戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 
【イ】
著者名 演題番号 ショートタイトル 予稿集本文(PDF)
池原 研
Ec-P013
西フィリピン海で採取されたコアの磁気的特徴 日本語 English
* Gb-008
漂流岩屑からみた日本海北部の後期第四紀における海氷の消長 日本語 English
* Qa-001
いくつかの材料を用いた海底堆積物の放射性炭素年代測定値の比較 日本語 English
池原(大森) 琴絵
* Sj-P010
過去の付加体における巨大地震断層の記録と付加過程;九州東部四万十帯の例 日本語 English
池谷 元伺
Sc-001
水素による野島断層の石英試料中E1'中心の消滅 日本語 English
池谷 元伺
Af-004
Wolfe Creek 隕石孔試料のESR 日本語 English
Ag-006
原子間力顕微鏡を用いた岩石の圧電効果測定 日本語 English
* Ag-013
阪神、トルコ、台湾地震の前兆比較 日本語 English
Ag-P005
石英の圧電効果による地震電磁気生成モデルの考察 日本語 English
Ga-021
ESRを用いたLPOの測定法 日本語 English
Ga-P007
ESRを用いたLPOの測定法 日本語 English
Mb-006
セピオライトのESRによる研究 日本語 English
Pb-019
アモルファス氷中のラジカル種のESR 日本語 English
Pb-021
アンモニア水の氷のTLとOSL 日本語 English
Pb-P013
アモルファス氷中のラジカル種のESR 日本語 English
Pb-P015
アンモニア水の氷のTLとOSL 日本語 English
Sf-004
電子スピン共鳴による野島断層コア試料の熱履歴調査 日本語 English
生駒 大洋
* Pe-018
木星型惑星の形成:様々なパラメータに対する限界コア質量の依存性 日本語 English
生駒 良友
Vb-006
阿蘇火山におけるTDEM法電磁気構造調査 日本語 English
石井 和彦
* Ga-012
幌満かんらん岩に含まれる斜方輝石の形態定向配列と格子定向配列 日本語 English
石井 輝秋
Va-009
マグマ溜まりにおける過熱:大山の安山岩とデイサイトにみられる証拠 日本語 English
Va-P017
九州パラオ海嶺北部に産する四国海盆拡大に伴うリフト性火山岩類 日本語 English
石井 直人
* Ag-004
野島断層地下埋設電極を用いた電磁放射実験の可能性 日本語 English
石井 紘
Da-P006
富島観測井における注水実験に伴なうひずみおよび傾斜変化 日本語 English
石井 雅男
Cb-003
Variation in pCO2 in surface waters of the central and western tropical Pacific observed in 1998/99 日本語 English
石井 正治
* Ca-002
微生物の進化系統と細胞構成成分 日本語 English
石井 守
* Eb-022
PSMOSキャンペーン期間に信楽で観測された熱圏中性大気ダイナミクス 日本語 English
Eb-027
WAVE2000 キャンペーンにおける大気光イメージング観測 日本語 English
Eb-031
オーロラアークに伴う熱圏・電離圏変動 日本語 English
* Eb-P011
地上磁場変動と下部熱圏中性鉛直風変動の比較 日本語 English
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 

戻る