戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5 6 
【ヤ】
著者演題番号ショートタイトル予稿集本文
矢野 秀明* T223-P002 Compressional and Shear Wave Velocities of an Antigorite Rock at 1 GPa up to 550C 日本語
English
矢野 真理子 A003-018 地球科学データのショーケース・システムDagikを利用したアウトリーチ活動 日本語
English
矢野 安重★ W164-005 南極氷床コアからさぐる超新星の痕跡と太陽活動周期 日本語
English
薮内 聡 G122-P014 幌延深地層研究計画における地下水の長期モニタリング‐坑道掘削による水圧低下について‐ 日本語
English
矢吹 哲一朗 J173-014 船底トランスデューサによる航走海底地殻変動観測 日本語
English
J173-P021 海上保安庁における海底地殻変動観測の最新結果 日本語
English
矢吹 裕伯 L137-011 水文モデルによる北極域における水、エネルギー及びCO2収支の評価 日本語
English
藪崎 志穂* H128-012 日本各地の河川水,地下水,湧水等の同位体特性について 日本語
English
H128-023 関東平野中央部における被圧地下水の放射性炭素同位体濃度の空間分布 日本語
English
H128-P003 The chemical evolution of glacier-sourced surface water in southern Iceland 日本語
English
薮下 彰啓* F119-P018 アニオンの触媒的働きによる二酸化窒素のエアロゾルへの取り込み機構の解明 日本語
English
F119-P021 二種類のエアロゾル質量分析計による2008年夏季東京都心のエアロゾル観測 日本語
English
F119-P023 レーザーイオン化個別粒子質量分析計による2008年夏季東京都心のエアロゾル観測 日本語
English
J246-004 氷の光分解反応により脱離した物質の共鳴多光子イオン化法による直接検出 日本語
English
P141-008 アモルファス氷および固体メタノールの光分解反応による振動励起した水素分子の生成 日本語
English
薮田 ひかる* J235-007 Extensive pyrolysis survey of chondritic meteorites: Organic molecular indicators of secondary process 日本語
English
矢部 康男 J169-020 断層破砕帯の定義とその物理的性質 日本語
English
S148-P010 AE分布で求められたM2.1地震の震源断層の20m以内に埋設された歪計の歪変化 (2) 日本語
English
S148-P011 Relocation of AE hypocenters before an M2.1 earthquake in a South African deep gold mine 日本語
English
山内 正仁 P144-P023 かぐや(SELENE)搭載ハイビジョンカメラ(HDTV)の現状―観測結果とデータ処理ー 日本語
English
山浦 一成 K134-012 CaB4+O3のポストペロブスカイト転移 日本語
English
山尾 政博* E111-014 低マッハ数無衝突垂直衝撃波における微視的不安定性 日本語
English
山岡 香子* K132-008 酸素・水素同位体組成からみたオマーンオフィオライト海洋地殻の熱水循環 日本語
English
山岡 耕春 S149-010 異なる物理指標間の空間的相関の時間変化に基づく地殻現象理解(2) 日本語
English
S153-006 東海地震の震源域深部からslow slip発生域にいたる詳細な地震波速度構造 日本語
English
S157-P010 土岐ACROSS信号を用いた愛知県新城市鳳来近傍の地下構造推定に向けた波群の検討 日本語
English
S157-P011 土岐アクロス震源とHi-net鳳来間の伝達関数に見られる波群の時間変化 日本語
English
T224-006 東海地震の震源域深部からslow slip発生域にいたる応力場 日本語
English
* V159-018 マグマモニタリングに向けた低周波制御震源の実験 日本語
English
V159-P015 火山活動における人工震源を用いた能動監視の可能性 日本語
English
山岡 雅史* E116-P019 衛星・地上同時観測に基づく630nm大気光の三次元構造の解析 日本語
English
山縣 耕太郎* Z176-006 アムール川中流三江平原周辺で見られる氾濫原堆積物の粗粒化 日本語
English
山縣 毅* G120-001 アメリカ・ワシントン州San Juan Island,Deadman Bay terrane のペルム紀およびトリアス紀の海山の崩壊・付加過程 日本語
English
山形 俊男*★ U052-008 研究成果の世界への発信 日本語
English
山川 健太* E116-P018 複数地点観測による大気光データを用いた中規模伝搬性電離圏擾乱の鉛直構造の解析 日本語
English
山川 修治 V159-P036 浅間山2009年2月2日噴火の噴出物の分布と特徴 日本語
English
X165-001 1979年〜2008年7月の群馬県における降雹時の総観・メソ特性 日本語
English
山川 宏 E111-011 衛星からのプラズマ噴射による小型人工磁気圏の展開プロセス 日本語
English
P140-P011 BepiColombo 日欧共同水星探査ミッション:MMO プロジェクト最新状況報告 日本語
English
山岸 明彦* B103-017 大気圏上空での微生物探査 日本語
English
B103-018 「たんぽぽ:有機物・微生物の宇宙曝露と宇宙塵・微生物の捕集」における微生物宇宙曝露実験 日本語
English
* B103-020 ゲノム情報から探る太古の生命 日本語
English
B103-023 地球周回軌道上での宇宙塵捕集とそのアミノ酸分析のため予備実験 日本語
English
B103-024 Bacterial survival in response to desiccation and high humidity at above zero and subzero temperatures 日本語
English
B103-P006 地球周回軌道上での宇宙塵捕集とそのアミノ酸分析のため予備実験 日本語
English
B103-P007 Bacterial survival in response to desiccation and high humidity at above zero and subzero temperatures 日本語
English
山岸 洋明 F119-P006 Estimation of the emission sources based on the relationship between atmospheric O2 and CO2 variations at Hateruma and Ochi-ishi 日本語
English
山岸 保子* I212-P004 Visualization of seismic tomographic model on Google Earth: development of conversion tool for European standard format to KML 日本語
English
I212-P016 The effect of phase transition and viscosity layering on the slab stagnation in spherical shell mantle 日本語
English
J170-008 磁場の影響下での液体金属の熱対流に見られる長時間変動 日本語
English
J171-P002 Webアプリケーション版地磁気モデルKML変換ツールの公開 日本語
English
* J171-P003 Visualization of geophysical and geochemical data obtained in research vessel MIRAI 日本語
English
山北 聡 B102-006 遠洋域深海相前期三畳紀/中期三畳紀境界層から抽出された有機分子化石 日本語
English
★ J245-011 日本海周辺の基盤地質構造 日本語
English
山口 亮 P144-012 月高地角レキ岩中の斜方輝石の多様性と分光測光 日本語
English
山口 飛鳥 G123-007 沈み込み帯におけるチャート層の続成・脱水と変形の関係 ―美濃帯犬山地域より― 日本語
English
* G208-004 沈み込み帯の大規模衝上断層に見られる地震時の還元流体の痕跡 日本語
English
J169-P007 コディアック島Ghost Rocks累層中に発達する細粒断層物質の摩擦剪断特性 日本語
English
J172-012 Geological record of thermal pressurization and earthquake instability of subduction thrusts 日本語
English
山口 勇央* G123-P004 領家変成帯青山高原地域西部の変成分帯およびジルコンの組織観察 日本語
English
山口 和雄* J245-P014 角田山東縁断層の北方延長域の陸域浅部地下構造 日本語
English
山口 耕生* B101-003 初期原生代のラテライト形成と生命-水-鉱物相互作用 日本語
English
G121-001 太古代中期の有機物に富む海底堆積作用:DXCL掘削から紐解ける堆積場復元 日本語
English
G121-002 DXCL掘削における太古代中期デキソンアイランド層上部の詳細な記載と層序 日本語
English
J173-010 薩摩硫黄島長浜湾の浅海熱水系:鉄質沈殿物と赤褐色海水の長期観測 日本語
English
山口 悟 W163-P001 多時期のDEMを用いたネパールヒマラヤ・クンブヒマール地方の氷河表面の高度変化の分布について 日本語
English
山口 覚 E112-003 西南日本背弧での海域・陸域MT観測 日本語
English
E112-P004 Mantle structure beneath the back-arc region of southwest Japan: An ocean-locked view by newly acquired seafloor EM dataset 日本語
English
★ J240-023 紀伊半島直下沈み込みプレート境界周辺の比抵抗構造 日本語
English
S153-003 稠密地震観測による山崎断層帯の深部構造と地震発生特性の研究 日本語
English
S155-002 新潟−神戸ひずみ集中帯における広域的な比抵抗構造 日本語
English
山口 志野* D109-P005 PALSAR ScanSARインタフェロメトリによる地殻変動抽出 日本語
English
山口 珠美 A003-P020 地球科学と異分野の融合イベント:アースラウンジ「Our World, Other Worlds」日本科学未来館での試み 日本語
English
山口 哲生* T225-012 粘着性ゲルのすべり摩擦におけるグーテンベルグ−リヒター則 日本語
English
山口 徹* X228-003 「沈みゆく」島のジオアーケオロジー:ツバル・フナフチ環礁の先史人間居住と地形発達史 日本語
English
山口 直文* G121-P012 堆積物沈降ポテンシャルがリップルの移動と形態に与える影響:浅水域を想定した造波水槽実験 日本語
English
山口 はるか★ J169-015 Frictional melting of argillite at high slip rates: Implications for seismic slip in subduction-accretion complexes 日本語
English
山口 弘幸 Z176-P016 航空レーザ計測データによる能登半島の地形解析 日本語
English
山口 靖 P144-005 月レーダーサウンダーによる月表側海領域の地下構造の観測 日本語
English
P144-007 かぐや(SELENE)搭載地形カメラのノミナルミッション期間における成果と今後の展望 日本語
English
P144-P001 かぐや搭載月レーダサウンダーによる月の表側の海の領域の地下構造探探査 日本語
English
P144-P002 かぐや搭載LRSによって捉えられた月全球における表面反射特性分布 日本語
English
P144-P004 Characteristics of subsurface structures of the western mare regions estimated from Lunar Radar Sounder Data 日本語
English
P144-P006 月地下エコー検出のためのLRSデータ解析方法の検討 日本語
English
山口 保彦* B101-016 微生物のアミノ酸窒素同位体組成:微生物食物連鎖の解明へ向けて 日本語
English
* B201-007 相模湾初島沖冷湧水帯のシロウリガイ・ハオリムシの同位体食性解析 日本語
English
山口 祐* C104-P009 顕微ラマン分光法によるSiC炭素同位体比測定法の開発 日本語
English
山口 優夢* P142-012 火星のナクトンバリス周辺地域の谷地形の同定によって明らかにされた谷密度と地形の傾斜の相関 日本語
English
山倉 鉄矢* F119-P039 地球大気環境計測・電波天文学観測のためのTHz帯超伝導ホットエレクトロンボロメータミクサの開発 日本語
English
山越 隆雄 V159-022 楕円近似による即時的な火山灰堆積分布の推定法について-桜島火山における ケーススタディ- 日本語
English
V159-P019 ALOSデータを用いた火山灰堆積把握手法の検討 日本語
English
V159-P025 自動降灰・降雨量計の開発 日本語
English
山崎 明宏 F119-011 二次有機エアロゾルはBrownCarbonとなりうるか?:光吸収特性の実験的研究 日本語
English
F119-P022 2008年夏季東京都心におけるエアロゾル光学特性と化学特性の同時観測 日本語
English
山崎 明 E112-003 西南日本背弧での海域・陸域MT観測 日本語
English
E112-P004 Mantle structure beneath the back-arc region of southwest Japan: An ocean-locked view by newly acquired seafloor EM dataset 日本語
English
1 2 3 4 5 6 

戻る