戻る
■著者漢字名(五十音順)
演題番号の★は招待講演を示します。
演題番号の*は筆頭著者を示します。
予稿集本文の著者の#は発表者を示します。

1 2 3 4 5 6 7 8 
【タ】
著者演題番号ショートタイトル予稿集本文
田中 剛 C104-P007 火成岩のEuおよびSrの安定同位体組成 日本語
English
J235-005 Allende隕石に含まれる複合CAIの岩石学と酸素同位体組成 日本語
English
田中 剛 C202-P007 同一地点で採集された河川堆積物の採集年・季節の違いによる化学組成の変動 日本語
English
* C202-P008 地球化学図による愛知県東部〜岐阜県南部の元素資源と地圏化学環境評価 日本語
English
田中 照喜 J173-015 海中ロボットとケーブル式海底局を利用した海底測地観測 日本語
English
田中 俊行* S147-P024 手賀野断層周辺の地下構造 日本語
English
田中 寅夫* S152-P025 常時微動による地震動最大加速度の推定 -基本的な考え方と予備的考察ー 日本語
English
田中 秀和 P140-022 ダストアグリゲイトの衝突による付着・反発・破壊 日本語
English
P140-023 原始惑星系円盤におけるダストアグリゲイトの帯電がダスト合体成長にもたらす影響 日本語
English
P140-028 原始惑星系円盤のダスト面密度分布の進化: ダストの成長および破壊の効果 日本語
English
P140-P003 衝突カスケードにおけるクレータリングの重要性 日本語
English
田中 秀宜* L215-010 CO2地中貯留層からの漏洩修復法の検討 日本語
English
田中 秀実 C105-002 跡津川断層_宮川掘削コアからの深部起源メタンの放出実験 日本語
English
C105-P002 台湾車籠埔断層注水実験で押し出された断層帯中の水と地殻ガスの挙動 日本語
English
C105-P006 断層帯におけるpH上昇の要因とは?  〜鉱物粉砕実験の視点から〜 日本語
English
S148-P013 長野県遠山川断層を例とした,断層岩の粒子解析及びエネルギー論 日本語
English
田中 博* L137-015 順圧大気大循環モデルを用いた北極振動指数の予測実験 日本語
English
* L137-016 筑波大学CCSに移植されたNICAMによる北極低気圧の数値実験 日本語
English
L137-P009 夏季における北極低気圧と温帯低気圧・熱帯低気圧の力学的・統計的比較 日本語
English
田中 浩史 C104-P007 火成岩のEuおよびSrの安定同位体組成 日本語
English
田中 宏幸 V159-020 浅間山2008年・2009年の噴火および関連した火山活動について 日本語
English
* V160-001 薩摩硫黄島のミュオンラジオグラフィー 日本語
English
V160-002 薩摩硫黄島火山硫黄岳の火道浅部密度構造解析:2.火道内マグマ対流モデルにおける意義 日本語
English
V160-003 薩摩硫黄島火山硫黄岳の火道浅部密度構造解析:3.火道流モデルに基づく解析 日本語
English
田中 麻衣* S147-P013 新潟県中越,鳥越断層群とその周辺地域の構造史 日本語
English
田中 政典 L135-008 東京国際空港(羽田)D滑走路付近の東京層を中心とする有孔虫・花粉・珪藻化石に基づく古環境 日本語
English
田中 泰章* J242-002 Production and decomposition of dissolved organic matter in Shiraho coral reef (Ishigaki Island, Japan) 日本語
English
田中 裕一郎 G120-005 沖縄島北東沖の高分解能音波探査 ―琉球弧のテクトニクス― 日本語
English
田中 幸哉 Z176-P009 モンゴルの二つの半乾燥草原におけるGrazing Step Terracettesが土壌侵食に及ぼす影響 日本語
English
田中 良和 E112-P003 Network-MT法観測による長基線電位差データの2次元および3次元解析:九州地方の広域比抵抗構造 日本語
English
O218-P001 火山活動に関連した空中磁気異常変化の検出: 拡張交点コントロール法の浅間火山2005年-1992年データへの適用 日本語
English
V161-P005 九重硫黄山周辺の浅部比抵抗構造 日本語
English
田中 良昌* J233-002 銀河雑音吸収データの一般化オーロラトモグラフィ法への利用 日本語
English
M138-P024 BepiColombo MMO 搭載磁力計 MGF-I エンジニアリングモデル性能試験結果 日本語
English
田中 愛幸 D106-011 重力データに含まれる地下水擾乱の水文学的補正:桜島火山への適用例 日本語
English
* D107-P009 圧縮性を考慮した粘弾性地球モデルにおける表面荷重変形への、数値逆ラプラス積分法の適用 日本語
English
田中 良一* S152-015 規模の大きな地殻内地震における震源近傍の強震動計算(その1:1992年ランダース地震の強震動特性 日本語
English
S152-P027 規模の大きな地殻内地震における震源近傍の強震動計算(その2:1999年台湾集集地震の強震動特性) 日本語
English
棚田 俊收 S221-004 首都圏地震観測網(MeSO-net:Metropolitan Seismic Observation network)の構築 (2) 日本語
English
S221-007 首都圏地震観測網(MeSO-net)でとらえた波形と地震活動 日本語
English
S221-008 地震波干渉法による首都圏の地震基盤構造の推定:首都圏地震観測網(MeSO-net)つくば‐横浜測線データの解析 日本語
English
S221-009 MeSO-net データを用いた関東地方のQ構造 日本語
English
S221-P003 MeSO-net観測点におけるボアホール地震計の設置方位の推定 日本語
English
S221-P004 地震動の長周期成分を用いた首都圏地震観測網(MeSO-net)の設置方位推定 日本語
English
S221-P005 首都直下の不均質構造のイメージング(3) 日本語
English
S221-P006 首都圏地震観測網(MeSO-net)による関東直下の震源分布とメカニズム解の特徴 日本語
English
S221-P007 伊豆衝突帯周辺における詳細な応力場の空間分布 日本語
English
* S221-P009 MeSO-netデータを利用した地域防災への取り組み 日本語
English
V227-004 箱根カルデラ内に発生する群発地震の精密震源決定 日本語
English
棚橋 学 G125-003 Possible migration front of gas-related fluid inferred from 3D-seismic data in the eastern Nankai Trough 日本語
English
田邉 國士 J233-002 銀河雑音吸収データの一般化オーロラトモグラフィ法への利用 日本語
English
田辺 朝知子 Z178-P003 Observation of energetic radiation associated with a thunderstorm activity at the top of Mt. Fuji 日本語
English
田辺 晋 J245-P013 ボーリングコア解析による角田・弥彦断層の更新世最末期以降の活動度評価 日本語
English
Q145-P005 新潟平野西部,角田・弥彦断層近傍において掘削したボーリングコアの密度解析 日本語
English
Q146-006 東京低地の沖積層における堆積物の供給と堆積作用 日本語
English
Q146-007 東京低地周辺の沖積層の堆積環境と土質特性との対比 日本語
English
Q146-009 沖積層ボーリングデータベースを用いた地質モデル構築の問題点 日本語
English
* Q146-P002 東京低地北部における沖積層のシーケンス層序と古地理 日本語
English
谷 晃* L217-005 Biogenic volatile organic compounds emitted from Japanese forests 日本語
English
谷 篤史 K134-P007 フォルステライト組成非晶質物質の結晶化に伴うESR信号の変化 日本語
English
L135-P006 石英中の不純物中心のESR信号を用いた風送塵起源地の分別の可能性 日本語
English
L136-011 アジア夏季モンスーン、偏西風、北西太平洋表層水温のオービタルスケール変動とそのタイミング 日本語
English
* W164-P002 南極氷床に含まれる塩微粒子の非破壊計測を目指して〜各種塩の低温TL特性評価〜 日本語
English
W164-P003 南極氷床Dome Fujiコア深部に含まれる微粒子の特性および空間分布 日本語
English
谷 健一郎 K214-009 Evidence from melt inclusions for small-scale heterogeneities in the sources of monogenetic volcanoes on the Izu Peninsula, Japan 日本語
English
K214-P001 Roles of slab-derived melts on the genesis of Eocene-Oligocene andesitic magmas in Izu-Bonin-Mariana arc 日本語
English
V227-P003 明神礁海底カルデラの火山体構造 日本語
English
谷 茂* X166-P007 地理情報を利用したハザードマップ作成のための簡易洪水解析システム 日本語
English
谷 誠 J175-006 炭素安定同位体比を用いた森林集水域における溶存有機態炭素の動態解析 日本語
English
谷内 俊範 B103-009 タイタン大気中で生成する複雑有機物とそのアストロバイオロジー的意義 日本語
English
B103-015 分子雲中での宇宙線による複雑態アミノ酸前駆体の生成の検証 日本語
English
B103-P004 分子雲中での宇宙線による複雑態アミノ酸前駆体の生成の検証 日本語
English
谷尾 陽一* J175-P008 山地河川内における硝酸およびリン酸の動態 日本語
English
谷岡 慧* G125-002 反射法地震探査により発見された熊野トラフ中央部のマッドリッジ 日本語
English
谷岡 勇市郎 S154-006 津波波形を用いた1963年千島沖地震のすべり量分布 日本語
English
S154-P001 2008年9月11日十勝沖地震の津波波形解析 日本語
English
S154-P002 2007年新潟県中越沖地震の様々な断層モデルに対する津波波形解析 日本語
English
* T225-008 中千島沈み込み帯に沿って発生したプレート境界型巨大地震 日本語
English
谷川 貴美 V227-P001 奈良県川上村,人見谷複合岩脈の産状 日本語
English
谷川 晃一朗* Q146-003 兵庫県豊岡盆地における完新世の相対的海水準変動と堆積環境 日本語
English
谷川 享行* P143-004 Satellite Formation: Supply of Solid Material to Circum-Planetary Disk 日本語
English
谷川 喜彦* E113-P014 琵琶湖,長浜沖の堆積物コアの古地磁気・岩石磁気学的研究 日本語
English
谷川 亘★ J169-008 Fluid lubrication of faults during earthquakes: Evidence from high velocity experiments on fluid-saturated gouge 日本語
English
* J169-013 剪断破壊に伴う透水係数の変化とすべり速度依存性 日本語
English
J169-017 TCDP(台湾Chelungpu断層掘削計画)Hole-Bからのシュードタキライトの分析:1999年集集地震時の断層すべり挙動に関する意義 日本語
English
谷口 薫 S147-P020 糸静線活断層帯中南部,富士見町御射山神戸における断層変位地形の発達史 日本語
English
S147-P021 糸魚川−静岡構造線活断層帯中部,白州地域のLidar測量を利用した活断層線と変位速度 日本語
English
S147-P022 糸魚川−静岡構造線活断層帯南部,白州〜鰍沢付近の変動地形 日本語
English
S147-P027 宮古島断層帯における第四紀の活動性調査 日本語
English
谷口 清 O139-001 微小シリカ球層塗布による輻射熱抑制について-シリカ球による電磁波の散乱効果- 日本語
English
谷口 圭輔* Z176-P012 角度変化量と二つの流れの強度比とで表す二方向流下の孤立砂丘形態と流況との関係 日本語
English
谷口 年史 I131-P011 Magnetic transition in (Mg,Fe)O 日本語
English
谷口 弘智 F119-017 JEM/SMILESが観測する成層圏BrOのLevel2データ処理に関する検討 日本語
English
F119-P034 JEM/SMILESにおけるL2データ処理システム開発 日本語
English
F119-P035 Optimization of the Voigt algorithms for the ISS/JEM/SMILES L2 data processing system 日本語
English
谷口 宏充 K133-P007 中国北東部・長白山地域に産するマントル捕獲岩の記載岩石学的研究 日本語
English
V227-P003 明神礁海底カルデラの火山体構造 日本語
English
1 2 3 4 5 6 7 8 

戻る