■著者名(アルファベット順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
|
【 N 】 |
|
>> 予稿集TOPへ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
著者 | 演題番号 | タイトル | 予稿集本文 |
Noboru Okuda | AHW30-P01 | Phosphate oxygen isotopes as a tool to trace phosphorus sources and cycling in a watershed | 日本語 English |
NOBUHARA, Takami | BPT25-02 | 北海道の上部中新統望来層より産するシロウリガイ類化石群集の生息場復元 | 日本語 English |
* BPT25-03 | 相模湾初島沖のシロウリガイ類遺骸殻に残された捕食痕 | 日本語 English |
|
NOBUHIRO, Tatsuhiko | AHW30-P07 | 森林流域における渓流水を通じた放射性セシウムの年間流出量とその特徴 | 日本語 English |
NODA, Akemi | SCG66-12 | GPS歪みデータインバージョンに於ける残差速度場の地質学的意味 | 日本語 English |
* SCG66-P02 | GPS速度データから地殻ブロックの剛体運動を推定する直接的方法 | 日本語 English |
|
NODA, Atsushi | * HDS28-05 | 海底地すべりによる日高前縁堆積盆の埋積作用 | 日本語 English |
NODA, Atsushi | U07-P13 | 小型キックステージを用いた低コスト深宇宙探査ミッションの可能性について | 日本語 English |
NODA, Hibiki M. | ★ ACG37-01 | 野外操作実験・分光観測・モデル解析の結合による森林生態系炭素収支の変動予測 | 日本語 English |
NODA, Hikibi M. | ACG35-P10 | 野外温暖化実験による森林生態系炭素循環の温暖化応答解明 | 日本語 English |
NODA, Hirotomo | * PPS03-01 | LLR simulation study for future observations | 日本語 English |
PPS03-05 | 月深部状態から揮発性成分を探る:SELENE-2 VLBI-LLR計画 | 日本語 English |
|
PPS03-07 | 測月学および測地学のための小型望遠鏡の開発におけるいくつかの技術的課題 | 日本語 English |
|
PPS03-P01 | 月面コーナーキューブの光学応答解析 | 日本語 English |
|
PPS23-10 | 深発月震の発生原因と月マントルの不均質構造に関する考察 | 日本語 English |
|
PPS23-P01 | 最新のSELENE、LROデータによる月数値標高モデル (DEM) | 日本語 English |
|
PPS23-P13 | 月レーザ測距用ホロー型逆反射板の材料選定及び重力・熱変形計算 | 日本語 English |
|
SIT04-P02 | 月の潮汐散逸の周波数依存性:最下部マントルの低粘性領域の効果 | 日本語 English |
|
U07-P10 | はやぶさ2探査機搭載LIDARによるCタイプ小惑星のアルベド計測 | 日本語 English |
|
NODA, Hiroyuki | ★ SSS01-07 | 断層の力学から見た2011年東北沖地震の発生機構 | 日本語 English |
SSS29-10 | ドレライト粉砕ガウジの低〜高速摩擦特性 | 日本語 English |
|
★* SSS29-12 | 階層アスペリティモデルにおける地震の始まり方の多様性 | 日本語 English |
|
★ SSS31-29 | 高速摩擦を考慮した千島海溝南部で発生する超巨大地震の発生サイクルモデル | 日本語 English |
|
* SSS31-P27 | 圧力溶解析出クリープによる石英粉末の固化と浸透率の低下について | 日本語 English |
|
NODA, Katsuya | SCG68-13 | 日高衝突帯のリソスフェア構造の再検討 2. 平取-帯広 測線 | 日本語 English |
SCG68-P04 | 日高衝突帯のリソスフェア構造の再検討 1.概要 | 日本語 English |
|
NODA, Masahiko | SIT04-P07 | 大型氷天体内部における氷VII相の塑性流動 | 日本語 English |
NODA, Masahiko | SIT38-09 | シンクロトロン放射光分析による鉱物の高圧相転移とレオロジーに関する研究 | 日本語 English |
NODA, Shunta | SSS25-08 | 稠密地震観測データから推定された震源分布と地震波不均質構造の関係 −長野県西部地域の場合− | 日本語 English |
NODA, Tetsuro | SVC52-P06 | 九重火山からの火山性二酸化炭素放出量の推定 | 日本語 English |
NODA, Toshihiro | SSS28-18 | 地表面載荷による地盤の破壊現象と破壊に伴う振動の発生に関する数値解析 | 日本語 English |
SSS33-P24 | 東日本大震災で発生した広範な液状化被害に及ぼす本震−余震時間間隔の影響 | 日本語 English |
|
NODA, Yoichi | SSS02-03 | 自然地震発生直前の微小クラックによる破壊核形成期の同定(2) | 日本語 English |
NOERSOMADI, Noersomadi | * AAS22-P07 | Characteristic of Vertical Wavenumber Spectra in The Lower Stratosphere Observed with COSMIC GPS Radio Occultation | 日本語 English |
* AAS22-P08 | Global Structure of Brunt Vaisala Frequency as revealed COSMIC GPS Radio Occultation | 日本語 English |
|
NOGAMI, Daisaku | MIS29-08 | 太陽型星のスーパーフレア | 日本語 English |
NOGAMI, Kenji | SGC54-P05 | 拡散放出ガスの測定法開発のための実験的研究 | 日本語 English |
SVC48-03 | 桜島火山における反復地震探査(第4回目) | 日本語 English |
|
SVC48-P03 | 桜島南岳の噴火様式の推移と降下火山灰中塩素濃度、鉄の二価三価比変化 | 日本語 English |
|
SVC53-P13 | 草津白根火山殺生溶岩における斜長石斑晶の粒径分布と化学組成累帯構造 | 日本語 English |
|
NOGAMI, Mami | MTT40-P01 | 火球に起因する微気圧振動波形 | 日本語 English |
NOGAWA, Yutaka | SIT05-03 | 高速拡大海嶺におけるマグマシステム:オマーンオフィオライトからの検討 | 日本語 English |
SIT05-P02 | オマーンオフィオライトフォリエイテッド斑レイ岩の成因の岩石学的・構造岩石学的検討 | 日本語 English |
|
NOGI, Yoshifumi | BBG21-02 | 南部マリアナ背弧海盆の地球物理学成果:マントルから熱水活動域まで | 日本語 English |
MIS23-P20 | 南大洋掘削計画:南極寒冷圏変動史プロジェクト(AnCEP)の概要と今後の展開 | 日本語 English |
|
SCG67-P08 | 船上地磁気3成分磁力計からみる中央海嶺の拡大速度と磁気境界走向の関係 | 日本語 English |
|
SGD22-07 | 衛星および地表重力データの結合による南極昭和基地周辺の重力場の精密決定 | 日本語 English |
|
SGD22-P02 | しらせ船上重力データの再処理 | 日本語 English |
|
NOGUCHI, Atsushi | BPT28-02 | アラビア半島南東部における石器時代遺跡の遺りやすさに関する地考古学的考察 | 日本語 English |
* HQR24-17 | 現代型人類拡散の「南回りルート」における地理的多様性 | 日本語 English |
|
MTT39-03 | ソーシャルメディアによるフィールドワーク内容のリアルタイム発信:オマーンにおける地考古学調査の事例から | 日本語 English |
|
NOGUCHI, Eriko | * PCG10-P03 | 赤外エシェル分光・撮像装置用InSbアレイセンサ駆動系の開発 | 日本語 English |
NOGUCHI, Katsuyuki | AAS21-P03 | 紫外・熱赤外・マイクロ波を用いた対流圏オゾンのシナジーリトリーバルに関する研究 | 日本語 English |
ACG39-P13 | 衛星からのUV・Vis同時分光観測による下部対流圏オゾン量導出シミュレーション〜エアロゾルによる影響 | 日本語 English |
|
ACG39-P14 | リモートセンシングによる下部対流圏オゾン導出〜地表面アルベド推定 | 日本語 English |
|
HTT31-P07 | リモートセンシングによる下部対流圏オゾン量導出のための検証観測 | 日本語 English |
|
PPS01-06 | JUICE/SWIミッション | 日本語 English |
|
NOGUCHI, Maki | AOS25-05 | アイソトポマーを導入した海洋生態系モデルによる西部北太平洋における溶存一酸化二窒素の生成メカニズムの解析 | 日本語 English |
AOS25-09 | 春季ブルームにおける植物プランクトンの種間競争のメカニズム 〜国際的な海洋生態系モデルの相互比較研究から〜 | 日本語 English |
|
* MIS24-04 | 海域と陸水域の食物連鎖に見る窒素・炭素安定同位体比の関係 | 日本語 English |
|
NOGUCHI, Naoki | SIT04-P07 | 大型氷天体内部における氷VII相の塑性流動 | 日本語 English |
NOGUCHI, Naoki | MTT38-12 | 分光学的測定による高温高圧下での石英のH2流体への溶解反応の評価 | 日本語 English |
SMP44-12 | 三次元顕微蛍光分光測定によって可視化されるサファイヤ中の包有物の残留圧力分布 | 日本語 English |
|
NOGUCHI, Rina | * PPS04-P03 | 火星のAmazonis Planitiaにおける最近の火山活動の検討 | 日本語 English |
NOGUCHI, Shinako | SSS33-P31 | 地震動評価のための岩石コアを用いた室内試験による減衰評価の適用性 | 日本語 English |
NOGUCHI, Shin-ichi | HDS26-04 | 日本海溝海底地震津波観測網の整備について(2) | 日本語 English |
NOGUCHI, Takaaki | PCG32-08 | Northwest Africa 6704のウランー鉛年代学 | 日本語 English |
PPS24-02 | 超炭素質南極微隕石に記録される有機物-鉱物-氷相互作用:氷質小天体でのごくわずかな水質変成の痕跡 | 日本語 English |
|
PPS24-P01 | 微隕石研究のための新しい分析スキームの開発と特異な鉱物学的特徴を持つ微隕石の発見 | 日本語 English |
|
PPS24-P02 | 南極雪中から回収された宇宙塵の化学組成 | 日本語 English |
|
PPS24-P03 | 南極雪から回収された宇宙塵の希ガス同位体 | 日本語 English |
|
★* SMP45-05 | 惑星物質科学におけるナノ鉱物 | 日本語 English |
|
NOGUCHI, Tatsuya | AHW29-P07 | 鳥取砂丘の地下構造と地下水大循環に関する研究 ー 地球電磁気学的な手法を用いて砂丘内湧水(オアシス)の起源を探る ー | 日本語 English |
SEM37-P05 | 中国地方(鳥取県中西部測線ならびに広島県東部測線)の地殻比抵抗構造調査の概要 | 日本語 English |
|
SSS33-P04 | 微動・重力・磁気データを用いた地盤構造モデル推定の試み ‐ 鳥取平野における適用例 ‐ | 日本語 English |
|
SSS33-P06 | 微動探査によるインドネシア・パル市における地盤構造推定 | 日本語 English |
|
SSS33-P10 | つくば市における2011年東北地方太平洋沖地震による建物被害調査地域の微動探査による地盤構造推定 | 日本語 English |
|
* SSS33-P11 | 微動および重力異常を用いた倉吉平野および大山北麓の地盤構造推定 | 日本語 English |
|
★ STT55-02 | 無人ヘリコプタを用いた重力・磁気探査システムおよびデータ処理手法の開発 | 日本語 English |
|
NOGUCHI, Toma | PPS23-08 | SELENE搭載α線検出器による月面ラドンガス放出領域 | 日本語 English |
NOH, Namjin | ACG35-03 | 地域気象モデルWRFの陸面過程の違いが中部山岳域における積雪深の再現性にもたらす影響 | 日本語 English |
ACG35-P10 | 野外温暖化実験による森林生態系炭素循環の温暖化応答解明 | 日本語 English |
|
★ ACG37-01 | 野外操作実験・分光観測・モデル解析の結合による森林生態系炭素収支の変動予測 | 日本語 English |
|
NOJIMA,Satoshi | MZZ42-P04 | 高緯度サンゴを用いた、酸素同位体比とSr/Ca比の骨格成長量依存性の評価 | 日本語 English |
NOJIRI, Takemichi | SEM37-P08 | 東北背弧側ひずみ集中帯における三次元比抵抗構造 | 日本語 English |
NOJIRI, Yukihiro | BBG22-04 | 海洋酸性化によるサンゴ礁棲有孔虫殻の安定同位体比の変化 | 日本語 English |
BBG22-P03 | 気候変動が温帯性サンゴの成長に及ぼす影響の飼育実験による検討 | 日本語 English |
|
BPO02-P09 | アカガイの微細構造形成の水温飼育実験 | 日本語 English |
|
MSD03-06 | Global monitoring of greenhouse gases using various earth observation platforms | 日本語 English |
|
★ U02-25 | 地球環境情報統融合プログラム(DIAS-P):運用体制の設計・提案 | 日本語 English |
|
U02-P03 | 国立環境研究所における地球環境データベースプロジェクトの概要とそのDIAS/GRENEへの貢献 | 日本語 English |
|
NOLL, Carey E. | ★ U02-20 | IAG における 2つの測地事業(ILRSとIVS)の枠組みと日本の関わり | 日本語 English |
NOMAKI, Tomoyuki | ACG39-15 | 雲エアロゾル放射ミッション「EarthCARE」のアルゴリズム開発とJAXAプロダクトの現状と今後の予定 | 日本語 English |
NOMOTO, Yuki | * SIT05-P14 | オマーンオフィオライト・サラヒマントルセクション超苦鉄質複合岩体における単斜輝石のREE組成とボニナイト質メルトの形成過程 | 日本語 English |
NOMURA, Hideko | PPS25-11 | 中心星輻射圧による原始惑星系円盤表層部のダストの外向き移動について | 日本語 English |
NOMURA, Izuru | HDS26-P05 | 沖合津波観測データ同化システム用津波波形データベースの作成 | 日本語 English |
NOMURA, Keiichi | BBG22-P03 | 気候変動が温帯性サンゴの成長に及ぼす影響の飼育実験による検討 | 日本語 English |
NOMURA, Reiko | PEM07-24 | サブオーロラ帯における地上VLF波動観測ーVLF-CHAINキャンペーン | 日本語 English |
NOMURA, Ryuichi | * SGC54-14 | Basal Magma Oceanの化学進化と初期地球マントル成層構造 | 日本語 English |
* SGC54-P09 | 初期地球におけるコアへのカリウム・親石元素の分配と地球熱史・コア軽元素への制約 | 日本語 English |