|
戻る |
■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 2 3 4 5 6 7 8 |
【カ】 |
著者 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文 |
河内 進 | G121-005 | 放射性廃棄物地層処分に係わる天然現象影響評価研究−地質環境の長期安定性研究から影響評価にいたるまでの一連の研究開発 | 日本語 English |
G121-P012 | 放射性廃棄物地層処分に係わる天然現象影響評価研究−地質環境条件変化の検討− | 日本語 English | |
G121-P013 | 放射性廃棄物地層処分に係わる天然現象影響評価研究−核種移行パラメータの設定検討− | 日本語 English | |
川手 新一 | T232-P004 | 伊豆・小笠原弧最北部、箱根地域の基盤深成岩類 | 日本語 English |
川中 卓 | S141-006 | 糸魚川-静岡構造線中部,諏訪湖周辺における反射法地震探査 | 日本語 English |
S150-001 | S波バイブレータによる反射法探査実験 (2) −2006年松本市における実験− | 日本語 English | |
S152-011 | 遠地地震波の重合前イメージング解析-マルチモード型レシーバ関数法と'Seismic Interferometry'の対比- | 日本語 English | |
S152-023 | 中央構造線を横切る反射法地震探査(紀ノ川-泉佐野):大都市圏地殻構造調査・和泉測線 | 日本語 English | |
S152-026 | 大都市圏地殻構造探査・近江測線地殻構造調査について | 日本語 English | |
S152-029 | 大大特房総2002,千葉大房総2005による房総半島南部浅部地質構造の解明 | 日本語 English | |
S152-P005 | 北上低地帯横断地殻構造探査について | 日本語 English | |
S152-P013 | 屈折法-広角反射法解析による和泉山脈・中央構造線の地殻構造 | 日本語 English | |
川西 里枝 | S153-012 | 山陰地方の地震帯のFEMモデリング -内陸地震断層への局所的な応力蓄積過程の解明- | 日本語 English |
* S153-P004 | 山陰地方の応力変化と内陸地震 | 日本語 English | |
川野 圭子 | E112-022 | 3次元電離圏におけるCowling Channelの形成モデル | 日本語 English |
河野 宣之 | P224-P013 | SELENE搭載レーザ高度計(LALT)のデータ処理解析 | 日本語 English |
河野 英昭 | E112-019 | Primary and Secondary magnetoseismic waves associated with Pi 2 magnetic pulsation | 日本語 English |
E112-P011 | Independent Component Analysis of Nightside Magnetospheric Forced Pi 2 Oscillations Observed at the CPMN Stations | 日本語 English | |
E113-011 | Statistical analysis of plasmapause features by using a ground magnetometer pair and IMAGE/EUV | 日本語 English | |
* E116-009 | Cluster-MAGDAS/CPMN conjunction study of Pi2 wave propagation in the inner magnetosphere | 日本語 English | |
E116-P002 | CPMN地上磁力計とCluster衛星によるプラズマ密度同時観測 | 日本語 English | |
J248-P004 | ERG計画における地上ネットワーク観測 | 日本語 English | |
河野 元治 | * B101-005 | 炭酸カルシウム系鉱物の生成速度および多形に及ぼすシアノバクテリアの影響の定量評価 | 日本語 English |
川野 良信 | * K130-P014 | 那珂川上流,白亜紀花崗岩類の年代学的,同位体岩石学的研究 | 日本語 English |
川幡 穂高 | B102-008 | ペルム紀キャピタン期「上村寒冷化事件」:古生代から中生代への転換開始 | 日本語 English |
B102-010 | Demerara Riseから産出した極めて保存良好な有孔虫化石の同位体組成を用いた中期白亜紀における氷床形成仮説の検証 | 日本語 English | |
B103-P005 | 海底熱水系を模擬した環境下でのケイ質軟泥中のアミノ酸への圧力効果 | 日本語 English | |
J246-006 | 琉球列島石西礁の石灰化量の季節性について | 日本語 English | |
J246-P002 | 沖縄本島のサンゴ礁に隣接した河川における危険化学物質の分布と挙動 | 日本語 English | |
L216-002 | 養殖アコヤガイと真珠の酸素同位体比を用いた成長過程復元 | 日本語 English | |
L216-005 | Seasonal and interannual variations of trace elements in a coral from the Java Sea | 日本語 English | |
L216-006 | Mid to Late Holocene Paleoceanography recorded in fossil corals from Kikai Island | 日本語 English | |
L216-007 | Mid Holocene Western Pacific Palaeoclimatology Reconstructed from fossil coral and Atmosphere-Ocean GCM model. | 日本語 English | |
L216-P001 | 志摩半島産のアワビ類の殻の酸素安定同位体比を用いた成長過程復元 | 日本語 English | |
川端 訓代 | * Z163-005 | Temperatur-dependence of pressure solution in shales of the Shimanto accretionary complex | 日本語 English |
河端 瑞貴 | * J170-006 | 米国大学のGIS修了証明プログラムにおける学科間連携 | 日本語 English |
河原 純 | * S230-P005 | 弱い離散的不均質による弾性波の散乱減衰 | 日本語 English |
川原 慎太郎 | F118-029 | 超水滴法による雲-エアロゾル相互作用の評価に向けた試み | 日本語 English |
J166-002 | 超水滴法による雲の光輸送に基づく可視化手法 | 日本語 English | |
* J166-003 | MovieMakerを用いた大規模火山噴煙シミュレーションの可視化 | 日本語 English | |
川原 琢也 | E115-P006 | ナトリウムライダー昼間観測のための超狭帯域磁気光学フィルタ(Faraday filter)の透過率計測実験 | 日本語 English |
* E115-P007 | 音響光学素子(AO frequency shifter)を用いた送信レーザ波長の制御実験:新型高出力ナトリウムライダー開発への応用 | 日本語 English | |
川平 浩二 | * L217-P010 | 北陸沿岸都市の温暖化の特徴ー水蒸気が加速する温暖化ー | 日本語 English |
川邊 岩夫 | S142-P005 | 静岡県春野観測井における地下水に付随するガス組成の連続観測 | 日本語 English |
川辺 秀憲 | S145-P009 | 2005年宮城県沖地震(Mj7.2)による震源のモデル化手法(レシピ)の検証 | 日本語 English |
S145-P016 | 巨大地震時における長周期地震動予測とそれに基づく長周期構造物の被害予測マップの構築 | 日本語 English | |
川辺 能成 | X161-P001 | 宮城県仙台平野における表層土壌中砒素濃度レベルおよびリスク | 日本語 English |
川村 喜一郎 | A004-P006 | (財)深田地質研究所 一般公開における地学教育の普及活動と五年間の実績-アンモナイトアクセサリー作りで化石の型取りを学ぼう | 日本語 English |
E111-010 | 続成作用による強磁性鉱物の種と粒径変化 -IODP Exp. 303航海にてラブラドル海から採取された海底堆積物の例- | 日本語 English | |
J168-003 | What will be obtained by deep drilling to the seismogenic zone in Nankai accretionary prism? | 日本語 English | |
J168-004 | Stratigraphic and geothermal regime seaward of Nankai Trough off Kumano inferred from piston-core samples and heat flow data | 日本語 English | |
* J168-P002 | Relation between topography and sediments on the Reference site for the Nankai Trough Seismogenic zone Drilling Project | 日本語 English | |
J168-P003 | Deformation, strength, cementation and ages of the sediments in the Nankai OOST zone exposed along the Shionomisaki canyon. | 日本語 English | |
Q139-009 | 海水準上昇に伴う沖合海域の堆積作用の変化−沖縄トラフと熊野トラフの例 | 日本語 English | |
* T232-P003 | 潜水船調査に基づいた東部南海付加体の古銭州海嶺衝突による変形過程の解明 | 日本語 English | |
河村 公隆 | F118-013 | 二次有機物の生成に伴う都市エアロゾルの混合状態の変化 | 日本語 English |
F118-P029 | The characteristic of the liquid water content of urban aerosols in Sapporo, Hokkaido | 日本語 English | |
U051-P012 | 北極圏カナダアラートで採取された炭素質エアロゾルの安定炭素同位体比:冬季と春季の比較 | 日本語 English | |
川村 賢二 | ★ W160-002 | ドームふじ氷床深層コアの最深部の年代研究 | 日本語 English |
* W160-009 | 10万年周期の氷期サイクルのペースメーカーは何か? | 日本語 English | |
河村 茂樹 | O135-010 | 海底地震計・人工震源データとMCS反射断面を同時に用いる海底地殻構造解析の新しい方法 | 日本語 English |
川村 誠治 | E115-P002 | 都市大気の立体観測のための高パルス圧縮ウィンドプロファイラの開発 | 日本語 English |
F118-007 | 都市大気リモートセンシングプロジェクト | 日本語 English | |
F118-008 | 海風卓越時における東京上空の風の鉛直構造について ―ドップラーライダー観測結果と領域気象モデルWRFを用いた事例解析― | 日本語 English | |
* F118-P024 | 小金井1.3GHz帯ウィンドプロファイラの長期観測データに見られる都市大気境界層の振舞い | 日本語 English | |
川村 太郎 | P137-P012 | CO2ハイドレートの低温高圧相変化 | 日本語 English |
W158-004 | メタン‐エタン混合系ハイドレートの高圧下における相変化と占有率変化 | 日本語 English | |
河村 知徳 | S152-P022 | 西南日本弧下に沈む込むフィリピン海プレートの遷移領域から非地震性すべり領域における反射波特性 | 日本語 English |
川村 紀子 | * E111-010 | 続成作用による強磁性鉱物の種と粒径変化 -IODP Exp. 303航海にてラブラドル海から採取された海底堆積物の例- | 日本語 English |
川村 宏 | D203-016 | SARによって観測された日本沿岸の地形性強風と海洋波浪の発達に対する影響 | 日本語 English |
川村 淳 | * G121-005 | 放射性廃棄物地層処分に係わる天然現象影響評価研究−地質環境の長期安定性研究から影響評価にいたるまでの一連の研究開発 | 日本語 English |
* G121-P012 | 放射性廃棄物地層処分に係わる天然現象影響評価研究−地質環境条件変化の検討− | 日本語 English | |
G121-P013 | 放射性廃棄物地層処分に係わる天然現象影響評価研究−核種移行パラメータの設定検討− | 日本語 English | |
川本 竜彦 | * C104-008 | 高圧高温条件で急冷したシリカメルト中に入るアルゴンの量の測定 | 日本語 English |
* K130-015 | フランス中央山塊のマントル捕獲岩:温度圧力条件とフロゴパイトにとむ脈が部分融解してできた発泡したガラス | 日本語 English | |
K131-014 | ラマン分光実験と分子動力学計算から見た純水とアルカリ塩化物水溶液の水素結合の違い | 日本語 English | |
K215-007 | マグマ研究における中性子利用への期待 | 日本語 English | |
* V236-002 | 火山弧のスラブ由来流体は超臨界状態で、上昇中に水流体と含水メルトに分離する | 日本語 English | |
河原木 皓 | * P136-022 | 隕石衝突時のCO脱ガスによる温室効果 | 日本語 English |
P136-023 | レーザー銃を用いた炭酸塩からの衝突脱ガス実験 | 日本語 English | |
康 義英 | * A005-P001 | マグマ溜り中の気泡と液層のダイナミクス 〜ミルクとクリーム〜 | 日本語 English |
菅 尚子 | U051-P003 | Winter CO2 emission from Oi layer on a High Arctic deglaciated terrain | 日本語 English |
菅 浩伸 | * X161-004 | 環礁立国の地盤問題:モルディブ共和国で発生した礁崩壊 | 日本語 English |
神崎 正美 | K131-014 | ラマン分光実験と分子動力学計算から見た純水とアルカリ塩化物水溶液の水素結合の違い | 日本語 English |
* K131-019 | 高圧高温その場X線回折実験によるtopaz-OHの相関係 | 日本語 English | |
K131-P003 | 含水アルミノ珪酸塩メルト(ガラス)の構造:高度な1・2次元1H及び27Alによる情報 | 日本語 English | |
* K131-P005 | 金属と水の水熱反応を使った酸素同位体濃縮酸化物の合成 | 日本語 English | |
V236-002 | 火山弧のスラブ由来流体は超臨界状態で、上昇中に水流体と含水メルトに分離する | 日本語 English | |
V236-P001 | K2Si4O9-H2O系融体のケイ酸陰イオン種分布の高温高圧その場観察 | 日本語 English | |
神崎 政之 | D107-003 | Ten-year processing of GEONET with precise point positioning strategy | 日本語 English |
S147-004 | Real-time monitoring of strong seismic waves with GPS precise point positioning | 日本語 English | |
Z241-015 | True real-time monitoring of GPS precipitable water vapor over the Japanese Islands | 日本語 English | |
Z241-018 | Real-time ionospheric estimation over Japan | 日本語 English | |
神沢 学 | * J166-P003 | 主題図作成のための協力的作業を支援する画像解析ソフトウェアの開発 | 日本語 English |
神田 克久 | * S145-006 | 地震防災における震度推定の検討 | 日本語 English |
1 2 3 4 5 6 7 8 |
戻る |