著者
|
演題番号
|
タイトル
|
松冨 英夫 |
MAG022-P06 |
海岸林による津波減衰に関する基礎検討 -パリアマンにおける現地調査- |
松永 壮 |
* AAS001-13 |
スギからの高分子量VOC(セスキテルペン)放出 |
松永 典之 |
★PPS002-02 |
晩期型星周の低温ダスト分布と質量放出 |
松永 恒雄 |
PPS003-04 |
月裏側の衝突盆地の年代と層序 |
PPS003-10 |
月上部地殻の組成推定:かぐや(SELENE)分光データを用いた解析 |
PPS003-11 |
かぐやマルチバンドイメージャで見る月コペルニクスクレータの地質 |
PPS003-12 |
MI / LISMデータによる月クレーター内物質の岩石学的特徴の観察 |
PPS003-17 |
SELENE/地形カメラが拓く月の科学 |
PPS003-P06 |
月周回衛星かぐやによる分光観測データを用いた月South Pole-Aitken盆地内の鉱物分布 |
PPS003-P07 |
「かぐや」分光観測データによる月のDark Mantle Depositを形成したマグマの組成と噴出形態推定 |
PPS003-P08 |
月面レイクレーター上に見られるカルシウムに富んだ輝石のスペクトル特徴とその分布 |
PPS003-P09 |
月の光条をもつ小型クレーターの光学的成熟度に関する研究 |
PPS003-P10 |
月周回衛星かぐやに搭載されたスペクトルプロファイラのデータ較正手法の開発 |
PPS003-P15 |
月の裏側と東の海周辺の火成活動史 |
PPS004-15 |
かぐや搭載スペクトルプロファイラによる月表面におけるオリビン全球分布 |
PPS004-16 |
月マントルに起源を持つ斜方輝石の全球分布:マントル組成への制約 |
PPS004-17 |
SELENEカメラによる月の縦孔構造の発見〜地球外溶岩チューブ探査の提案〜 |
PPS005-P08 |
「はやぶさ2」での小惑星中間赤外探査 |
松波 孝治 |
SSS015-P12 |
北美濃深部構造探査による中部日本北西部の地殻構造解明(第1報) |
松野 淳也 |
* PPS002-10 |
GEMS粒子平均組成をもつ非晶質ケイ酸塩の加熱結晶化実験 |
松林 修 |
MIS005-P06 |
周期的に発生する隆起によるメタンハイドレートの分解過程 ?数値シミュレーションによる考察? |
松林 弘智 |
* STT075-P01 |
三陸沖から沿岸域のストレステンソル |
松原 豊 |
PEM036-11 |
第2期実証型ジオスペース環境モデリングプロジェクト(GEMSIS Phase 2): 宇宙嵐に伴う多圏間相互作用と粒子加速の解明に向けて |
松原 典孝 |
OES005-P15 |
地質観光情報の開発と地域振興への活用の試み―茨城ジオパークの設立を目指してー |
松原 誠 |
* SCG088-20 |
ひずみ集中帯の内陸大地震発生領域における地震波速度構造 |
* SSS024-07 |
関東地域東部の相似地震発生域における高速度異常 |
松原 良輔 |
SMP056-02 |
高圧下におけるNi-NiS系の融解関係 |
松平 拓也 |
* MGI015-05 |
Shibbolethをベースとした異領域間でのデータ相互参照システムの開発 |
松見 豊 |
AAS001-22 |
東京における黒色炭素エアロゾルの光吸収量と被覆による変化 |
AAS001-P03 |
2009年夏季東京都心におけるエアロゾル消散係数の湿度依存性と化学成分の同時観測 |
AAS001-P04 |
エアロゾル光学特性の湿度依存性と吸湿特性の関係 |
AAS001-P09 |
東京都心における熱分解レーザー誘起蛍光法による窒素酸化物の計測 |
AAS001-P12 |
高精度なCO2高度分布計測に向けた小型気球搭載CO2計測装置の改良 |
MIS006-01 |
同位体比観測による発生起源別二酸化炭素の割合の推定 |
MIS013-02 |
宇宙線による雲核生成に関する検証実験 |
松村 充 |
* MIS004-P01 |
2次元非静力学中性大気モデルを用いた下層大気起源大気擾乱の数値実験 地表ー熱圏間の重力音波共鳴現象の解明に向けて |
MIS014-01 |
2009年7月22日の日食における電離圏変動のシミュレーション |
MIS014-02 |
皆既日食時に観測された地表−電離圏重力音波共鳴現象 |
★PEM036-P02 |
下層大気擾乱起源の電離層電流・微小磁場変動 |
松村 智英美 |
* PEM024-09 |
放射線帯外帯境界位置の時間変動:THEMIS衛星観測 |
松村 一男 |
SSS013-P13 |
北陸、近畿域での b 値 (1976-2009) |
松村 佳代子 |
* BPT012-P02 |
高知県の上部白亜系佐田石灰岩から産するチューブ状化石の古生態 |
松村 正三 |
SSS014-03 |
東海地域の面積歪変化と想定東海地震のアスペリティ |
* SSS027-05 |
東南海地震前後の状態を60年ぶりに再現する東海の地震活動変化 |
松村 伸治 |
★* AAS002-07 |
夏季北ユーラシア大気‐陸面相互作用と北極海海氷への影響 |
* AAS002-08 |
東シベリアにおける融雪水と凍土による夏季気候への影響 |
松村 信介 |
SGD001-P01 |
低価格2周波GPS受信機とデータロガーを用いたGPS観測システムの構築 |
松本 拓己 |
* SCG087-P03 |
北海道地方における地殻熱流量分布と熱構造 |
SSS027-P23 |
西南日本おけるフィリピン海プレートの沈み込みに伴う温度分布の数値シミュレーション |
STT075-P01 |
三陸沖から沿岸域のストレステンソル |
松本 剛 |
ACG032-15 |
過去2.2万年にわたるチリ沖海底堆積物に記録された{sup}230{/sup}Th放射能を利用した生物起源粒子フラックスの変動 |
* SCG086-P03 |
これまでの精密測深調査に基づく台湾東方の南西琉球域・西フィリピン海盆の精密海底地形 |
SCG086-P04 |
地球物理データに基づくチリ沖三重会合点の重力異常とテクトニクス |
SCG086-P05 |
海洋地球研究船「みらい」で得られた太平洋完全横断地磁気三成分データの解析 |
★SSS020-12 |
海底地殻変動観測で検出された琉球海溝軸近傍のプレート間固着域 |
松本 琢磨 |
* PEM030-04 |
太陽の対流によって駆動されたアルフベン波の非線形散逸;スピキュール形成およびコロナ加熱への応用について |
松本 拓 |
* AHW019-P04 |
水の安定同位体を用いた降水と土壌水との混合過程に関する土壌実験 |
松元 高峰 |
AHW017-P07 |
大佐渡山地北部における暖候季の雲霧の発生特性 |
松本 聡 |
* SCG088-11 |
九州中部における応力場と地殻Weak zone 検出の試み |
SIT035-P02 |
九州山地下の地殻深部に見られる地震波低速度異常 |
SSS018-09 |
2005年福岡県西方沖地震の震源域周辺における散乱体の推定 |
SSS021-P04 |
福岡県西方沖地震の断層近傍におけるVp/Vsの推定 |
* STT073-P03 |
中竜鉱山における3成分地震計アレイ観測 |
松本 健 |
HTT030-P04 |
衛星リモートセンシングを利用したイラク南部湿地帯における遺跡地図の作成 |
松本 徹 |
* PPS009-05 |
X線μCTによる始原的コンドライト中の有機物ナノグロビュールの観察 |
松本 恭平 |
* BBG005-09 |
炭素・窒素安定同位体比から見る富山湾深層海流と物質循環の関係 |
松本 淳 |
* HGG002-05 |
南アジアにおける降雨と洪水・稲作 |
★* MGI016-01 |
アジアモンスーン域の気象観測データレスキュー |
MGI016-P06 |
20世紀前半の西部北太平洋域の台風経路の復元 |
松本 康志 |
ACC022-01 |
ドームふじ深層氷床コアから復元した過去70万年間の大気組成変動 |
松本 洋輔 |
ACG032-12 |
別府湾海底堆積物における過去2000年間のカタクチイワシ・マイワシ魚鱗記録 |
松本 紘 |
PEM029-P15 |
Geotail衛星によって観測されたLH帯低周波波動の統計解析 |
松本 慧太郎 |
* ACG031-04 |
夏季チャクチ海陸棚海域におけるクロロフィルa濃度の経年変動 |
松本 良 |
HQR010-P14 |
Tephrostratigraphy in the late Quaternary sediments of the eastern margin of Japan Sea |
* MIS005-04 |
西奥尻海嶺のガスハイドレートBSRについて |
MIS005-05 |
上越沖メタン活動域における微地形、浅部構造調査について−NT0720,0809,0916航海DAI-PACKマッピング他− |
MIS005-06 |
Influence of gas hydrate dissociation and methane seeps in the geochemistry of sediments of Joetsu Basin |
MIS005-07 |
日本海東縁海鷹海脚上のガスハイドレート賦存域に発達するメタンプルームからのメタンフラックスの見積もり |
MIS005-08 |
海水準の低下とガスハイドレート分解が最終氷期最寒期の日本海表層および底層環境に及ぼす影響 |
MIS005-P05 |
上越沖ガスハイドレート胚胎域および鳥ヶ首海域近傍に見られる地形的特徴 |
松本 則夫 |
MIS050-P16 |
2010年チリ地震(M8.8)に伴う日本での地殻歪変化と地下水位変化 |
SCG085-P10 |
紀伊半島における短期的SSEと深部低周波微動活動の時空間的関係 |
松本 晴久 |
PEM021-P19 |
Jason-2搭載宇宙環境計測装置による放射線計測 |
PEM027-11 |
JAXA衛星観測によって明らかにされた放射線帯MeV電子ダイナミクス |
PEM035-05 |
宇宙放射線被曝管理のための位置有感生体組織等価物質比例計数電離箱(PS-TEPC)の開発 |
松本 浩幸 |
MIS003-P01 |
2009年8月11日に駿河湾で発生した地震の震源域における海底地形調査 |
SSS027-P25 |
南海トラフ海溝型巨大地震発生過程の理解ためのリアルタイムモニタリングシステムの開発 |
松本 晴久 |
* PEM021-04 |
いぶき(GOSAT)衛星での放射線観測 |
PEM021-P18 |
国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」曝露部搭載宇宙環境ミッション装置 |
松元 亮治 |
★PEM028-04 |
International Prospective of Plasma Astrophysics Research |
PEM029-P05 |
アウトフローを伴う恒星質量ブラックホール超臨界降着流の輻射スペクトル |
* PEM029-P06 |
降着円盤輻射磁気流体シミュレータの開発 |
PEM033-P06 |
ブラックホール降着円盤の3次元磁気流体シミュレーション |
松本 緑 |
* PEM033-P08 |
超新星爆発が誘発する分子雲形成 |
松本 有希 |
SCG088-P03 |
新潟県佐渡島における海域構造探査の受振観測 |
松本 洋介 |
PEM021-P07 |
GEMSIS-Magnetosphere: 内部磁気圏高エネルギー粒子環境変動の実証型モデリング |
PEM024-P04 |
THEMIS衛星の観測によるストーム開始前後の高密度プラズマシート |
* PEM026-06 |
KH不安定による幅広い混合層形成メカニズムにおける運動論的効果 |
PEM027-P01 |
環電流粒子ダイナミクスの自己無撞着な運動論的数値シミュレーションモデル |
★* PEM029-01 |
高解像度磁気圏グローバルMHDシミュレーション |
★PEM030-07 |
粒子シミュレーション研究の最近の動向 |
PEM030-10 |
ブラソフシミュレーションのためのマルチモーメント移流法 |
PEM034-07 |
宇宙嵐時の高エネルギー粒子変動:ジオスペース環境の実証型モデリングGEMSIS |
PEM036-P06 |
ジオスペースシミュレーションの展望 |