戻る |
■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 2 3 4 5 6 7 |
【サ】 |
著者 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文 |
佐藤 新二 | * S152-016 | 鉄道における2観測点による強震動域即時推定システムの提案 | 日本語 English |
Y230-006 | 断層の面的広がりを考慮した即時震度推定手法の改良 | 日本語 English |
Y230-P003 | リアルタイムでの単独観測点処理における推定震央方位の精度検証 | 日本語 English |
佐藤 真太郎 | K132-003 | オマーンオフィオライト北部,Lasail深成岩体の地質と岩石の概要 | 日本語 English |
佐藤 真太郎 | S147-P003 | メガトレンチ掘削による津波痕跡調査(予報) | 日本語 English |
* Z176-P018 | 地中レーダーを用いた湿原地下イメージング実験 | 日本語 English |
佐藤 太一 | * J173-P003 | 南西インド洋海嶺34°−40°Eに位置する斜交拡大海嶺の地球物理的研究 | 日本語 English |
佐藤 隆雄 | * M138-018 | 多波長分光撮像観測により明らかとなった木星雲層鉛直構造の緯度変化 | 日本語 English |
佐藤 隆司 | S156-004 | 紀伊半島〜四国周辺における地下水等総合観測施設による短期的ゆっくり滑りと東南海・南海地震のモニタリング | 日本語 English |
佐藤 威 | W162-P003 | 風洞実験と数値モデルによる吹雪の素過程の解明:吹雪の発達過程に着目して | 日本語 English |
佐藤 壮 | K214-003 | Seismological evidence of in-situ supra-subduction zone ophiolite observed along the fore-arc in the Izu-Bonin arc | 日本語 English |
K214-P009 | S-wave structure of the northern Izu-Ogasawara arc | 日本語 English |
K214-P012 | Spatial crustal structure and its interpretation around the IODP proposed site in the Izu-Bonin Mariana arc | 日本語 English |
* K214-P013 | Nature of the crust-mantle transition layer along the Izu-Bonin island arc deduced from seismic amplitude modeling | 日本語 English |
佐藤 毅彦 | *★ A002-003 | 日本の惑星探査: 過去、現在、未来 | 日本語 English |
M138-018 | 多波長分光撮像観測により明らかとなった木星雲層鉛直構造の緯度変化 | 日本語 English |
* M138-020 | PLANET-C金星探査:2ミクロン帯赤外線で探る金星大気 | 日本語 English |
M138-P007 | Venus Express/VIRTISデータ近赤外分光撮像データを用いた金星の雲の粒径分布に関する研究 | 日本語 English |
P140-008 | 金星探査機 PLANET-C による黄道光観測計画 | 日本語 English |
P142-004 | 火星で「見る」ことについて地球で考える | 日本語 English |
P142-006 | 火星地上探査機光学機器検討 | 日本語 English |
P142-007 | 火星複合探査MELOSが挑む「火星大気散逸科学」 | 日本語 English |
P142-008 | MELOSが挑む「火星大気散逸科学」:撮像観測からのアプローチ | 日本語 English |
P142-016 | MELOSが挑む「火星気象学」(1) | 日本語 English |
P142-P012 | MELOS着陸機:着陸候補地点検討に向けて | 日本語 English |
P142-P013 | 火星複合探査計画MELOSの着陸機システム検討 | 日本語 English |
S150-006 | 極限環境での観測をめざしたレーザ干渉式広帯域地震計の開発 | 日本語 English |
佐藤 忠弘 | D106-P007 | 三陸沖における海底圧力観測データとGRACEの比較 | 日本語 English |
* D107-003 | 南東アラスカにおける上部マントルの粘性について | 日本語 English |
D107-P007 | 米国アラスカ州南東部における地殻上下変動に見られる季節変動 | 日本語 English |
T225-P009 | 上下方向の海底地殻変動観測に用いる圧力センサーの長期ドリフトについて | 日本語 English |
佐藤 魂夫 | T226-P003 | Present-day movement of the forearc sliver along the southern Kuril arc | 日本語 English |
佐藤 千恵 | * L137-P006 | 北極海における古細菌マリンクレンアーキオータに関する生物地球化学的研究―CARD-FISH法を用いた水平・鉛直分布調査― | 日本語 English |
L137-P008 | 北極海における古細菌マリンクレンアーキオータに関する生物地球化学的研究−2. 古細菌細胞膜脂質GDGTsの水平・鉛直分布− | 日本語 English |
佐藤 努 | * B101-019 | 低温蛇紋岩化作用に学ぶ地球工学技術 | 日本語 English |
佐藤 努 | S156-004 | 紀伊半島〜四国周辺における地下水等総合観測施設による短期的ゆっくり滑りと東南海・南海地震のモニタリング | 日本語 English |
S156-P012 | 深部低周波微動活動前後の歪変化 | 日本語 English |
佐藤 哲也 | E111-P011 | Effect of Accelerated Electrons on Quiet Auroral Arc Formation | 日本語 English |
佐藤 時幸 | G126-015 | Timing of shell size increase of the foraminifer N. pachyderma (s) in the Pleistocene, IODP Site U1304, the North Atlantic Ocean | 日本語 English |
佐藤 時幸 | G121-004 | Secular variation in composition of shallow-water carbonates on submerged seamounts in the northwestern Pacific Ocean | 日本語 English |
G126-017 | タヒチ沖(IODP Hole 310-M0005D)で掘削された上部更新統炭酸塩岩に記録された海水準変動 | 日本語 English |
佐藤 利典 | D108-P019 | Crustal deformation of doublet Sumatra earthquake on September 12, 2007 inferred by GPS and InSAR observation | 日本語 English |
J172-001 | 海底地震観測による震源分布と速度構造から推定した千島海溝・日本海溝接合域下の沈み込む太平洋プレートの形状 | 日本語 English |
J173-P001 | 南西インド洋海嶺、東経37°付近における3次元地震波速度構造 | 日本語 English |
J173-P002 | 南西インド洋海嶺、東経37度付近における自然地震活動 | 日本語 English |
S149-P011 | Intensive observations using long-term ocean bottom seismometers; Cases of off-Sanriku and off-Hitachi | 日本語 English |
S153-P021 | 海底地震計を用いた茨城沖の地震波速度構造 | 日本語 English |
S153-P023 | 茨城・房総半島沖におけるエアガン・ダイナマイトを震源とした地殻構造探査 | 日本語 English |
S221-012 | 関東地方の長期地殻変動に対する伊豆・小笠原弧の衝突の効果 | 日本語 English |
S221-P012 | 内房海上反射法探査によって新たに得られた房総半島南部最近約100万年間地殻変動上の基礎データ | 日本語 English |
T223-009 | 人工地震波探査で推定した沈み込む太平洋プレートのP波・S波速度構造 | 日本語 English |
佐藤 友彦 | * B102-003 | 南中国澄江地域帽天山セクションの最下部カンブリア系SSF化石層序 | 日本語 English |
佐藤 智之 | * Q145-P004 | Sedimentation rate and relative lake-level change during last 300 ky in Lake Biwa, Japan | 日本語 English |
佐藤 夏雄 | E114-012 | Moving meso-scale plasma precipitation in the cusp | 日本語 English |
E114-P002 | SuperDARN及びEISCATによる電離圏人工励起沿磁力線不規則構造の観測(4) | 日本語 English |
E114-P003 | Simultaneous ground-satellite optical observations of dayside shock aurora in the Southern Hemisphere | 日本語 English |
E114-P006 | アイスランドでのプロトンオーロラ観測 | 日本語 English |
E114-P009 | Auroral roarとMF burstの出現特性 | 日本語 English |
E114-P011 | サブストーム開始直前におけるオーロラ爆発領域付近の電離圏プラズマ流: THEMISとSuperDARNの観測 | 日本語 English |
E114-P012 | Temporal evolution of ionospheric flows around substorm onset: high time resolution SuperDARN measurements in support of THEMIS | 日本語 English |
E118-022 | Global MHD シミュレーション可視化システムによる惑星間空間磁場がもたらす地磁気共役点移動の再現 | 日本語 English |
佐藤 創 | R219-008 | 奄美海底カルデラにおける熱水活動の証拠:AsとMoに富むマンガンクラストの発見 | 日本語 English |
V159-011 | 北部琉球弧,トカラ火山列の第四紀巨大海底カルデラ群: 海底探査で得られた証拠 | 日本語 English |
佐藤 春夫 | S153-004 | Attenuation structure of the crust of Japan revealed from the MLTWA of short period-S waves recorded by Hi-net stations | 日本語 English |
S156-P002 | ダイクと断層からなる火山性地震の震源過程の数値シミュレーション | 日本語 English |
S157-007 | ランダム不均質媒質中の非等方震源におけるベクトル波エンベロープ合成 | 日本語 English |
S157-008 | 2次元ランダム弾性媒質の自由表面におけるベクトル波エンベロープ―差分法によるマルコフ近似の検証― | 日本語 English |
* S157-014 | 相互相関関数解析を用いた散乱媒質におけるコーダ波を持つグリーン関数の導出:等方一次散乱モデル | 日本語 English |
V159-P023 | 1次元火道流モデルに基づく開口型火道におけるマグマ上昇過程のシミュレーション | 日本語 English |
佐藤 秀幸 | D106-P005 | 岡山地域重力図(ブーゲー異常) | 日本語 English |
佐藤 浩章 | S222-P004 | 露頭岩盤上強震観測システム(RK-net)の構築とその利用 | 日本語 English |
佐藤 博明 | K133-P016 | 新富士火山初期溶岩における斜長石集斑状組織について | 日本語 English |
* V160-011 | 新富士火山A.D.864年青木ヶ原溶岩流中のかんらん石と斜方輝石間の反応関係について | 日本語 English |
佐藤 公 | * A004-P007 | ジオパークとしての磐梯山地域の可能性 | 日本語 English |
佐藤 比呂志 | ★ G209-017 | 反射法による地殻構造探査の前進と日本列島構造発達史研究への貢献 | 日本語 English |
J245-001 | 「ひずみ集中帯の重点的調査観測・研究」の概要 | 日本語 English |
* J245-002 | ひずみ集中帯プロジェクトにおける地殻構造探査 | 日本語 English |
J245-017 | Crustal Structure around the Northern Part of Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, Central Japan | 日本語 English |
J245-018 | 屈折法・広角反射法による糸魚川ー静岡構造線中部の上部地殻構造 | 日本語 English |
J245-021 | 2008年岩手・宮城内陸地震震源域磐井川沿いにおける反射法・屈折法地震探査 | 日本語 English |
J245-022 | 2008年岩手・宮城内陸地震の震源域中央部の浅部地殻構造 | 日本語 English |
J245-023 | 2008年岩手・宮城内陸地震震源域北部の稠密余震アレイ観測による余震分布と地殻構造 | 日本語 English |
J245-P005 | 重力測定による2008年岩手・宮城内陸地震震源付近の地下構造の推定 | 日本語 English |
* J245-P009 | ひずみ集中帯地殻構造探査・2008三条-弥彦測線の成果 | 日本語 English |
J245-P012 | 角田山東縁断層における高精度浅層反射法地震探査と群列ボーリング調査 | 日本語 English |
K214-004 | Features of seismic wave velocity structure and seismicity in the Izu Collision zone | 日本語 English |
O139-004 | 四成分海底着底式ケーブルを用いた海陸境界域反射法地震探査について | 日本語 English |
O139-P001 | MEMS型加速度センサーを用いたマルチコンポーネント深部地殻構造探査:北上低地帯横断測線を例として | 日本語 English |
S147-P009 | 一関−石越撓曲を横断する反射法地震探査 | 日本語 English |
S153-P017 | P- and S- wave velocity structure in the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line after 4 years of dense offline stations observations. | 日本語 English |
S221-008 | 地震波干渉法による首都圏の地震基盤構造の推定:首都圏地震観測網(MeSO-net)つくば‐横浜測線データの解析 | 日本語 English |
* S221-010 | 首都圏の地殻・フィリピン海プレートの構造とテクトニクス | 日本語 English |
S221-011 | マルチモード型重合前マイグレーションによる自然地震波を用いた地殻構造のイメージング | 日本語 English |
S221-P012 | 内房海上反射法探査によって新たに得られた房総半島南部最近約100万年間地殻変動上の基礎データ | 日本語 English |
S221-P013 | ファンシューティング反射法処理の高精度化による伊豆−丹沢衝突帯北方下のフィリピン海プレートのイメージングの向上 | 日本語 English |
T226-013 | 糸魚川-静岡構造線の反射法地震探査:重点的な調査研究過去4年間の成果 | 日本語 English |
佐藤 暢 | * J173-P004 | 南西インド洋海嶺(東経38−40度)から採取された火山岩と超苦鉄質岩の岩石学・地球化学的特徴 | 日本語 English |
佐藤 裕司 | Q146-003 | 兵庫県豊岡盆地における完新世の相対的海水準変動と堆積環境 | 日本語 English |
佐藤 浩 | * J174-P003 | SAR干渉画像で検出された地表変動解釈のための判読カード作成 | 日本語 English |
* Z176-001 | 地震加速度は1994年ノースリッジ地震による斜面崩壊の異方性に影響を及ぼしたのか? | 日本語 English |
1 2 3 4 5 6 7 |
戻る |