戻る |
■著者漢字名(五十音順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
1 2 3 4 5 6 7 8 |
【カ】 |
著者 | 演題番号 | ショートタイトル | 予稿集本文 |
加藤 雄人 | E111-004 | A simulation study of competing processes in generation of equatorial plasma waves | 日本語 English |
* E111-P001 | Relationship between the frequency sweep rates and the wave amplitude in the generation process of whistler-mode chorus emissions | 日本語 English |
E111-P012 | 電子ハイブリッドシミュレーションを用いた電離圏プラズマ中におけるインピーダンス計測結果の考察 | 日本語 English |
M138-012 | Global water group neutral cloud model in Saturn's inner magnetosphere | 日本語 English |
M138-P020 | Studies on energetic electron variation phenomena in the inner part of the Jovian magnetosphere with the Galileo data | 日本語 English |
M138-P023 | Loss processes in Saturn's inner magnetosphere ~interaction between energetic electrons and neutral particles~ | 日本語 English |
加藤 幸弘 | J232-P002 | 詳細海底地形図に基づく相模湾・駿河湾の海底活断層の陸域への連続性の検討 | 日本語 English |
加藤 愛彬 | * H211-P004 | Rnトレーサーを用いた流域スケールでの河川-地下水交流の推定 | 日本語 English |
加藤 亮平 | * J170-011 | 木星大気大規模渦の数値モデリング | 日本語 English |
門倉 昭 | E114-P003 | Simultaneous ground-satellite optical observations of dayside shock aurora in the Southern Hemisphere | 日本語 English |
E114-P006 | アイスランドでのプロトンオーロラ観測 | 日本語 English |
E114-P009 | Auroral roarとMF burstの出現特性 | 日本語 English |
E118-014 | Substorm onset and pseudo breakup | 日本語 English |
E118-022 | Global MHD シミュレーション可視化システムによる惑星間空間磁場がもたらす地磁気共役点移動の再現 | 日本語 English |
J233-002 | 銀河雑音吸収データの一般化オーロラトモグラフィ法への利用 | 日本語 English |
門田 勤 | W162-P012 | モンゴル・アルタイ Potanin氷河の質量収支と気候条件 | 日本語 English |
門野 敏彦 | I131-P005 | Sound velocity measurement of laser-shocked iron | 日本語 English |
★ K213-009 | レーザー衝撃圧縮による液体水素のユゴニオ計測 | 日本語 English |
P140-014 | 衝突クレーターにおけるインパクトメルトの生成に関する実験的研究 | 日本語 English |
* P140-017 | 秒速10kmを越える速度での衝突実験:金属ターゲット上のクレーターと放出破片 | 日本語 English |
P140-018 | 宇宙速度衝突によるケイ酸塩蒸発のその場分光観測: 衝撃加熱ケイ酸塩の相境界 | 日本語 English |
P140-020 | タイタン大気の窒素起源:氷地殻模擬物質への衝突脱ガス実験 | 日本語 English |
P140-P008 | 高強度レーザーを用いたオリビンの衝撃回収実験 | 日本語 English |
P140-P009 | レーザー銃を用いた超高速度衝突による衝突破片回収実験 | 日本語 English |
P141-011 | スターダストトラックを用いたWild2彗星塵の密度・サイズ分布の推定 | 日本語 English |
P141-012 | 超低密度物質への貫入過程におけるトラック形成のその場観察 | 日本語 English |
門脇 駿 | A003-009 | 中等理科(地学領域)における観察実験実施の現状と課題 | 日本語 English |
A003-025 | 日周運動観測配信システム「ぜんてん」の開発と実践 | 日本語 English |
金尾 政紀 | E117-P003 | インフラサウンド観測:ロケット打上げによる波動の解析と光学式センサの開発 | 日本語 English |
I212-013 | Seismic tomography and mantle dynamics under the polar regions | 日本語 English |
* J238-005 | Broadband seismic deployments in Antarctica: IPY contribution to lithosphere and Earth's interior of Gondwana supercontinent | 日本語 English |
S149-001 | 統計学的手法による南極プレートの地震活動の解析 | 日本語 English |
T158-P001 | S波スプリッティング及びレシーバ関数解析から見たパンアフリカン造山帯の地震波速度異方性 | 日本語 English |
金尾 美穂 | * P142-009 | 太陽風対流電場を考慮した火星周辺プラズマ密度分布のクラスタル磁場による影響 | 日本語 English |
金川 久一 | G123-014 | 石英集合体の離散と花崗岩質ウルトラマイロナイト中の細粒多相集合体の形成過程 | 日本語 English |
* I130-002 | 幌満かんらん岩体中のかんらん石含水量変化とかんらん石の結晶塑性変形に対する含水量の影響 | 日本語 English |
J169-P003 | 中速度領域における摩擦係数に対する温度の影響 | 日本語 English |
J172-P003 | 南海地震発生帯における分岐断層の役割と応力分布 | 日本語 English |
J172-P005 | 南海トラフ付加体浅部泥岩試料の摩擦挙動 | 日本語 English |
S153-P010 | 隠岐島後産捕獲岩の音響インピーダンスおよび一次元波形合成モデルに基づく中国地方下部地殻〜上部マントルの地震波反射特性 | 日本語 English |
金澤 瑛 | L217-P002 | 近赤外レーザー分光計測法と自動開閉チャンバー法の組み合わせによる暖温帯ヒノキ林におけるメタン動態の研究 | 日本語 English |
金沢 敏彦 | D106-008 | 能登半島北部沖における海底重力調査 | 日本語 English |
I131-P012 | Slab image improved by Stagnant Slab Project seismic networks | 日本語 English |
J169-P011 | 海底孔内観測データに基づく余効すべり過程の推定 | 日本語 English |
J172-001 | 海底地震観測による震源分布と速度構造から推定した千島海溝・日本海溝接合域下の沈み込む太平洋プレートの形状 | 日本語 English |
J173-P007 | Seismic properties in the asthenosphere beneath the petit-spot region inferred from BBOBS data | 日本語 English |
J245-001 | 「ひずみ集中帯の重点的調査観測・研究」の概要 | 日本語 English |
J245-013 | 内陸地震はリフトの再活動によって引き起こされるのか? | 日本語 English |
J245-023 | 2008年岩手・宮城内陸地震震源域北部の稠密余震アレイ観測による余震分布と地殻構造 | 日本語 English |
J245-P015 | 海陸地震観測網による2007年新潟県中越沖地震の震源分布と地殻構造 | 日本語 English |
K214-007 | Physical properties of subducted slab and surrounding mantle in the Izu-Bonin subduction zone inferred from BBOBS data | 日本語 English |
S148-P002 | 海陸地震観測データの併合処理による東北日本前弧の二重浅発地震面に関する研究 | 日本語 English |
S148-P008 | 海底地震観測による宮城県沖地震震源域周囲の応力場の推定 | 日本語 English |
S149-005 | 海底地震計を用いた九州西方海域(沖縄トラフ北端)における微小地震観測 | 日本語 English |
S149-P007 | 海底地震観測による日向灘南部の地震活動(2) | 日本語 English |
S149-P011 | Intensive observations using long-term ocean bottom seismometers; Cases of off-Sanriku and off-Hitachi | 日本語 English |
S149-P012 | 長期海底地震観測網による日本海溝・千島海溝会合部の微小地震活動 | 日本語 English |
* S150-003 | 高分解能モニタリングのための海底ケーブル式地震観測システムの開発 | 日本語 English |
S150-P011 | ボアホール型折りたたみ振子傾斜計の開発3 | 日本語 English |
S153-P021 | 海底地震計を用いた茨城沖の地震波速度構造 | 日本語 English |
S153-P023 | 茨城・房総半島沖におけるエアガン・ダイナマイトを震源とした地殻構造探査 | 日本語 English |
T223-009 | 人工地震波探査で推定した沈み込む太平洋プレートのP波・S波速度構造 | 日本語 English |
T225-006 | Spatially varying seismicity distribution in the Tonankai-Nankai regions revealed by repeating long-term ocean bottom observations | 日本語 English |
T225-P009 | 上下方向の海底地殻変動観測に用いる圧力センサーの長期ドリフトについて | 日本語 English |
金澤 直人 | L135-008 | 東京国際空港(羽田)D滑走路付近の東京層を中心とする有孔虫・花粉・珪藻化石に基づく古環境 | 日本語 English |
金松 敏也 | * J172-P002 | Late Pleistocene preliminary Tephrostratigraphy in Kumano Trough for understanding its sedimentary-tectonic evolution | 日本語 English |
U054-P001 | 過去80万年間の南アジアモンスーン変動の復元:Mid-Brunhes eventに伴うアジアモンスーン強化の時空間的バリエーション | 日本語 English |
金丸 龍夫 | V159-P036 | 浅間山2009年2月2日噴火の噴出物の分布と特徴 | 日本語 English |
* V227-P002 | Geology of the Higashi-Yamanashi volcano-plutonic complex and its implications for the process of cauldron formation. | 日本語 English |
金谷 有剛 | F119-015 | 東アジアでのOMIによる対流圏NO2観測の特徴−長期多地点での検証比較に基づいて− | 日本語 English |
* F119-022 | 日中韓露MAX-DOAS観測網による大気中NO2およびエアロゾル連続測定 | 日本語 English |
F119-P014 | 華北平原の野焼きによる大気質への影響評価 | 日本語 English |
F119-P017 | HO2ラジカル不均一反応実験:大気粒子を利用した取り込み係数測定 | 日本語 English |
F119-P030 | MAX-DOAS 法による船上エアロゾル・ガス観測 | 日本語 English |
金山 恭子 | * K214-P004 | Arc magmatism at the incipient stage of formation of subduction zone: geochemistry of the Bonin Islands | 日本語 English |
可児 智美 | * C203-P003 | The Permian minimum of Sr-isotope in mid-Panthalassan paleo-atoll carbonates | 日本語 English |
蟹澤 聰史 | * Z177-P003 | ALOSパンシャープン立体視画像による地形特徴の判読 その3:花崗岩地形 | 日本語 English |
兼岡 一郎 | * I212-019 | Volatiles in the Earth's deep interior-recycled or primary? | 日本語 English |
金子 克哉 | * V159-P024 | 火山観測用自走式センサーの開発 | 日本語 English |
金子 将 | T225-001 | 海溝型巨大地震震源域のリアルタイムモニタリング | 日本語 English |
金子 隆之 | P140-009 | 惑星探査用レーザーパルス元素計測器の基礎開発実験:照射周波数の及ぼす影響 | 日本語 English |
V159-021 | 浅間山2009年2月2日噴火における火山灰の分布・重量・構成物の特徴 | 日本語 English |
* V159-P007 | 自律型無人ヘリコプターによる火山の低空リモートセンシング:伊豆大島火山での空中磁気観測の例 | 日本語 English |
金子 竹男 | B103-003 | Murchison隕石への左右円偏光紫外線照射とアミノ酸分析 | 日本語 English |
B103-009 | タイタン大気中で生成する複雑有機物とそのアストロバイオロジー的意義 | 日本語 English |
B103-015 | 分子雲中での宇宙線による複雑態アミノ酸前駆体の生成の検証 | 日本語 English |
B103-016 | 円偏光紫外線照射によるアミノ酸の分解 | 日本語 English |
B103-023 | 地球周回軌道上での宇宙塵捕集とそのアミノ酸分析のため予備実験 | 日本語 English |
B103-026 | 南極昭和基地周辺土壌中のアミノ酸とホスファターゼ活性 | 日本語 English |
B103-P004 | 分子雲中での宇宙線による複雑態アミノ酸前駆体の生成の検証 | 日本語 English |
B103-P005 | 円偏光紫外線照射によるアミノ酸の分解 | 日本語 English |
B103-P006 | 地球周回軌道上での宇宙塵捕集とそのアミノ酸分析のため予備実験 | 日本語 English |
B103-P009 | 南極昭和基地周辺土壌中のアミノ酸とホスファターゼ活性 | 日本語 English |
金子 雅紀 | * G126-009 | メタンハイドレート濃集域掘削コア中の古細菌膜脂質の分布と同位体組成(IODP exp311) | 日本語 English |
金嶋 聰 | * I212-031 | Origin of the depression of the 660 km discontinuity and the motion of the Tonga slab | 日本語 English |
金田 謙太郎 | J173-006 | 九州・パラオ海嶺とCBF リフト会合部: CBF ライズの地震波速度構造 | 日本語 English |
J173-P010 | 九州・パラオ海嶺南部(北緯13度)を横断する地殻構造 〜KPr40 & KPr41測線〜 | 日本語 English |
金田 平太郎 | S147-P002 | 日本の山地における植生下の微小活断層地形の検出―根尾谷断層および駄口断層における高密度航空レーザ測量 | 日本語 English |
1 2 3 4 5 6 7 8 |
戻る |