SVC48-14 箱根火山における群発地震活動と地殻歪 日本語
English
SVC48-P23 2013年1月以降の箱根火山における群発地震活動の精密震源分布 日本語
English
ITO, Hisao SMP47-P01 Japan Beyond-Brittle Project:延性帯における涵養地熱発電の提案 日本語
English
SSS29-P10 東北地方太平洋沖地震の前後で観測された間隙水圧とその潮汐・大気圧応答の時間変化 日本語
English
ITO, Hisatoshi * SGL40-07 多数のU-Pb年代測定データから明らかになった飛騨山脈での多段階花崗岩質マグマの貫入 日本語
English
STT55-06 地表ソース型空中電磁法と空中磁気法によるトンネル地山の地質評価事例 日本語
English
ITO, Kiyoshi SSS26-P10 紀伊半島南部下の遷移領域におけるプレート境界域の3次元構造 日本語
English
ITO, Kiyotaka * PPS23-P06 月トリウム高濃度岩石相の成因及び厚さの推定 日本語
English
ITO, Kodai AAS21-P28 MAX-DOAS 法による NO2 立体観測 〜 福岡市における空間不均質性 〜 日本語
English
ITO, Kosuke * AAS01-10 Meso 4D-VAR data assimilation system using a coupled atmosphere-ocean model 日本語
English
* AAS01-P01 非静力学メソ4次元変分法(JNoVA)における台風状況下の海面交換係数と初期値の同時最適化 日本語
English
SSS28-P16 アジョイント法による余効すべり域の摩擦パラメタの推定 日本語
English
ITO, Masaki * MTT39-01 ソーシャルメディアとインターネット放送の融合によるオンラインイベントの実現 日本語
English
ITO, MOTOMI ★* U02-09 An integrated approach to evaluate biodiversity and ecosystems conducted by GRENE (Green Network of Excellence) Environm 日本語
English
ITO, Motoo MIS23-08 NanoSIMSおよびセルソーティングによる南太平洋環流域堆積物試料中の微生物代謝活性解析 日本語
English
* MIS23-P01 NanoSIMS ion imaging analyses for biological samples: Applications to sebseafloor life. 日本語
English
MIS23-P02 NanoSIMSによる微生物の系統学的特異的検出法Gold-ISHの開発 日本語
English
    topへ