|
戻る |
■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
【オ】 |
著者 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文 |
大塚 俊之 | L173-P006 | Elemental and isotopic signatures of soil organic carbon in a successional glacier foreland in Ny-Alesund, Svalbards | 日本語 English |
大塚 文哉 | ★ O218-010 | 比抵抗モニタリングによる融雪浸透水の可視化 | 日本語 English |
大塚 雄一 | D205-012 | 「だいち」とGPSによる2007年3月スマトラ中部地震による地殻変動 | 日本語 English |
E112-P016 | First fast snapshots of mid-latitude ionospheric trough by TEC data of American-wide GPS network | 日本語 English | |
E114-004 | 2006年12月15日に北海道-陸別HFレーダーとGEONETで観測された大規模伝搬性電離圏擾乱 | 日本語 English | |
E114-005 | 北海道-陸別短波レーダーで同時観測された夜間の中規模伝搬性電離圏擾乱とE層エコー | 日本語 English | |
E114-007 | リチウム放出実験による熱圏電離圏結合過程の研究 -WINDキャンペーン- | 日本語 English | |
E114-011 | FORMOSAT-2/ISUALによる電離圏F領域の630nm大気光の鉛直構造の観測 | 日本語 English | |
E114-015 | 赤道大気レーダーにより観測されたプラズマバブルFAIの衰退過程 | 日本語 English | |
E114-017 | PALSARによる磁気赤道近辺の電離層異常の観測 | 日本語 English | |
E114-P024 | 大気圏−電離圏結合モデルによる大気波動の電離圏赤道異常への影響について | 日本語 English | |
E114-P029 | GPS受信機網データを用いた地震後の電離圏全電子数変動の解 | 日本語 English | |
* E114-P031 | インドネシアにおけるF領域沿磁力線不規則構造のレーダー観測 | 日本語 English | |
E114-P033 | パラツンカの高感度全天カメラで観測されたMSTIDの南西伝搬から北東伝搬への転換 | 日本語 English | |
E115-009 | ロシア・パラツンカの大気光イメージャーで観測された中間圏大気重力波の初期解析結果 | 日本語 English | |
E206-014 | 超高層大気イメージングシステムと誘導磁力計ネットワークによる電磁気圏の観測とデータ公開 | 日本語 English | |
E206-015 | 大気圏-電離圏結合モデル開発の現状と今後の展望 | 日本語 English | |
J239-P004 | ISS-IMAP mission: airglow observation with a wide FOV imaging spectrograph VISI | 日本語 English | |
大塚 善暁 | * H124-P007 | 流域の気象条件と河川流況が水質に与える影響 | 日本語 English |
大槻 圭史 | P136-010 | 微惑星の惑星への降着率:円盤ガスによるガス抵抗の効果 | 日本語 English |
大槻 憲四郎 | S141-P004 | 真昼山地西麓のアクティブテクトニクス | 日本語 English |
* S142-020 | Flash meltingにおけるアスペリティー接触点の進化と速度弱化則 | 日本語 English | |
S142-P017 | 固着すべり直前における電磁放射 | 日本語 English | |
大月 祥子 | * M134-009 | 金星O2夜間大気光のモニタリング観測 | 日本語 English |
M134-P005 | 地上望遠鏡を用いた金星雲頂熱構造の時間変動観測 | 日本語 English | |
P136-P014 | 金星雲上・雲下HCl半球分布の地上分光観測 | 日本語 English | |
大辻 賢一 | E113-027 | Giant Chromospheric Jet observed with Hinode and Magnetic Reconnection Model | 日本語 English |
E113-029 | 京都大学飛騨天文台SMART望遠鏡によるフィラメント活動の観測 | 日本語 English | |
* E113-035 | 太陽磁場活動望遠鏡で観測された噴出型フィラメントの運動エネルギー分布 | 日本語 English | |
★ E113-037 | 太陽彩層の加熱と質量放出現象 | 日本語 English | |
大坪 俊通 | * D106-006 | SLR 観測における光行差とリフレクタ設計 | 日本語 English |
D106-P008 | ASTRO-G衛星に作用する非重力摂動 | 日本語 English | |
大坪 誠 | T227-002 | 東山背斜(新潟県長岡市)の褶曲成長時期:古流向,地質構造,小断層解析による推定 | 日本語 English |
T227-004 | 中部地方の地震メカニズム解の多重逆解析で得られた応力場 | 日本語 English | |
T227-005 | 糸魚川−静岡構造線周辺の詳細な震源分布および応力場の推定 | 日本語 English | |
* T227-P002 | どのようにしてボーリングコアから断層スリップデータを取得するか? | 日本語 English | |
* T227-P003 | 中新統荒川層群が示す関東北東部における中新世テクトニクス: 露頭・コアデータを用いて | 日本語 English | |
大手 信人 | H124-P016 | 降雨の酸素・水素安定同位体比の日々変動特性に関する考察 | 日本語 English |
* J172-004 | Field verification on high gross nitrification in the surface soils using oxygen isotope of nitrate in a temperate forest in Japan | 日本語 English | |
大藤 茂 | * J235-018 | 地球史からみた温暖化と寒冷化の評価 | 日本語 English |
* J235-065 | 組織の本能と現代 | 日本語 English | |
大友 陽子 | * B101-017 | Geochemistry and TEM observation of graphite in 3.8 Ga metasedimentary rocks in Isua Supracrustal Belt, West Greenland | 日本語 English |
大西 顕 | * E115-P003 | 新型ナトリウムライダー基盤技術 (1): Faraday filterを用いた昼間観測 | 日本語 English |
大西 市朗 | P137-022 | シリカ微粒子焼結体のネック成長による強度変化 | 日本語 English |
大西 啓子 | L133-005 | 過去3世紀における梅雨とENSOのテレコネクションパターンの周期的変化−樹木年輪セルロースの酸素同位体比からの証拠 | 日本語 English |
大西 浩次 | P221-048 | 月面衝突閃光と衝突クレーターのサイズ:2007年ふたご座流星群について | 日本語 English |
大西 宏治 | * X156-P008 | 災害・防災に関する生涯学習カリキュラムの開発−洪水ハザードマップを中心に− | 日本語 English |
大西 健夫 | * J172-010 | アムール川における溶存鉄生成機構を組み込んだ水文モデルの構築 | 日本語 English |
J172-P008 | 土壌の嫌気状態形成に地下水位が果たす役割に関するモデリング | 日本語 English | |
大西 利和 | P138-007 | ミリ・サブミリ波帯による惑星大気観測 | 日本語 English |
大西 将徳 | * J160-010 | 線形理論を用いた日周期水平対流現象の力学の解明 | 日本語 English |
大西 有三 | J251-P002 | Comparison of laboratory-measured permeability with in-situ tests for the Neogene sedimentary rocks of Horonobe, Hokkaido, Japan | 日本語 English |
★ O218-002 | 弾性波速度分散現象を用いた透水場構築手法について | 日本語 English | |
大西 良広 | ★ S225-004 | 長周期地震動予測に用いられる地下構造モデル | 日本語 English |
大西 亮平 | Z159-P003 | 史跡吉見百穴の温湿度環境に伴う塩類風化に関する研究 | 日本語 English |
大貫 敏彦 | B101-P007 | 北海道幌延地域における地下水中の微量元素特性 | 日本語 English |
大沼 久美 | * S142-P017 | 固着すべり直前における電磁放射 | 日本語 English |
大野 一郎 | D105-P001 | 松山地域重力図(ブーゲー異常) | 日本語 English |
大野 宗祐 | *★ J246-003 | 衝突蒸気雲の化学 | 日本語 English |
P136-024 | レーザー生成CNの新しい分子並進ー分子回転温度推定法について | 日本語 English | |
P136-P007 | Direct measurement of chemical composition of shock-induced gases from calcite: indirect greenhouse effect of CO after an impact | 日本語 English | |
大野 剛 | * C202-002 | Mass-dependent and radiogenic isotope variation of Sr in the Neoproterozoic Doushantuo Formation | 日本語 English |
大野 望 | * J117-P002 | 干渉計を用いたVHF帯電波伝搬観測 | 日本語 English |
Z171-P001 | MODISデータを用いた火山活動の監視 | 日本語 English | |
大野 暢亮 | J161-001 | Visualization of geodynamo simulation data by CAVE VR system | 日本語 English |
大野 博之 | * Y157-001 | 衛星画像による地すべり箇所の評価 | 日本語 English |
大野 裕記 | O220-010 | ヘリコプター重力測定値を用いた中央構造線の深部構造の逆解析 | 日本語 English |
大場 和彦 | O218-P007 | 比抵抗探査法を用いた作物群落下における土壌水分特性の把握 | 日本語 English |
大庭 幸樹 | H125-003 | 警固断層北部地域の地下水の特徴 | 日本語 English |
大場 武 | V151-P011 | 草津白根山火口湖湯釜湖水硫黄同位体比の長期変動 | 日本語 English |
* V170-008 | 箱根山中央火口丘地熱地帯の火山ガス組成に見られる多様性とその解釈 | 日本語 English | |
V170-P002 | アトサヌプリ火山の熱水系:噴気化学組成および安定同位体比による推定 | 日本語 English | |
V170-P006 | 群馬県草津白根山熱水系におけるハロゲン元素 | 日本語 English | |
大場 司 | V151-P009 | 蔵王火山、1895年噴出物の特徴と噴火の推移 | 日本語 English |
大庭 雅道 | * L133-P001 | 白亜紀初期から末期にかけての大陸移動が気候に及ぼす影響に関する気候モデルシミュレーション | 日本語 English |
大場 康弘 | P168-003 | 太陽系始原有機物の水質変成:炭素質隕石中有機物の化学・同位体的特徴 | 日本語 English |
大橋 聖和 | * C204-010 | 中部地方,牛首断層系に産する黒色注入脈 | 日本語 English |
* J158-P006 | 中部地方,跡津川・牛首断層系におけるFault Mineralizationと断層幾何学,断層活動の相互作用 | 日本語 English | |
大橋 直樹 | I127-P013 | 高緻密・細粒フォルステライト多結晶体合成 | 日本語 English |
大橋 憲昭 | P137-011 | GEMSを含む微隕石−数千年前の惑星間塵−の特徴について | 日本語 English |
* P137-012 | 南極表層雪から見出された微隕石の鉱物学的特徴とその意義 | 日本語 English | |
大橋 正健 | D107-P007 | 超伝導重力計と伸縮計の並行観測記録を用いた地球自由振動のSpheroidal-Toroidal Couplingの解析 | 日本語 English |
D107-P021 | 一般的な大気擾乱による大気と固体地球の相互作用現象 | 日本語 English | |
大橋 聖悟 | G167-018 | Chemical/isotopic analyses of hydrate/pore water samples from gas hydrate-bearing sediment cores at Lake Baikal: 2005-2007 | 日本語 English |
大橋 正宏 | * L173-P016 | 地球温暖化予測モデルに見られる北極振動の解析的研究 | 日本語 English |
大橋 善和 | S144-007 | 満点(万点)計画 –次世代型地震計の開発- | 日本語 English |
大畑 哲夫 | L173-005 | Increasing Eurasian arctic river discharge and its relation to the permafrost coverage within the basins | 日本語 English |
L173-006 | 東シベリアにおける近年の降水量変動と永久凍土融解 | 日本語 English | |
L173-018 | 新しい北極研究プロジェクト「北極温暖化―過去・現在・未来」提案 | 日本語 English | |
W154-P001 | モンゴル・アルタイ山脈 Potanin氷河の2007 年夏季表面融解について | 日本語 English | |
大林 政行 | I128-P004 | Adjoint法による日本列島下の構造に対するfinite frequency kernelの計算 | 日本語 English |
* I212-006 | P-wave mantle tomography with a focus on the Western Pacific obtained from traveltime and relative traveltime data | 日本語 English | |
I212-011 | Influences of stagnant slab on mantle discontinuities below Chinese mainland | 日本語 English | |
* I212-P007 | Estimation of Seismological Clapeyron slope of spinel to post-spinel phase transition | 日本語 English | |
* J244-017 | Slow anomalies oceanward of subducting slabsat the 410-km discontinuity | 日本語 English | |
大原 祥平 | B103-010 | 初期地球地殻内条件下でのバリンの高温高圧実験 | 日本語 English |
大原 利眞 | F118-P009 | 沖縄辺戸岬における有機エアロゾルの組成と季節変化:2005−2007年に観測されたn-アルカン類 | 日本語 English |
F118-P014 | Model simulation using biomass-burning emission inventories based on fire spot information for Taishan field campaign in June 2006 | 日本語 English | |
大原 英史 | O135-P004 | ACROSSの地質環境モニタリング技術への適用 −北海道幌延地域における遠隔監視システムの開発− | 日本語 English |
大藤 弘明 | * K131-002 | 室温圧縮グラファイトの微細組織と構造 | 日本語 English |
* K131-P004 | ダイヤモンドのレーザー加工面の微細組織・構造観察 | 日本語 English | |
K213-005 | 大容量対向セルのためのナノダイヤモンドの加工技術開発 | 日本語 English |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
戻る |