戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5
【シ】
著者演題番号ショートタイトル予稿集本文
清水 洋 S152-002九州北西部の地殻・上部マントルの地震波速度構造日本語
English
S152-0082005福岡県西方沖地震震源域内のP波減衰構造日本語
English
S152-P027Determining Three Dimension Q - Attenuation Structure beneath Kyushu Island, Japan exerting Waveform - Spectra of Microearthquakes日本語
English
S152-P028レシーバ関数解析による九州背弧のの地殻構造のイメージング日本語
English
S229-P007紀伊半島南東沖の海底地震計で見られた継続時間の長い振動日本語
English
T233-P001The relation between the stress field and the seismic coupling in the Hyuga-nada region deduced from OBS observations日本語
English
清水 雅浩 V157-001希土類元素、トリウム、ウランの含有量に基づく高温型と低温型ジルコンの分類日本語
English
清水 真智子* J244-P018マツバウンランの銅蓄積性および耐性について日本語
English
清水 寧子 D107-P014東海地域の稠密GPS観測(第2報)日本語
English
清水 裕太 H124-005チベット南東域の水環境とその変化に関する研究日本語
English
* H213-P017島原半島の水環境−火山体集約的農業地域の水循環と物質循環−日本語
English
J170-010水環境情報とGISを活用した流域環境保全・管理に関する研究-小流域原単位法を用いた汚濁負荷量解析を中心に-日本語
English
下泉 政志 E110-P012山陰沖での電磁気観測日本語
English
下塩入 祐輔 V157-005Sources for intra-plate and arc basalts, high-Mg andesites, and adakites in the SW Japan arc日本語
English
下嶋 美恵 B101-004初期続成過程を模擬したシアノバクテリア細胞の加熱実験−細胞中の有機官能基の加熱変化について−日本語
English
下宿 彰 I214-P019The lattice preferred orientation of akimotoite MgSiO3日本語
English
下条 圭美*★ E113-002ひので/X線望遠鏡が観測した太陽X線ジェット日本語
English
下田 玄* C104-P004日本海溝近辺に存在する海山の起源日本語
English
下林 典正 K130-020奈良県川迫花崗岩体花崗斑岩中のアルカリ長石の微細組織の離溶メカニズム日本語
English
下山 宏 F118-024インバージョン解析を用いた上空におけるCO2濃度変動の解析日本語
English
F118-P004Optimization of ecosystem model parameters: Fitting the observed seasonal cycles of atmospheric CO_{2} of Siberia日本語
English
下山 正一 B202-010鯨骨生物群集から見た化学合成依存動物の進化日本語
English
B202-P003古第三系対州層群に見出された冷湧水炭酸塩岩と化石群集日本語
English
下山 弘之 D105-P006Zero Length Springs社Burris 重力計(B-019)の定数検定日本語
English
下山 学 E114-015観測ロケットS-310-37号機によるSq電流系中心の高電子温度層生成メカニズムの解明日本語
English
* E114-017観測ロケットS-310-37号機によるSq電流系中心の熱的・超熱的電子エネルギー分布観測日本語
English
余 偉明 E115-001仙台空港におけるベクトル風のデュアルドップラーライダー観測日本語
English
F118-009コヒーレントドップラーライダーによる仙台空港における海風の観測日本語
English
夏 少紅* S152-P006Mapping the crust structure under active volcanoes in Central Tohoku, Japan using P and PmP data日本語
English
* S152-P026Seismic evidence for the subducting oceanic crust and serpentinization of the forearc mantle under Kyushu, Japan日本語
English
謝 正倫 S142-010How to choose the sensitive site to earthquakes?~ Studies of spatial sensitivity of the hydrological response to earthquakes日本語
English
張 貴賓 I214-P006Detailed structure of the subducting Pacific slab beneath the Japan Islands and Japan Sea日本語
English
S151-P008Imaging the 1995 Kobe earthquake area using double-difference tomography with discontinuities日本語
English
江 国明* I214-P006Detailed structure of the subducting Pacific slab beneath the Japan Islands and Japan Sea日本語
English
* S151-P008Imaging the 1995 Kobe earthquake area using double-difference tomography with discontinuities日本語
English
S152-P038速度境界を考慮したdouble-difference tomography日本語
English
徐 培 亮* D105-005Coordinate and velocity perturbations for the determination of geopotential from space geodetic measurements日本語
English
周藤 賢治 G119-P006東北日本の背弧リフト火成作用とテクトニクス(その1);玄武岩マグマソースに関する考察日本語
English
薛 献宇* K131-P003含水アルミノ珪酸塩メルト(ガラス)の構造:高度な1・2次元1H及び27Alによる情報日本語
English
宿野 浩司* J169-P014マリアナトラフ北端部海域,玄武岩の岩石学的研究日本語
English
徐 蘇鋼 D106-P006e-VLBIの応用 ―地球回転計測―日本語
English
邵 徳盛 D106-P001中国雲南省紅河断層区域における絶対重力網及び第一回重力測定日本語
English
城後 香里 P223-002スターダスト衝撃トラックの3次元構造と元素分布:揮発性成分の推定日本語
English
正坂 拓也* S150-P009重力探査を用いた台湾新竹市における三次元重力基盤の推定日本語
English
庄子 仁 G211-004バイカル湖底ガスハイドレート含有コア間隙水及びハイドレート水の化学分析 -2005-2006年調査結果-日本語
English
G211-005バイカル湖の構造I型およびII型ガスハイドレートと堆積物中のガスの安定同位体組成日本語
English
G211-006Model of the authigenic carbonates formation in the gas hydrate bearing mud volcanoes of the Lake Baikal (Eastern Siberia)日本語
English
G211-P004メタン・エタンハイドレート生成時のゲストガス安定同位体分別日本語
English
G211-P005高圧下でのメタンハイドレートの解離熱および比熱の測定日本語
English
小路 真史* E109-P012マグネトシースにおけるLモード電磁サイクロトロン不安定性とミラー不安定性の競合関係の研究日本語
English
荘司 泰弘 E115-P011S520-23号機によるロケットからの多波長撮像日本語
English
J248-P002SPRITE衛星搭載スプライト・雷撮像システムの開発日本語
English
M134-P012Balloon-Borne Telescope System for Optical Remote Sensing of Planetary Atmospheres and Plasmas日本語
English
上嶋 正人 J169-012中央インド洋海嶺中軸谷をうめる「異様」な火山体:中速拡大海嶺拡大様式の不安定性日本語
English
J169-P015中央インド洋海嶺,Kairei熱水フィールド近傍のトロクトライトーダナイト岩体(Uraniwa-hills)の岩石学日本語
English
J169-P016中央インド洋海嶺,Kairei熱水フィールド近傍に位置するメガムリオンの岩石学日本語
English
* J169-P017中央インド洋海嶺(CIR)周辺における深海サブボトムプロファイラの記録について日本語
English
* J245-P001北西太平洋、東北日本沖合における海山列の重・磁力異常及び地形日本語
English
生野 静香 Q139-P009駿河湾奥部大陸棚の地質構造日本語
English
白井 慶 P136-P005Progressively damage in X-ray CCDs onbord HAYABUSA XRS日本語
English
P224-008SELENE搭載蛍光X線分光計による月元素組成探査日本語
English
P226-P003小惑星25143イトカワのバルク組成の推定日本語
English
白井 知子 F118-004冬季・春季におけるアジア下流域での高濃度オゾン域の形成日本語
English
* F118-P017東アジアにおける代替フロン放出・輸送シミュレーション日本語
English
白井 宏樹 D203-P007ALOS/PALSARの観測データを利用した南極・昭和基地周辺における干渉SAR解析について日本語
English
白井 正明* G120-004紀伊半島沖熊野トラフ表層堆積物より見出されたタービダイトの成因日本語
English
G120-P003竜洋海底谷から採取された海底堆積物コア中のタービダイトの対比と堆積間隔日本語
English
白石 和也 S230-P002地震波干渉法による坑井間反射波記録のイメージング日本語
English
白石 隆文* E116-P013衛星電位および電子温度を用いた電子密度推定日本語
English
白石 浩章 P136-P005Progressively damage in X-ray CCDs onbord HAYABUSA XRS日本語
English
P224-003LUNAR-A計画の経緯と今後の月惑星内部探査日本語
English
P224-008SELENE搭載蛍光X線分光計による月元素組成探査日本語
English
P224-021ペネトレータ技術の完成にむけた開発現状日本語
English
S149-002ペネトレータ搭載用地震計の特性と地動観測日本語
English
白石 令* I214-P019The lattice preferred orientation of akimotoite MgSiO3日本語
English
白岩 孝行 L132-008カムチャッカのカラマツ年輪セルロースの酸素・水素同位体比を用いた冬季古気温の復元日本語
English
★ W160-018アラスカ,ランゲル山雪氷コアの高時間分解能解析日本語
English
白木 洋平* Z241-014GISとリモートセンシングを用いた地表面構造が都市の温度形成に及ぼす影響評価日本語
English
白坂 光行 V156-P004フィリピン,マヨン火山における GPS 観測について日本語
English
城野 信一* P137-001原始惑星系円盤のダスト面密度に対する焼結収縮の影響日本語
English
S143-P004真実接触面積の時間発展:断層強度回復メカニズム解明に向けて日本語
English
新 浩一* E108-005Geotail衛星による電子フォアショック領域における静電孤立波の統計解析日本語
English
J166-P007MPEG-7による遠隔コミュニケーションと3次元コンテンツ作成・閲覧システム日本語
English
神 綾子 E110-001硫黄化合物含有堆積層分布地域での電位測定 ―測定システムと適用例―日本語
English
陣 英克* E113-0032006年12月に起きた電離圏嵐の特徴と擾乱メカニズム日本語
English
* E114-023大気圏−電離圏上下領域結合モデルプロジェクト日本語
English
新正 裕尚 K130-014熊野酸性岩ボーリングコアによる研究第一報 (I) 概説日本語
English
K130-P015熊野コアにみられる花崗斑岩の垂直構造変化日本語
English
K130-P016熊野コアに見られる熊野酸性岩の火砕流堆積物の堆積構造日本語
English
* T232-003チリ弧Southern Volcanic Zoneの第四紀火山岩の微量元素組成日本語
English
新谷 加代 S141-P001北海道北部,問寒別断層帯の最新活動時期日本語
English
S141-P021布田川・日奈久断層帯の活動履歴調査日本語
English
神野 健二 H124-012Application of FAO 56-PM for estimation of evapotranspiration from forest and rice field in Itoshima peninsula area日本語
English
H126-007有明海沿岸域での海底地下水湧出に伴う栄養塩の輸送過程日本語
English
H126-008Three dimensional numerical simulation of saltwater intrusion in Motooka Area, Fukuoka, Japan日本語
English
H126-009Effect of soil environment on arsenic release in groundwater日本語
English
H126-010Modeling of biological clogging of soil-sawdust column experiments日本語
English
H126-014Two-dimensional numerical study for preliminary risk assessment of contaminated groundwater under natural and man-made effect日本語
English
1 2 3 4 5

戻る