戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 
【カ】
著者名 演題番号 ショートタイトル 予稿集本文(PDF)
笠谷 貴史
B002-012
MMR法を用いた中部マリアナトラフの拡大軸直下の電気伝導度構造の研究 日本語 English
E011-P009
山陰地方の地震空白域の比抵抗構造(序報) 日本語 English
* J036-P022
海陸同時MT観測による南海トラフ沈み込み帯の電気伝導度構造調査(序報) 日本語 English
J064-011
中部マリアナ背弧系の電気伝導度構造 日本語 English
樫尾 友里子
* C004-P002
与那国島の化石サンゴに記録された最終間氷期の気候変動 日本語 English
柏木 洋彦
* Z073-003
CO2地中処分を指向した堆積岩と地下水の反応メカニズムの研究:千葉県上総層群を例に 日本語 English
梶原 竜哉
T032-P002
日本列島における坑井温度プロファイルのコンパイルと一次元熱輸送モデルによる熱流束 日本語 English
春日 敏測
J077-009
超高感度ハイビジョンカメラによる流星雨観測 日本語 English
P041-023
流星観測用、紫外-可視高感度ハイビジョンカメラおよび対物分光器の開発 日本語 English
P041-P019
2002年しし座流星群の分光観測:カナリア諸島での観測結果 日本語 English
* P066-P003
ハイビジョンによる2001,2002年しし座流星群の紫外分光観測 日本語 English
加瀬 祐子
* S044-005
活断層情報から推定した不均質応力場中での地震破壊過程:上町断層系への応用 日本語 English
S076-P002
活断層情報を用いた想定地震の不均質すべり分布推定の試み 日本語 English
片尾 浩
S045-006
西南日本の地震観測データ統合処理−1975,1976年− 日本語 English
S045-P011
鳥取県中西部の地震(2002年9月16日、Mj5.3)と山陰の地震活動について 日本語 English
S053-P010
日本付近のP波およびS波の3次元速度構造 −その2− 日本語 English
片岡 聡
B002-004
水曜海山海底熱水系で発見された海底直下に発達する熱水プールの特徴 日本語 English
片岡 俊一
* S051-P003
青森県西部地域の震度観測点における表層平均S波速度 日本語 English
片岡 龍峰
* E013-008
磁気インパルス現象の太陽風起源に関する統計研究 日本語 English
E013-P001
カスプ電離圏トップサイドにおけるDispersive Alfven waveの共鳴現象 日本語 English
E013-P002
あけぼの衛星磁力計データによる沿磁力線電流空間構造の解析 日本語 English
* E013-P004
磁気インパルス現象の南北共役性に関するSuperDARNデータ解析 日本語 English
片川 秀基
* J027-P015
群列ボーリングによる邑知潟断層帯南縁部の地下地質 日本語 English
J027-P016
浅層反射法探査とボーリングによる邑知潟断層帯南縁部の地下地質の推定 日本語 English
* J027-P019
牛首断層の東部区間を主とした地表踏査結果 −最新活動時期解明のための予察− 日本語 English
片ざ 宏一
P066-010
すばるCOMICSによるHerbig Ae/Be型星における10ミクロン帯シリケイトスペクトルの観測 日本語 English
P067-005
すばる望遠鏡による彗星塵の10ミクロン帯の観測 日本語 English
片渕 雄次
V055-015
草津白根山東山麓に発達する熱水系について 日本語 English
片山 郁夫
I021-003
Possibility of the whole-mantle circulation: inclusions in chromitite of Luobusa ophiolite 日本語 English
J026-006
川砂ジルコンの年代測定による大陸地殻成長の歴史解明 日本語 English
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 

戻る