■著者名(アルファベット順) 演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。
 【 I 】
>> 著者索引TOPへ
>> 予稿集TOPへ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
著者 演題番号 タイトル 予稿集本文
ITAHASHI, Syuichi AAS01-09 東南アジア域におけるバイオマス・バーニング起源排出量のNO2カラム量への影響評価 日本語
English
AAS01-P06 Application of Inversion Technique to Quick Update of Anthropogenic NOx emission over East Asia with Satellite Observations and Chemical Transport Model 日本語
English
AAS12-05 東アジアの対流圏二酸化窒素濃度、10年前のレベルに回復 日本語
English
ITAKI, Takuya MIS16-P05 Exp.346 U1430地点における中期中新世サイクル層序の確立とXRFスキャナーを用いた古海洋変動復元 日本語
English
MIS17-01 第四紀日本海(日本海盆、大和海盆、対馬海盆)における高解像度古気候観測網構築とその応用可能性 日本語
English
MIS17-03 浅海堆積物コアIODP Site U1427を用いた過去約100万年間の日本海酸素同位体層序 日本語
English
MIS17-04 浅海堆積物に記録された放散虫群集の古海洋学的意義 日本語
English
MIS17-24 Mid to Late Pleistocene paleoceanographic history of the northern East China Sea based on radiolarian data (IODP Exp. 346 Site U1429) 日本語
English
SCG59-16 日本海掘削試料から見た日本海盆底の細粒タービダイトの産出とテクトニクス 日本語
English
ITAKURA, Matomu SGD22-06 重力観測データの独立成分分析解析とその応用 日本語
English
ITAMIYA, Hiromi HCG26-P04 姫川河床堆積物における石英の形態変化 日本語
English
ITANO, Keita SGC50-02 日本島弧における花崗岩質岩石中モナザイトの化学組成 日本語
English
ITAYA, Kazuhiko MIS09-01 北海道沖オホーツク海でのガスプルーム調査 日本語
English
ITAYA, Tetsumaru SCG63-11 四国西部,古第三紀における中央構造線の運動像とK-Ar年代測定による運動時期 日本語
English
SGL37-P10 四万十付加体牟岐メランジュ内部に発達する沈み込みスラストのK?Ar年代 日本語
English
ITO, Aki HDS19-23 2015年鳥島津波地震:分散性を考慮した津波波線追跡 日本語
English
ITO, Aki HDS19-22 2015年鳥島津波地震:海底水圧計アレーによる近距離での津波観測 日本語
English
SIT08-05 Azimuthal anisotropy and seismic discontinuity in the oceanic lithosphere revealed by active source surveys 日本語
English
SIT07-10 Mantle transition zone beneath a normal seafloor in the northwestern Pacific: Electrical conductivity, seismic discontinuity, and water content 日本語
English
SIT08-P03 Anisotropy in the Northwest Pacific oceanic lithosphere inferred from Po/So waves 日本語
English
SVC47-13 西之島火山周辺海域でのハイドロフォン観測 日本語
English
ITO, Akihiko AAS01-04 Regional methane emission estimation based on observed atmospheric concentrations (2002?2012) 日本語
English
AAS12-22 衛星観測・全球化学輸送モデルによるホルムアルデヒドの全球収支とBVOCsエミッション量の推定 日本語
English
ACG09-06 Development of Integrated Terrestrial Model: a biogeophysical land surface model with human components 日本語
English
ACG22-16 陸域生態系の温室効果ガス収支に関する統合評価モデル 日本語
English
ACG22-P02 北海道のアカエゾマツにおけるモデルを用いた樹木年輪の生長フェノロジー解析 日本語
English
★ U05-07 気候変動リスクの部門間相互作用の可視化 日本語
English
ITO, Akinori ACG09-P06 Mineral aerosol as a source of iron for the marine ecosystems in the Southern Ocean 日本語
English
ITO, Akira ACG23-04 駿河湾における富士山地下水海底湧出場所の推定(III) 日本語
English
ACG23-P01 駿河湾沿岸域における海底湧出地下水調査の総括 日本語
English
★ HTT21-18 ストロンチウム同位体比によるワサビ産地判別の有用性(II) 日本語
English
ITO, Daiki HDS19-15 多重ネスト型海洋モデルによる東シナ海上の気象津波に関する数値実験 日本語
English
ITO, Eiji SIT07-13 Boron doped diamond heater in the Kawai-type apparatus 日本語
English
ITO, Eriko MAG24-06 大気圏核実験で降下した放射性セシウムは森林土壌にどの程度留まっているか 日本語
English
ITO, Hisatoshi HQR15-P08 関東平野東部,銚子地域におけるOn-Pm1とこれを覆う海成層 日本語
English
SGL39-02 房総半島の第四紀テフラのジルコンLA-ICP-MS U-Pb年代 日本語
English
SIT09-P05 Zircon U-Pb age and geochemistry of plutonic rocks in the Mineoka-Setogawa Belts: Fragments of middle to lower crust of the IBM Arc? 日本語
English
ITO, Jun HTT24-P09 街路構成要素のイメージ分析 日本語
English
ITO, Junshi ★ AAS02-07 Achievements and future subjects of the ‘Ultra-high Precision Mesoscale Weather Prediction’ in SPIRE Field 3 日本語
English
AAS02-P11 An Ultra-high Resolution Numerical Weather Prediction with a Large Domain Using the K Computer 日本語
English
AAS13-01 気象庁非静力学モデルによる肱川あらしの再現 日本語
English
ACG08-P07 High resolution simulation of heavy rainfall event with the super computer K 日本語
English
ITO, Kazumi STT53-01 光ルミネッセンス年代は日本の第四紀地質学を発展させるか? 日本語
English
STT53-03 後期更新世の海成段丘のルミネッセンス年代測定 日本語
English
STT53-P05 霞ヶ浦西浦湖岸平野堆積物のルミネッセンス年代測定 日本語
English
ITO, Kazunari PCG21-11 GCMを用いた金星低・中緯度の雲生成と分布の研究:化学と循環の影響 日本語
English
ITO, Koichi SVC46-P01 火山観測用自走式センサー「ほむら」の開発:野外における長期運用試験 日本語
English
ITO, Kosuke ★ AAS02-07 Achievements and future subjects of the ‘Ultra-high Precision Mesoscale Weather Prediction’ in SPIRE Field 3 日本語
English
ITO, Kosuke BPT06-04 ペルム紀末大量絶滅時の表層水溶存酸素と生物必須元素の枯渇と大量土壌流入 日本語
English
AAS02-08 Mesoscale hybrid data assimilation system based on JMA nonhydrostatic model 日本語
English
ACG07-P02 Decadal-scale variation of the typhoon recurvature latitude 日本語
English
ITO, Lisa MTT28-P06 マジュロ環礁の堆積物の起源と人為的影響の評価 日本語
English
ITO, Masaki MTT29-02 地球惑星科学分野におけるソーシャルメディア利用の類型化 日本語
English
ITO, Masanori MIS06-P01 溶存酸素の三酸素同位体組成自動分析手法の開発 日本語
English
ITO, Motomi MGI04-P04 Data management for evaluating biodiversity and ecosystems conducted by GRENE-ei (Green Network of Excellence - environmental information) 日本語
English
ITO, Motoo ★ BCG04-03 Technological breakthroughs in search of the deep subseafloor biosphere 日本語
English
PPS01-P11 Science Experiments with the Trojan Asteroid Lander in the Solar Powered Sail Mission 日本語
English
PPS12-16 Development FIB-SEM, NanoSIMS and TEM sequential analysis for micrometeorites from Antarctica. 日本語
English
SCG56-P02 海洋島玄武岩マグマ起源物質の不均質性―ラロトンガ島での事例(予察) 日本語
English
SGC16-P03 Volatile element compositions of HIMU basalts; a study of Raivavae in the South Pacific 日本語
English
SGC50-05 南太平洋ピトケアン島におけるメルト包有物の地球化学的研究 日本語
English
ITO, Naoki PEM16-03 超稠密GNSS受信ネットワークによる電離層TECの微細変動の特性 日本語
English
ITO, Shin-ichi AOS03-P14 Environmental history of living marine resources and fluctuation of fisheries resources 日本語
English
AOS03-P15 A challenge to evaluate effect of climate change on Japanese anchovy (Engraulis japonicus) in the East China Sea II 日本語
English
ITO, Shinobu HQR15-P07 千葉県九十九里低地(真亀〜片貝地区)の浅部地下構造 日本語
English
SSS26-P03 会津盆地東縁における反射法地震探査 日本語
English
ITO, Shiori MSD25-01 宇宙食における調理工程でのアレルゲンン混入防止策 日本語
English
ITO, Shuhei SEM35-11 断層不連続部の地下比抵抗構造―山崎断層帯の例― 日本語
English
ITO, Shunji HDS06-P03 The Great East Japan Earthquake's Impact to Human Society as Described in Haiku 日本語
English
ITO, Syuhei HTT21-P04 愛媛県西条市の降水の酸素・水素・ストロンチウム同位体比と微量元素濃度の時空間変動 日本語
English
ITO, Takaaki PPS11-P01 異なるハビタブルゾーン定義の比較のための系外惑星データベース「ExoKyoto」の開発 日本語
English
ITO, Takashi MIS18-P05 青森県深浦地域の新第三系マンガン鉱床から産出した放散虫化石について 日本語
English
ITO, Takashi PCG10-13 DESTINY+: Phaethon fLyby with reUSable probe 日本語
English
ITO, Takashi BPT05-11 ガーナビリミアングリーンストーン帯ケープスリーポイント地域の地質構造及び層序の復元と堆積年代について 日本語
English
BPT05-12 ガーナ/ベリミアン帯陸上掘削(GHB)速報: 古原生代の海洋底環境復元プロジェクト 日本語
English
BPT05-17 重晶石の局所硫黄同位体分析による32億年前の海水・熱水環境推定:西オーストラリア・デキソンアイランド層について 日本語
English
G02-P02 自然災害に対する個人的な感覚:フィリピン・ヴィサヤ地域の場合 日本語
English
MIS18-06 東北日本弧新第三系に産する層状マンガン鉱床についての最近の研究 日本語
English
ITO, Takatoshi MIS16-09 大深度南アフリカ金鉱山からのM2.0-M5.5の地震発生場の科学掘削計画(DSeis) 日本語
English
SSS27-P05 コア変形法による南アフリカ大深度金鉱山誘発地震震源域の応力状態の推定 日本語
English
★ STT18-09 A Proposed Method and Its Field Application of Deep Stress Measurements 日本語
English
ITO, Takeo SCG63-P32 測地観測および変動地形調査によるスマトラ断層北部のすべり様式 日本語
English
SIT12-P01 Strain rate dependency of b-values of oceanic intraplate earthquakes 日本語
English
SSS32-03 西南日本における地震間の地殻変動:プレートの斜め沈み込みと前弧のブロック運動 日本語
English
SSS32-P07 Coseismic and Postseismic Deformation Related to The 2012 Indian Ocean Earthquake using Three-Dimensional FEM 日本語
English
SVC49-P02 御嶽火山周辺のGNSS観測と有限要素法によるモデリング 日本語
English
ITO, Takuma HDS18-P03 せん断層形成に伴う砂の孔隙率および浸透率の変化−貯留層と海底地すべりの評価に向けて− 日本語
English
HRE20-03 CO2地中貯留サイトにおける坑井情報と弾性波探査情報を活用した地質モデル構築の試み:長岡サイトの例 日本語
English
HRE20-04 弾性波探査データによる特性評価および坑井を用いたモニタリングによって較正された統合地質モデルの構築:長岡CO2圧入サイトでの事例研究 日本語
English
ITO, Tanio SIT11-P01 千島海溝最南端部における島弧-島弧衝突構造 -北海道日高衝突帯制御震源探査データ再解析結果のまとめ- 日本語
English
ITO, Tsuyoshi MIS13-03 中国南西部昌寧―孟連帯三畳系牡音河層の堆積場の再検討 日本語
English
MIS13-P05 ペルム系芳井層群の遠洋成チャートにみられる砂岩岩脈とその変形構造 日本語
English
ITO, Yasuko O04-P30 萩ジオパーク構想での学校教育と連携した取り組み〜ふるさと学習と地域資源の教材化 日本語
English
ITO, Yoshihiro SCG21-01 Polarization evidence for the occurrence of shallow tremors in the Japan Trench subduction zone 日本語
English
SCG21-19 Two effects of slow earthquakes on large megathrust earthquakes: Triggering and facilitating of coseismic slip 日本語
English
SCG21-23 Modeling long- and short-term slow-slip events and their interaction with large earthquakes along the Hikurangi subduction zone 日本語
English
SCG21-P03 Estimated the apparent released energy of shallow low-frequency tremor occurred Southeastern Kyusyu through frequency scanning at a single station 日本語
English
SCG21-P18 Laboratory-observed slow frictional slip instabilities in Tohoku plate boundary fault zone samples 日本語
English
SSS02-18 Foreshock activities before the 2011 Tohoku-Oki Earthquake 日本語
English
SSS02-21 Spatiotemporal changes in the b-value along the plate interface before and after the 2011 Tohoku earthquake constrained by ocean bottom seismic network: Post-Tohoku 日本語
English
SSS02-22 Seismic monitoring in the northern source region of the 2011 Tohoku-oki earthquake by using long-term OBSs 日本語
English
SSS02-P03 Detecting tectonic tremor through frequency scanning at a single station in the Japan Trench subduction zone 日本語
English
SSS02-P04 Seismic observations using ocean bottom seismometer arrays off-shore Miyagi, northeast Japan 日本語
English
SSS26-P05 房総沖における自然地震を用いた3次元地震波速度構造 日本語
English
    topへ