戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5
【ア】
著者演題番号ショートタイトル予稿集本文
浅利 一善 D105-006かぐや(SELENE)衛星追跡データの取得と月重力場解析の現状日本語
English
P221-022VLBI observations in VRAD mission of KAGUYA (SELENE)日本語
English
P221-043RSATミッション - 月重力場観測の報告日本語
English
P221-044衛星の軌道と月重力場モデルの精度向上のための「おきな」と「おうな」のVLBI観測日本語
English
P221-P010VLBI observations in VRAD mission of KAGUYA (SELENE)日本語
English
芦 寿一郎 B201-P005熊野海盆泥火山堆積物中の酢酸の起源と挙動日本語
English
G120-008東地中海の塩水湖(Meedee lake)より採取されたコアの年代と堆積環境日本語
English
J164-P005熊野海盆第八熊野海丘の冷湧水活動域における長期温度モニタリング日本語
English
R224-004熊野海盆南部におけるメタンハイドレート:IODP 314・315航海による成果日本語
English
T227-001九州西部の中新世テクトニクス ―小断層解析による古応力場復元―日本語
English
* U054-007Preliminary Results of Mega-Splay Riser Pilot during IODP Expedition 315 in the central Nankai Trough日本語
English
U054-008Biostratigraphy and Paleomagnetostratigarphy in Sites IODP C0001 and C0002, Expedition 315: NanTroSEIZE Megasplay Riser Pilot日本語
English
U054-010Distribution of pore waters in the slope basin and accretionary sediments: 129I preliminary results from NanTroSEIZE Exp. 315日本語
English
芦田 貴史* Q139-P019音響層序およびシーケンス層序解析からみた過去約5万年間の琵琶湖湖水面変動史復元日本語
English
芦田 讓 O135-001分散関係式を用いた3次元におけるPS波分離及び地下構造のイメージング日本語
English
芦原 佑樹* E114-P015長・中波帯プラズマ特性波のロケット観測による電離圏D-E領域の電子密度推定日本語
English
阿島 秀司 L214-006東京湾岸モデルでのCO2地化学シミュレーション:TOUGHREACT適用例の紹介日本語
English
東 久美子*★ J235-013南極氷床から復元された過去数十万年の気候・環境変動日本語
English
東 純平 M134-P024月−地球間木星電波VLBIに向けてのe−VLBI地球観測網による木星電波観測プロジェクト日本語
English
東 信彦*★ I127-001極地氷床氷のレオロジー日本語
English
東 宏幸 L214-008繰り返し坑井間弾性波トモグラフィによる長岡実証試験CO2地中貯留のモニタリング日本語
English
* O218-001地下水流動場理解のための調査技術の傾向日本語
English
* O219-014CO2地中貯留における地盤の弾性波速度とCO2飽和度日本語
English
東 洋祐 J239-006Development and analysis of a gridded dataset from GPS occultation data based on LEO satellite swaths日本語
English
東 龍介 J163-006海陸地震観測データを用いた北海道南東部の地殻・上部マントル構造日本語
English
S143-P004長期観測型海底地震計を用いた日本・千島海溝会合部の微小地震活動日本語
English
S147-P013Seismic crustal structure of the southernmost Kuril trench by Airgun-OBS seismic profiling日本語
English
* S147-P014Vp velocity structure of the crust and the slab mantle of the subducted Pacific Plate near the Japan Trench by airgun-OBS survey日本語
English
S147-P016青森沖東部における地殻構造日本語
English
阿瀬 貴博* W155-002Laschamp geomagnetic excursion found at 41 kyr BP as a Be-10 peak in the Dome Fuji ice core, Antarctica日本語
English
麻生 武彦 E112-002人工衛星-地上光学機器-レーダー総合観測による夜側オーロラ帯で発生するイオン上昇流とオーロラとの関係の研究日本語
English
E112-011一般化オーロラトモグラフィ逆問題解析手法の可能性日本語
English
J241-006南極昭和基地大型大気レーダー計画(PANSY)日本語
English
* J245-001オーロラトモグラフィー研究の現状と新たな展開日本語
English
安達 繁樹 S146-004新型KiK-net強震計の整備日本語
English
足立 潤 E112-006夜側オーロラ帯におけるれいめい衛星観測による降下電子特性、及びオーロラ動態との対応日本語
English
足立 透 E114-011FORMOSAT-2/ISUALによる電離圏F領域の630nm大気光の鉛直構造の観測日本語
English
* E207-P001Implications of lightning processes for initiations of sprites and halos derived from ISUAL measurements日本語
English
E207-P002Occurrence probability of sprites and their luminosity based on ISUAL and ELF measurements日本語
English
* Z232-P001東南アジアにおける雷活動の光学・電磁波観測システムの構築日本語
English
安達 誠 P138-013Mars 2007-2008: Report from a Cooperative Observation Network日本語
English
足立 正夫* S146-P037島根県東部地域における地盤構造日本語
English
S146-P038島根県浜田市における微動探査日本語
English
足立 佳子 K129-003オマーンオフィオライト北部におけるモホ遷移帯の地域変化−海嶺セグメント構造との関係について−日本語
English
K129-005オマーンオフィオライト北部の海嶺セグメント構造日本語
English
K129-009Origin of heterogeneity of basalt compositions along SWIR日本語
English
吾妻 崇* S146-P006自然現象を判断基準とした震度階区分−ESI 2007−日本語
English
穴澤 活郎* H124-007火山地域の河川水質に対する岩石水相互作用の影響日本語
English
H124-P006酸性湧水の形成機構日本語
English
H124-P007流域の気象条件と河川流況が水質に与える影響日本語
English
穴田 文浩 S143-001反射法地震探査・余震観測・地殻変動から見た2007年能登半島地震の特徴について日本語
English
S143-P001二船式海上地震探査による2007年能登半島地震震源域の地殻構造日本語
English
S143-P002地震前後のレーザ計測と音響測深から求めた2007年能登半島地震の地殻変動日本語
English
安仁屋 政武 X165-P003ロジスティック回帰と10-m DEMを用いた奥羽山地の多雪流域における潜在的な植生分布の推定日本語
English
阿部 彩子 B102-014陸成砂漠堆積物及び海洋生物記録からみる白亜紀温室地球の大気・海洋循環システム日本語
English
W155-003ドームふじ氷床コアのO2/N2年代による過去47万年間にわたる南極の気候変動と軌道要素との関係日本語
English
阿部 理* C203-013大気酸素の三種同位体組成の支配要因に関する検討日本語
English
C203-018南極ドームふじ氷床コアにおける水の酸素3種同位体: ^{17}O-excessが示す氷期サイクルの相対湿度変動日本語
English
* L133-006南西諸島の造礁サンゴ年輪の安定同位体比が示す過去の黒潮流路変動日本語
English
阿部 修 W153-P005地震動が積雪安定性に及ぼす影響雪崩発生に関する研究日本語
English
阿部 邦昭* S148-008励起卓越周期からみた2006,2007年千島列島東方沖地震津波日本語
English
S148-0092007年新潟県中越沖地震震源域周辺の験潮井戸応答調査ならびに津波波形補正日本語
English
阿部 國廣*★ A003-001小学校理科における地球領域の重要性日本語
English
阿部 憲一* P137-008Acfer 094および種々の炭素質コンドライトにおけるnew-PCPの存在度日本語
English
阿部 恒平 S141-P012静岡県中部浮島ケ原の地層に記録された過去1500年間の環境変動と地震沈降日本語
English
阿部 修司 E112-017Characteristics of SFEs observed at the dip-equator CPMN stations日本語
English
E112-020DP2型磁場変動に伴う電離圏電場の観測日本語
English
E113-039Characteristic of dayside / nightside DP2 disturbance observed at the equatorial at MAGDAS stations日本語
English
E113-P012太陽面F10.7・地上MAGDAS磁場データにおける長周期変動の相互比較日本語
English
E113-P013A new index to monitor temporal and long-term variations of the Equatorial Electrojet by MAGDAS/CPMN real-time data: EE-Index日本語
English
* E113-P015Simultaneous monitoring of plasmapause features by ground magnetometer networks and IMAGE/EUV: Statistical results日本語
English
E116-008Pi2 waves simultaneously monitored by Cluster and MAGDAS/CPMN on the same meridian日本語
English
J243-009MAGDAS Project and Its Preliminary Results日本語
English
阿部 淳* K130-P001IR Spectroscopic studies of Water on Mineral and Water in Mesopores at High Temperatures and Pressures日本語
English
阿部 新助 E114-P020短痕の高度解析 - 短痕の出現高度と母流星光度との関連 -日本語
English
P168-009可視画像データの小惑星形状モデルへのマッピングとGIS解析ツールの開発日本語
English
P221-048月面衝突閃光と衝突クレーターのサイズ:2007年ふたご座流星群について日本語
English
阿部 信太郎 S141-009糸魚川-静岡構造線中部を横切る反射法地震探査(辰野−諏訪側線)日本語
English
S141-P006航空レーザー計測による2007年新潟県中越沖地震の震源域周辺の広域地形日本語
English
T229-022新たなデータ集積が要求する房総半島ならびに周辺テクトニクス研究上の課題日本語
English
阿部 進 S143-001反射法地震探査・余震観測・地殻変動から見た2007年能登半島地震の特徴について日本語
English
S143-P001二船式海上地震探査による2007年能登半島地震震源域の地殻構造日本語
English
* S147-010北上低地帯横断測線における統合地殻構造探査について日本語
English
S147-014関東山地東縁部における伊豆-小笠原弧の衝突構造日本語
English
S147-P007海陸統合調査による東南海・南海地震震源域付近の深部構造日本語
English
S147-P011北上低地横断地殻構造探査について日本語
English
阿部 琢美 E112-022磁気嵐時における極域プラズマ密度増加のAkebono、DMSP同時観測日本語
English
E113-P016極域磁気圏における磁気嵐時のイオン上昇流の観測日本語
English
E114-007リチウム放出実験による熱圏電離圏結合過程の研究 -WINDキャンペーン-日本語
English
E114-008リチウム放出実験による広い高度範囲の熱圏中性風測定日本語
English
E114-009観測ロケット搭載インピーダンスプローブ計測におけるシース容量値の特性と応用日本語
English
E114-P001極冠域電離圏におけるプラズマ密度の上昇について日本語
English
E114-P010S-310-38号機ロケット実験におけるフォイル・チャフによる中性風観測日本語
English
★ E114-P011S-310-38号機搭載Mg+共鳴散乱光イメージャによる電離圏の3次元構造観測日本語
English
E114-P012観測ロケットS-310-38号機搭載高速ラングミュアプローブによる下部電離圏の電子温度・電子密度観測日本語
English
E114-P013S-310-38号機による電離圏E領域中のLF/MF帯電波伝搬特性観測日本語
English
E114-P014下部電離圏における熱的・超熱的電子遷移領域のエネルギー分布観測日本語
English
E114-P016S-520-23号機による電離圏中の電場・LF/MF帯電波観測日本語
English
E115-P008ロケット打上げで励起されるインフラサウンドの計測実験日本語
English
P138-P002火星電離圏プロトンの分布への太陽風対流電場の影響日本語
English
1 2 3 4 5

戻る