■著者名(アルファベット順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
|
【 K 】 |
|
>> 予稿集TOPへ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
著者 | 演題番号 | タイトル | 予稿集本文 |
KAMIMURA, Aya | HRE20-07 | 超安定震源を用いたサウジアラビアAl Wasseにおけるタイムラプス観測とそのデータ解析 | 日本語 English |
HRE20-P03 | サウジアラビアAl Wasse地域におけるタイムラプスデータの解釈のためのアクロス屈折法調査 | 日本語 English |
|
KAMIMURA, Kenichiro | ★ SMP13-02 | Phase relation of lawsonite-blueschists and their role as a water budget: A case study from the Hakoishi sub-unit of the Kurosegawa belt, SW Japan | 日本語 English |
KAMIMURA, Yasuhiro | AOS03-11 | Reproducing migration history of Japanese sardine using otolith δ18O and a data assmilation model | 日本語 English |
AOS03-P14 | Environmental history of living marine resources and fluctuation of fisheries resources | 日本語 English |
|
KAMISAKO, Masato | ★ HTT21-04 | 中部日本の森林集水域における河川化学性と大気由来の硫黄の動態 | 日本語 English |
KAMISHIMA, Toshio | SSS31-P10 | 砺波平野における第四紀後期の地形と砺波平野断層帯の活動 | 日本語 English |
KAMITANI, Takafumi | ACG23-04 | 駿河湾における富士山地下水海底湧出場所の推定(III) | 日本語 English |
KAMITANI, Takafumi | ACG23-P01 | 駿河湾沿岸域における海底湧出地下水調査の総括 | 日本語 English |
★ HTT21-18 | ストロンチウム同位体比によるワサビ産地判別の有用性(II) | 日本語 English |
|
KAMIYA, Izumi | ★ HGM14-P01 | 250mDEMを用いたアジア太平洋地域の地形分類ポリゴンの作成 | 日本語 English |
KAMIYA, Kei | PEM08-P08 | Study on characteristics of drift resonance between outer radiation belt electrons and a monochromatic Pc5 wave based on GEMSIS-RC and RB simulations | 日本語 English |
KAMIYA, Nana | MIS16-P09 | 国際深海科学掘削計画第352次研究航海で掘削された前弧玄武岩とボニナイトの物性研究 | 日本語 English |
SIT09-03 | Physical properties of fore-arc basalt and boninite recovered by IODP EXP352 and its significance for the seismic velocity structure in the oceanic crust | 日本語 English |
|
SIT11-P02 | Major variations in vitrinite reflectance and consolidation characteristics within a post-middle Miocene forearc basin, central Japan | 日本語 English |
|
KAMIYAMA, Saeko | SCG59-13 | 赤色立体地図による日本海の海底地形のイメージング | 日本語 English |
KAMIZONO, Megumi | SSS26-09 | 別府−万年山断層帯下の不均質構造に関する研究2 | 日本語 English |
KAMOBE, Mai | G03-12 | “みんなで作るバタフライダイアグラム”〜京都大学花山天文台における小学生のための天文普及活動例〜 | 日本語 English |
KAMOGAWA, Masashi | G03-13 | 一般市民のための地震予知・予測情報のリテラシー | 日本語 English |
G04-06 | 高大連携の高高度発光放電発光現象の観測ネットワークによる冬季雷スプライトの研究 | 日本語 English |
|
HDS19-16 | 津波電離圏ホールから推定する初期津波高 | 日本語 English |
|
MAG24-P05 | 大気電場計測で沈着放射性物質の影響高度が概算できるか? | 日本語 English |
|
MIS08-03 | 衛星高度で検知された地震先行電離圏擾乱の発生領域推定 | 日本語 English |
|
MIS08-P01 | DEMETER衛星VLF帯電場波形データを用いた地震に先行するVLF帯電波強度減少現象の研究 | 日本語 English |
|
MIS08-P02 | 東海大学方式VLF帯パルス電磁波観測装置の開発と観測 | 日本語 English |
|
MIS14-05 | 落雷時に生じる制動X線の直近観測 | 日本語 English |
|
MIS14-P04 | 能登半島で観測された落雷時の高エネルギー放射線 | 日本語 English |
|
PEM16-02 | 地磁気変動から推定する津波電離圏ホールのダイナミクス | 日本語 English |
|
SSS24-02 | DEMETER衛星の観測データを用いた地震先行電離圏擾乱の統計的研究 | 日本語 English |
|
SSS24-03 | DEMETER衛星で検知された地震先行的電離圏擾乱発生後の地震発生率 | 日本語 English |
|
KAMTCHUENG, Brice Tchakam | AHW18-09 | Spatial and temporal variations of stable isotopes in precipitation across Cameroon: The first Cameroon Meteoric Water Line | 日本語 English |
AHW19-02 | Hydrochemical and isotopic composition of groundwater in Douala, Cameroon: Effect of recharge and waste water on water contamination | 日本語 English |
|
KAN, Hironobu | HCG27-04 | 太平洋・インド洋の環礁国における土地利用と国土の脆弱性 | 日本語 English |
HGM01-02 | High-resolution multibeam bathymetric mapping of barrier reef geomorphology of eastern Kume Island, the Ryukyus | 日本語 English |
|
KANAE, Shinjiro | ★ U05-07 | 気候変動リスクの部門間相互作用の可視化 | 日本語 English |
KANAGAWA, Kazuhiro | ★ PPS14-04 | アルマによるTW Hya周りの原始惑星系円盤中のCOガス観測 | 日本語 English |
★ PPS15-03 | 原始惑星系円盤につくられる惑星形成過程の兆候 | 日本語 English |
|
PPS15-04 | アルマによるTW Hya周りの原始惑星系円盤中のギャップとリングの観測 | 日本語 English |
|
PPS15-P04 | 円盤・惑星相互作用によるギャップ生成の定量的モデル | 日本語 English |
|
KANAGAWA, Kyuichi | SSS02-11 | Frictional properties of the Nankai Trough accretionary mud samples collected from 1000?3000 mbsf at IODP Site C0002 | 日本語 English |
SSS02-P15 | Frictional properties of the Northern Shimanto Belt rocks at a seismogenic pressure and temperature condition | 日本語 English |
|
SSS02-P20 | Mesoscale structures of a large shear zone developed within pelagic siliceous sediments | 日本語 English |
|
KANAI, Hiromichi | SVC48-P22 | 確率論的火山危険度評価手法に関する近年の動向調査 | 日本語 English |
KANAI, JUNKO | ★ HGG12-06 | 洪水時の避難確保計画の重要性〜2015年関東・東北豪雨で被災した高齢者施設の事例〜 | 日本語 English |
KANAI, Takuto | SMP43-P12 | 青森県白神山地西部に発達するマイロナイト帯の変形環境の推定 | 日本語 English |
KANAI, YASUYUKI | O04-P14 | 下仁田町民一体となったボトムアップ型のジオパーク推進を目指して | 日本語 English |
KANAI, Yutaka | HCG11-P10 | Fluvial to tidal transition in the Mekong River delta, Vietnam | 日本語 English |
MAG24-02 | 福島第一原発事故により放出された粒子状放射性物質の物理・化学的性状の解明 | 日本語 English |
|
KANAMARU, Kinuyo | MIS11-P14 | Sedimentary reconstructions of coastal flooding in the Bungo Channel by the 1707 CE Hoei tsunami | 日本語 English |
★ MIS17-P20 | Depositional evidence for the Kamikaze Typhoons from Western Kyushu, Japan | 日本語 English |
|
KANAMARU, Masanori | PCG10-06 | The Effect of Rotation Period on Slope Distribution on Asteroid Itokawa | 日本語 English |
KANAMARU, Tatsuo | G03-01 | 日本地質学会関東支部主催サイエンスカフェの実施報告 | 日本語 English |
KANAMATSU, Toshiya | HCG26-04 | 八重山前弧〜琉球海溝域におけるイベント層の堆積過程 | 日本語 English |
SCG56-01 | 海底熱水鉱床で得られた岩石サンプルの諸物性に関する研究 | 日本語 English |
|
SEM05-04 | Paleomagnetic secular variation of deep-sea sediment in Northeast Japan: challenge of dating of sedimentary sequence below CCD for paleoseismology in the rupture zone of 2011 Tohoku-oki earthquake | 日本語 English |
|
SIT12-P06 | Lithology and physical property of sediments covering horst-graben structures of the Japan Trench: Preliminary results of KS-15-3 sediment core analysis | 日本語 English |
|
SSS02-P12 | Submarine landslide on the hanging wall of mega-splay fault, Kumano-nada, Nankai Trough | 日本語 English |
|
KANAMORI, Hironari | AHW18-08 | ナミビア北中部の季節湿地域における降水と浅層地下水の起源解析 | 日本語 English |
KANAO, Masaki | MGI21-17 | 南極観測によって得られる大規模データでひろがるオープンサイエンス | 日本語 English |
MIS02-P01 | IGCP-559: Crustal Architecture and Images ? Structural controls on landscapes, resources and hazards | 日本語 English |
|
MTT05-03 | Characteristic seismic tremors with harmonic overtones in the L?tzow-Holm Bay, East Antarctica: 2014-2015 | 日本語 English |
|
MTT05-06 | Seismic interferometry using broadband continuous seismic waveform data from the Greenland ice sheet | 日本語 English |
|
MTT05-09 | Numerical modeling of microbarometric and microseismic oscillations due to ocean surface waves | 日本語 English |
|
MTT05-P01 | Long-period teleseismic detectability and its response to cryosphere variation around Syowa Station, Antarctica since 1967 | 日本語 English |
|
MTT05-P02 | 南極昭和基地で記録された氷震微動の分類と季節性 | 日本語 English |
|
MTT05-P03 | Characteristics of seismic waveform recorded by seismic array at East Ongul Island, Antarctica | 日本語 English |
|
MTT05-P04 | 東南極リュツォ・ホルム湾で捉えたインフラサウンド・シグナルと表層環境 | 日本語 English |
|
MTT05-P05 | Multi-Sphere interactions in the coastal and marine environment inferred from infrasound and seismic data at Teranova Bay, west Antarctica | 日本語 English |
|
MTT05-P06 | Seismic observations in Greenland by a joint USA and Japanese GLISN team (2011-2015) | 日本語 English |
|
MTT05-P07 | 北極域の地震活動・構造・テクトニクス - レビュー - | 日本語 English |
|
MTT31-01 | 極域でのインフラサウンド・地震計で観測される非線形波動の比較 | 日本語 English |
|
KANAYA, Nozomi | SSS28-P05 | 拡散・減衰モデルに基づく北海道東部における地震波減衰特性の推定 | 日本語 English |
KANAYA, Tatsuya | HDS19-16 | 津波電離圏ホールから推定する初期津波高 | 日本語 English |
PEM16-02 | 地磁気変動から推定する津波電離圏ホールのダイナミクス | 日本語 English |
|
KANAYA, Yugo | AAS12-03 | 福江島における大気中ブラックカーボン質量濃度の長期観測2009-2015: 東アジアからの排出量と湿性除去速度の解析 |
日本語 English |
AAS12-P01 | Validation of MODIS MCD64A1 burned area in boreal Eurasia | 日本語 English |
|
AAS12-P17 | レーザー誘起蛍光-白熱法を利用した大気粒子の混合状態解析 | 日本語 English |
|
ACG24-08 | ロシア水文気象環境監視局の航空機による北極・西シベリア域における大気環境観測 | 日本語 English |
|
KANAYAMA, Kyoko | MIS16-14 | 伊豆-小笠原-マリアナ弧の前弧玄武岩が背弧側の奄美三角海盆まで広範囲に分布していることを海底掘削により発見―5200万年前に開始したプレートの沈み込みは「自発的沈み込み」だった― | 日本語 English |
★ SIT09-11 | オマーンオフィオライトの超高温沈み込み帯の末路:その誕生から死まで | 日本語 English |
|
SIT09-P09 | Evolutionary processes of submarine volcano in an incipient arc reference from the Oman Ophiolite | 日本語 English |
|
SVC48-P20 | オフリッジ巨大海底溶岩原の定置・固化過程:オマーンオフィオライトV3溶岩の岩石学的研究 | 日本語 English |
|
KANAZAWA, Toshihiko | STT51-03 | 日本海溝海底地震津波観測網(S-net)−海洋部工事の進捗− | 日本語 English |
STT51-04 | 日本海溝海底地震津波観測網(S-net) 〜陸上局システムについて〜 | 日本語 English |
|
STT51-05 | 新規開発したICT光海底ケーブル式地震津波観測システムの設置 | 日本語 English |
|
STT51-P03 | S-net観測点を用いた仮想震源の震源決定シミュレーション | 日本語 English |
|
KANBARA, Takeya | HTT23-P13 | 衛星リモートセンシングによる北海道の積雪水量の推定 | 日本語 English |
KANBAYASHI, Takuya | MGI21-P05 | あけぼの衛星の大規模波動データセットからのコーラスの周波数変化の自動抽出 | 日本語 English |
KANDA, Jota | ACG15-02 | 人間活動の影響を受けた河口浅海域における大気中CO2の吸収に関する現地観測と生態系モデリング | 日本語 English |
SCG59-P18 | 次世代型海洋観測技術による高精度4次元モニタリング−海底接近型地下構造モニタリング手法の確立― | 日本語 English |
|
KANDA, Ravi V.S. | SIT11-01 | Philippine Sea and East Asian plate tectonics since 52 Ma constrained by new subducted slab reconstruction methods | 日本語 English |
KANDA, Wataru | SEM35-07 | 浅間山の3次元比抵抗構造 | 日本語 English |
STT52-06 | 無人ヘリコプターを利用した口永良部島繰り返し空中磁気測量 | 日本語 English |
|
SVC45-02 | 立山地獄谷の熱水系 | 日本語 English |
|
SVC45-05 | 地殻変動および熱観測から推定した草津白根山火口湖周辺の物質収支 | 日本語 English |
|
SVC45-P05 | 九重山周辺の比抵抗構造推定 | 日本語 English |
|
SVC47-P06 | 高密度電気探査による那須火山茶臼岳噴気地帯における比抵抗構造の推定 | 日本語 English |
|
SVC47-P07 | MT法により推定した草津白根火山(本白根山)の地下構造 | 日本語 English |
|
SVC47-P08 | 草津白根火山2014年膨張変動に伴う流体輸送過程〜DD法による精密震源決定からの示唆 | 日本語 English |
|
SVC47-P40 | 口永良部島火山の3次元比抵抗構造 | 日本語 English |