戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2
【ツ】
著者演題番号ショートタイトル予稿集本文
土屋 正史 B102-P012赤道太平洋深海底に生息する底生有孔虫群集の解析日本語
English
B102-P013浮遊性有孔虫Globigerina bulloidesの北西太平洋における遺伝的多様性日本語
English
* G209-P005ちきゅうCK05-04 Leg.2およびCK06-06で採取された下北沖堆積物柱状試料の化石DNA解析日本語
English
土山 明★ I127-005気泡を含む高粘性流体(マグマ)の変形実験:気泡組織・ガス浸透率の変化と火山噴火におけるその重要性日本語
English
I127-P008幌満かんらん岩体に産する輝石-スピネルシンプレクタイト構成鉱物の三次元組織と結晶方位の関係日本語
English
P137-001原始太陽系星雲に近い低圧下でのコンドリュール中の空隙の再現実験日本語
English
P137-019マグネシウムシリケイトの結晶化実験日本語
English
P137-021珪酸塩の結晶化過程における結晶−非結晶間の元素分配日本語
English
P137-P002CIコンドライト組成をもった非晶質珪酸塩の水質変成実験:鉄を含まない系と含む系日本語
English
P137-P003星間ダストアナログとしての非晶質ケイ酸塩超微粒子の作成日本語
English
* P168-002微小圧縮試験機を用いた炭素質コンドライトおよび模擬宇宙塵の破壊強度測定日本語
English
P168-P002Compressive strength measurements of meteorites and terrestrial rocks: Implications for physical properties of asteroidal surfaces日本語
English
P168-P005スターダストサンプルにおける彗星塵衝突トラックの3次元構造日本語
English
P168-P006「彗星塵粒子の超高分解能CT像とFE-SEM像との比較」日本語
English
V230-P006発泡したマグマの脆性破壊に対する実験的制約:剪断破壊・破砕は脱ガスの引金となるか?日本語
English
筒井 智樹* V151-0071999年構造探査データによる伊豆大島火山の地震波反射断面日本語
English
* V151-028擬似反射記録法の孤立型火山性微動への適用:火山構造のS波イメージングと火山性微動源域探査の可能性についての検討日本語
English
V170-P004秋田焼山の自然電位―1983年からの電位変化日本語
English
筒井 寛典 E114-003SuperDARN北海道-陸別HFレーダーDoppler速度データの統計解析の初期結果日本語
English
筒井 正明* V151-P019新燃岳-享保噴火最末期火砕流の分布及び産状(序報)日本語
English
筒井 稔* J117-003地中電磁波パルスの2地点観測による波源位置の精密特定結果日本語
English
堤 昭人 I127-P002珪質岩石の中-高速摩擦特性日本語
English
I127-P003新しく開発した回転式中ー高速剪断摩擦試験機の概要とハンレイ岩の中速摩擦特性日本語
English
I127-P004静岡県掛川地域に分布する掛川層群シルト岩の高圧脆性ー延性遷移日本語
English
* J163-002沈み込み帯物質の高速摩擦特性ー泥質メランジ試料の解析例日本語
English
* U054-013Physical Properties Measurements from IODP NanTroSEIZE Stage 1 Expedition 316日本語
English
堤 孝弘 H126-008高田平野における被圧地下水の水質と安定同位体組成(第3報)日本語
English
堤 浩之 G123-006FT熱年代に基づいた六甲山地の冷却史・削剥史日本語
English
J237-002活断層の長期評価の改良に向けた主要活断層帯の位置・形状に関する検討−北部九州地域−日本語
English
* S141-P025西山断層帯の南北延長部における断層変位地形の再検討日本語
English
堤 雅基 E114-P008SuperDARN及びEISCATによる電離圏人工励起沿磁力線不規則構造の観測(2)日本語
English
E115-004Na温度ライダーによる中緯度MLT領域のNa密度・温度プロファイル観測日本語
English
E115-P004MUレーダー超多チャンネル流星観測によるMLT領域大気の3次元構造の観測と飛行機エコーを用いた干渉計較正法の開発日本語
English
J241-006南極昭和基地大型大気レーダー計画(PANSY)日本語
English
J241-P005新型ナトリウムライダーを用いた大気温度のリモートセンシング日本語
English
綱川 秀夫 E111-005先カンブリア時代ミネソタ花崗岩類の磁気特性日本語
English
P221-026月周回衛星「かぐや」に搭載された電子分析器(MAP-PACE-ESA)の評価と初期データ解析日本語
English
* P221-039「かぐや」磁力計(MAP-LMAG)による月磁場観測:序報日本語
English
P221-040「かぐや」搭載プラズマ観測装置 MAP-PACE による月周辺プラズマの観測日本語
English
P221-041かぐや(SELENE)衛星搭載プラズマ観測器による月起源重イオンの観測日本語
English
P221-042MAP-PACEによる月周辺でのイオン加速の観測日本語
English
P221-P014月周回衛星「かぐや」に搭載された電子分析器(MAP-PACE-ESA)の評価と初期データ解析日本語
English
★ U051-003「かぐや」衛星科学成果のハイライト ー宇宙プラズマ分野ー日本語
English
津根 明* K130-P002スペクトル解析による斜長石波状累帯構造の記載日本語
English
常木 洋佑* E111-P009白亜紀以降の華南ブロック安定領域に関する古地磁気学的制約:中国江西省南部からの新データ日本語
English
常田 佐久 E113-021活動領域NOAA 10930におけるエネルギー蓄積過程と3次元磁場構造解析日本語
English
常松 展充 E115-001デュアルドップラーライダーとヘリコプターにより観測された海風層中の水平ロール渦とストリーク日本語
English
常山 太* O219-002タイムラプス地震探査による定量的貯留層モニタリングの石油業界における最新例日本語
English
津野 靖士 S146-018フランス・グルノーブル盆地におけるLaffrey地震M2.8の観測地震動の分析及びそのシミュレーション日本語
English
角皆 潤 B101-007硝酸塩を電子受容体にした地下微生物生態系日本語
English
B201-P005熊野海盆泥火山堆積物中の酢酸の起源と挙動日本語
English
* C203-017海水中の溶存硝酸イオンにおける三酸素同位体組成異常の発見とこれを指標に用いた海洋窒素循環解析日本語
English
C203-P004三酸素同位体指標を用いた大気中一酸化二窒素の収支について日本語
English
C203-P007三酸素同位体指標を用いた陸水中の窒素循環解析日本語
English
F118-P004PTR-MSを用いた海洋表層における溶存VOCの新規連続定量システムの開発日本語
English
G209-P007自生炭酸塩岩に吸着された高濃度の炭化水素ガス〜三陸沖ODP Sites 1150、1151から得られた自生炭酸塩岩を例として日本語
English
角替 敏昭*★ G210-001ゴンドワナ衝突帯の超高温変成作用における流体の特徴:流体包有物からみた証拠日本語
English
K130-004FMASH系でのマグネシウムに富む十字石の高温高圧安定領域日本語
English
K130-P006南インドの超高温変成岩にみられるNaセードル閃石の成因と安定性日本語
English
K130-P007南インドMadurai岩体Ganguvarpatti地域から発見されたサフィリン+石英共生:超高温変成作用の新たな証拠日本語
English
K130-P008Hornblende thermobarometry of Palaeoproterozoic basement rocks in Bangladesh日本語
English
角森 史昭* C204-004地震化学観測のためのガス抽出法の検討日本語
English
C204-005四重極型質量分析計を用いた高汎用性地下水溶存ガス連続観測装置日本語
English
坪井 誠司 C104-007Google Earth による地球化学データの可視化システムの開発日本語
English
E111-P002Conversion Tool from Geomagnetic Field Model to KML File日本語
English
* I128-P004Adjoint法による日本列島下の構造に対するfinite frequency kernelの計算日本語
English
I212-P007Estimation of Seismological Clapeyron slope of spinel to post-spinel phase transition日本語
English
J161-P001Google Earth as geoscience data browser project日本語
English
J161-P003EM GDSClient: Collecting Tool for Electromagnetic Data Using Web Service Technology日本語
English
J243-P001Broadband seismic deployments in East Antarctica, IPY contribution to understanding the Earth's deep interior 日本語
English
L173-P003地球温暖化監視を目的としたグリーンランド氷床での広帯域地震計観測網の構築日本語
English
S143-P006十勝沖海溝-海溝会合部付近で2003年十勝沖地震以降に活発になった特異な地震活動日本語
English
* S144-005広帯域地震波形データのXMLスキーマとデータセンターポータルの開発日本語
English
S144-009SINET3広域L2網による次世代全国地震データ流通基盤システムの構築日本語
English
坪内 健★ E113-017NICTリアルタイム宇宙環境シミュレータを用いた電離圏・熱圏研究日本語
English
* E113-P018Probability forecast for geomagnetic storm occurrences and its verification日本語
English
★ E206-003NICTリアルタイム宇宙環境シミュレータ: 現状と将来展望日本語
English
E206-012モデル結合・融合方法の標準化:計算科学研究者間の連携と観測との連携日本語
English
坪川 恒也 I128-017伸縮計記録を用いて検出されたスリヒターモードの固有周波数日本語
English
P221-009「かぐや」搭載レーザ高度計(LALT)の初期観測成果日本語
English
P221-017かぐや搭載レーザ高度計(LALT)の運用状況日本語
English
P221-P005かぐや搭載レーザ高度計(LALT)の運用状況日本語
English
坪木 和久 J161-008雲解像モデルCReSSによる局所領域タイル状高解像度シミュレーション日本語
English
津村 建四朗* S143-P018震度データ解析へのSEIS-PCの利用日本語
English
津村 紀子 S149-P003中部日本北部における上部地殻の3次元地震波減衰構造日本語
English
T229-022新たなデータ集積が要求する房総半島ならびに周辺テクトニクス研究上の課題日本語
English
津村 宏臣 X165-P006LRF,DGPSおよびGISをもちいたフィールド調査における地形データの取得日本語
English
露木 貴裕 T229-005Low-Frequency Acoustic-Gravity Waves from Tectonic Deformation Associated with the 2004 Sumatra-Andaman Earthquake日本語
English
鶴 哲郎 J248-005関東東方沖における太平洋およびフィリピン海プレートの沈込みの形態と地震活動日本語
English
* O219-004地震探査減衰断面図の火山岩地域への適用日本語
English
鶴岡 昴 C203-014光化学反応によらない天然でのD33SとD36S値のバリエーション日本語
English
C203-015原生代初期堆積層(ヒューロニアン累層群)中の硫化物に見られる非質量依存型硫黄同位体分別日本語
English
* C203-016Quadruple sulfur isotope analysis of ~3.0 Ga Pongola Supergroup日本語
English
鶴岡 弘 A003-009対話型リッチコンテンツ表示システムを用いた固体地球科学のアウトリーチ日本語
English
* A003-P009首都圏地震観測網(MeSO-net)における学校向けコンテンツ概要日本語
English
S143-008巨大アスペリティが部分的に破壊することはあるのか?日本語
English
S143-P009首都圏地震観測網(MeSO-net)から見たスロースリップとプレート構造日本語
English
S143-P019b値のメカニズム依存性と震源の深さ依存性日本語
English
S144-008首都圏地震観測網(MeSO-net:Metropolitan Seismic Observation network)の構築日本語
English
S144-009SINET3広域L2網による次世代全国地震データ流通基盤システムの構築日本語
English
S169-011豊後水道における長期的SSE発生期間の低周波微動活動日本語
English
★ S169-014深部低周波微動の発生と地球潮汐との相関日本語
English
鶴我 佳代子* J164-014MCS反射記録に見られるモホ面(遷移層)-2.波形シミュレーションからの考察日本語
English
J164-P024MCS反射記録に見られるモホ面(遷移層) -1:大水深基礎調査によって得られたMCS反射記録のモホの特徴日本語
English
J164-P025MCS反射記録に見られるモホ面(遷移層)ー3:モホ面(遷移層)を構成している物質日本語
English
★ O218-006地震波屈折・広角反射法を用いた地殻と沈み込み帯の中の帯水層の検知日本語
English
鶴来 雅人* S146-P007宮城県北部地域を震源とする地殻内地震の地震動の高域遮断フィルター特性について日本語
English
鶴島 大樹* F118-P020地上赤外分光観測によるつくば上空でのCH4高度分布の変動解析日本語
English
鶴田 誠逸 D105-006かぐや(SELENE)衛星追跡データの取得と月重力場解析の現状日本語
English
P221-021SELENEの測月用小型衛星「おきな」「おうな」の軌道上特性日本語
English
P221-043RSATミッション - 月重力場観測の報告日本語
English
P221-044衛星の軌道と月重力場モデルの精度向上のための「おきな」と「おうな」のVLBI観測日本語
English
P221-P009SELENEの測月用小型衛星「おきな」「おうな」の軌道上特性日本語
English
弦巻 賢介 Q139-P016塩原カルデラを起源とする大田原火砕流堆積物のフィッション・トラック年代日本語
English
鶴巻 亮一 V152-009異なるマグマ供給系からの同時噴火によって形成された浅間火山離山溶岩ドーム日本語
English
1 2

戻る