戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5
【ア】
著者演題番号ショートタイトル予稿集本文
荒木 博志 J166-P007かぐやのLALTデータを使用した月の地形図の作成日本語
English
* P221-009「かぐや」搭載レーザ高度計(LALT)の初期観測成果日本語
English
P221-016月周回衛星「かぐや(SELENE)」レーザ高度計:戻り光強度に含まれる月面情報の解析日本語
English
P221-017かぐや搭載レーザ高度計(LALT)の運用状況日本語
English
P221-018かぐや搭載LALTによる月の極域での日照条件解析日本語
English
P221-019かぐや搭載LALTによる月地形モデルの改善(序報)日本語
English
P221-020リレー衛星(おきな)の軌道寿命日本語
English
P221-037かぐやLISM数値地形図とLALT高度プロファイルの試験的統合日本語
English
P221-046月極永久陰中の揮発性物質探査日本語
English
P221-P004月周回衛星「かぐや(SELENE)」レーザ高度計:戻り光強度に含まれる月面情報の解析日本語
English
P221-P005かぐや搭載レーザ高度計(LALT)の運用状況日本語
English
P221-P006かぐや搭載LALTによる月の極域での日照条件解析日本語
English
P221-P007かぐや搭載LALTによる月地形モデルの改善(序報)日本語
English
P221-P008リレー衛星(おきな)の軌道寿命日本語
English
P221-P025かぐやLISM数値地形図とLALT高度プロファイルの試験的統合日本語
English
荒木 文明 J161-005超水滴法を用いた雲形成シミュレーションの可視化 -ポイントスプライトを用いた粒子ベース可視化-日本語
English
荒田 直 R224-001日本におけるメタンハイドレート資源開発研究のこれまでの成果と現状日本語
English
R224-018メタン漏洩検知用溶存メタンセンサーの開発日本語
English
* R224-P027メタンハイドレート資源開発研究コンソーシアム(環境影響評価分野)の研究概要日本語
English
新谷 昌人 D106-P002Development of a practical absolute-wavelength-stabilized laser source for field use of accurate geophysical-measurement devices日本語
English
D107-P007超伝導重力計と伸縮計の並行観測記録を用いた地球自由振動のSpheroidal-Toroidal Couplingの解析日本語
English
D107-P021一般的な大気擾乱による大気と固体地球の相互作用現象日本語
English
S144-P001岐阜県割石温泉における湯量変動の観測日本語
English
S144-P003ボアホール型折りたたみ振り子傾斜計の開発2日本語
English
蘭 幸太郎* V170-011九重火山地域の熱水系における深部熱源の役割日本語
English
V170-P014火山の熱水系と浅層地温・浅層土壌ガス−インドネシア火山の例−日本語
English
有川 正俊 X165-006SDMS: 空間ドキュメントの地図化と管理のためのユーザ中心型ツール日本語
English
在田 一則 G122-007極東ネパール変成岩類の温度圧力条件と経路はチャネル流れで説明されるか?日本語
English
G122-P009The Upper Main Central Thrust as a plate boundary: Nd isotopic geochemistry in Nepal Himalaya日本語
English
有馬 和宏* G122-012九州西部高浜変成岩類中の高変成度岩類の温度圧力経路日本語
English
G122-P008九州西部高浜変成岩類の反応組織日本語
English
有馬 寛 K213-003原子炉中性子施設JRR-3におけるパリ-エジンバラセルを用いた国内初の高圧下粉末回折実験日本語
English
* K213-004J-PARC高温高圧物質科学ステーションにおける集光系の設計と開発日本語
English
有馬 眞 K129-010マリアナトラフかんらん岩の岩石学的特徴とその起源日本語
English
K130-P013丹沢山地に産する角閃石斑レイ岩の高温高圧下における弾性波速度測定日本語
English
有山 悠子 F118-P021衛星観測データによる水田から放出されるメタンについての解析日本語
English
有吉 慶介* J158-019数値シミュレーションによる深部低周波微動活動の再現の試み日本語
English
* J245-004余効すべり伝播速度から推定される摩擦特性日本語
English
S142-006小繰り返し地震のすべり様式の揺らぎとその規則性日本語
English
淡路 俊作* C202-013白亜紀における海台玄武岩の変質作用に伴うSr同位体比の変化と海洋組成に与える影響の評価日本語
English
淡路 動太 C204-011活断層掘削コア(NIED野島平林)の粘土鉱物とその化学組成日本語
English
淡路 規子* J240-P009オルドビス紀,シルル紀アクリタークの生層序学日本語
English
粟島 裕治* R224-016メタンハイドレート開発における総合モニタリングの研究概要日本語
English
粟田 泰夫 Q139-006ボーリングコア解析に基づく熱田層および沖積層の堆積環境の比較日本語
English
安藤 賢一★ O218-002弾性波速度分散現象を用いた透水場構築手法について日本語
English
安藤 忍* D205-P009干渉SAR画像でみた全国の活火山日本語
English
V151-024GPS時間変化から推定する圧力源パラメータ 伊豆大島への適用日本語
English
安東 淳一* G122-004含水反応によってもたらされたFineroペリドタイト中の剪断集中日本語
English
I127-014固体圧変形試験機を用いたアンチゴライト蛇紋岩の変形実験日本語
English
I127-P010Hydration induced strain softening in the fore-arc side of the mantle wedge: an example from Higashi-akaishi peridotites, SW Japan日本語
English
I127-P012キンバーライト捕獲岩の変形組織とかんらん石すべり系の関係日本語
English
安藤 寿男 Q139-P017茨城県瓜連丘陵最上部の第四系火砕質イベント堆積物とその起源日本語
English
安藤 誠 O218-001地下水流動場理解のための調査技術の傾向日本語
English
安藤 雅孝 J164-P001海底地殻変動観測における主要な誤差要因日本語
English
J164-P014琉球海溝における海底地殻変動観測日本語
English
J245-003海底地殻変動計測における海中音速の空間変化を考慮した逆解析手法の検討日本語
English
S143-012震源カタログから見える社会活動の特徴日本語
English
* S148-0032004年スマトラ・アンダマン地震の際にはるか沖合いで目撃された大津波日本語
English
S148-004漁師へのインタビュー調査によって明らかになった2004年インド洋津波の沖合いでの挙動日本語
English
S169-005Long-period Micro-tremors Observed in the Okinawa Trough日本語
English
安藤 芳晃 J117-007地下水流動との関連性が考えられるULF電磁場変動日本語
English
安藤 亮輔* S142-023波状断層の形状進化と地震サイクル:屈曲構造による法線応力不均質の効果日本語
English
安間 惠 G121-P010海底地下水湧出可能性評価において必要とされる調査・評価手法の整備日本語
English
安間 了 C104-P008チリ・パタゴニア地域,第四紀ハドソン・ラウタロ火山のマグマ進化日本語
English
* G209-001Age constraints and magnetic structures of the IODP Hole 1256D oceanic crust日本語
English
* G210-009Physical property, textural variation and fluid flow near the Nankai Mega Splay Fault zone in the Shionomisaki canyon日本語
English
K129-P008Mapping the Taitao ophiolite using remote sensing data revealed surface geology of inaccessible outcrops日本語
English
K130-P011中央海嶺沈み込みと花崗岩生成 -チリ・タイタオ半島-日本語
English
1 2 3 4 5

戻る