■著者名(アルファベット順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
|
【 H 】 |
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
著者 | 演題番号 | タイトル | 予稿集本文 |
HIRATA, Naoyuki | PCG30-08 | はやぶさ2搭載レーザー高度計による1999JU3のアルベド観測精度と科学成果 | 日本語 English |
HIRATA, Naru | PCG30-08 | はやぶさ2搭載レーザー高度計による1999JU3のアルベド観測精度と科学成果 | 日本語 English |
PCG30-10 | HARMONICS2:はやぶさ2カメラ運用支援可視化ツール | 日本語 English |
|
* PCG30-P02 | 小惑星模型を用いたStructure-from-Motion法による小惑星形状推定の精度評価 | 日本語 English |
|
PCG30-P04 | はやぶさ2レーザ高度計LIDARの初期運用 | 日本語 English |
|
HIRATA, Ryuichi | ACG30-07 | 富士北麓カラマツ林におけるCO2収支の長期観測 | 日本語 English |
* ACG30-17 | 熱帯泥炭林に適用するための陸域生態系モデルにおける土壌サブモデルの改良 | 日本語 English |
|
HIRATA, Takafumi | * ACG09-25 | 海色衛星観測による海洋有光層深度の推定 | 日本語 English |
HIRATA, Takafumi | AOS23-05 | 鉄安定同位体を用いた海洋生物の鉄代謝評価 | 日本語 English |
* AOS23-P01 | 海洋低次生態系モデル開発に資する植物プランクトン群集別光合成量子収率の衛星データ解析 | 日本語 English |
|
BPT23-04 | 大陸地殻成長史復元に基づく冥王代ジルコンの探求 | 日本語 English |
|
BPT23-12 | イスア表成岩帯縞状鉄鉱層化学組成の独立成分分析から示唆される初期太古代の熱水組成とその活動プロセス | 日本語 English |
|
BPT23-15 | In-situ iron isotope analysis of pyrite and organic carbon/nitrogen isotope ratios from the Middle Proterozoic sediments | 日本語 English |
|
BPT23-P01 | イスア地域のイトサック片麻岩の地質年代の再検討 | 日本語 English |
|
BPT23-P03 | In-situ iron isotope analysis of pyrites in ~ 3.7 Ga sedimentary protoliths from the Isua supracrustal belt | 日本語 English |
|
BPT26-05 | イメージングと高分解能U-Th-Pb年代測定法をくみあわせた炭酸塩の年代学と地球ゲノム計画 | 日本語 English |
|
★* HTT31-07 | ICP質量分析法を用いた安定同位体地球化学の現状と将来 | 日本語 English |
|
* MIS26-12 | 無機質量分析法を用いたマルチスケール元素イメージング | 日本語 English |
|
MTT44-P01 | フェムト秒レーザーアブレーションICP質量分析法による第四紀広域テフラ中に含まれる火山ガラスの58主要-微量元素同時分析 | 日本語 English |
|
* MTT44-P03 | 年代サイトメトリー推進のためのICP質量分析計の開発 | 日本語 English |
|
PPS22-P02 | レーザーアブレーションICP質量分析法を用いたリン酸塩鉱物の高精度局所ウラン−トリウム−鉛年代測定法の開発 | 日本語 English |
|
PPS22-P03 | アパタイト結晶の水素拡散実験 | 日本語 English |
|
SCG57-P17 | 関東山地、上部白亜系跡倉層の砕屑性ジルコン年代学 | 日本語 English |
|
SCG58-P07 | ジルコン中の微量元素濃度を用いた花崗岩質マグマへの堆積物混入量の推定指標の確立 | 日本語 English |
|
SCG64-24 | 南鳥島周辺海域のプチスポット | 日本語 English |
|
SGC50-05 | 金属−硫化物メルト間の元素分配挙動 | 日本語 English |
|
SGC50-06 | シングルショットレーザーアブレーション多重検出器型ICP質量分析法を用いたジルコンのU-Pb年代分析 | 日本語 English |
|
SMP09-04 | 領家変成帯における高温作用の継続時間推定とミグマタイト中でのジルコン/ザクロ石間のREE分配 | 日本語 English |
|
SMP43-06 | 変成作用の継続時間と三波川変成コンプレックスのジルコンU-Pb年代 ー四国西部20万分の1地質図幅「松山」地域の例ー | 日本語 English |
|
HIRATA, Toshiro | O01-P38 | 萩ジオパーク構想〜火山に育まれた萩の大地で地球の歴史3億年を学び・今に活かし・未来へ伝える〜 | 日本語 English |
HIRATA, Yasumasa | MIS03-P05 | ミクロネシア連邦ポンペイ島のサンゴ礁上マングローブ林における泥炭有機物の蓄積過程 | 日本語 English |
HIRATA, Yasuto | HDS25-P14 | 花崗岩およびホルンフェルスを基盤とする斜面における表層崩壊と土層構造の特徴 | 日本語 English |
* HGM02-02 | 柱状節理の発達した花崗斑岩の皮殻を伴う球状風化過程 | 日本語 English |
|
HIRATA, Yoshito | SSS01-02 | 余震予測における不確定性 | 日本語 English |
HIRATA, Yuichiro | * SGD21-P02 | キネマティックPPP解析における対流圏遅延パラメータと座標推定値の分離精度についての検証 | 日本語 English |
HIRATSUKA, Shinya | * SSS32-P07 | 1968年十勝沖地震(Mw8.2)の震源域周辺の先行地震活動 | 日本語 English |
HIRAUCHI, Ken-ichi | SCG59-P10 | 熱水条件下におけるかんらん岩の高圧変形実験:リソスフェアの強度弱化における含水反応の効果 | 日本語 English |
SSS29-P15 | スメクタイトの摩擦特性における温度と圧力の効果:南海トラフプレート境界地震への影響 | 日本語 English |
|
* SSS30-26 | 岩塩ガウジのスティック・スリップ挙動に対する塑性の効果 | 日本語 English |
|
HIRAWAKE, Toru | ACG09-24 | GCOM-C/SGLI 標準プロダクトの検証計画 | 日本語 English |
HIROI, Takahiro | PCG30-P01 | はやぶさ2ONCの地上校正試験と初期画像データ | 日本語 English |
HIROI, Takahiro | MIS35-03 | はやぶさ2近赤外分光計で探る地球の水の起源 | 日本語 English |
PCG30-P03 | はやぶさ2搭載近赤外分光計NIRS3の開発結果 | 日本語 English |
|
HIROI, Yoshikuni | SMP43-P05 | スリランカのarrestedチャーノッカイトの形成:全岩化学組成と物質移動 | 日本語 English |
HIROI, Yoshimi | * SVC47-11 | 本質物質の全粒度分析から見る珪長質マグマ噴火-マグマ水蒸気噴火形態と破砕度の関係 | 日本語 English |
HIROKAMI, Chihiro | SVC47-P09 | 東北日本、蔵王火山の熊野岳アグルチネートにおけるマグマ供給系の進化とマグマ混合の時間スケール | 日本語 English |
HIROKAMI, Kiyokazu | MAG38-P07 | 福島県松川浦における放射性セシウムの堆積状況及び移行過程の詳細解明 | 日本語 English |
HIROKAWA, Jun | AAS21-22 | α−ピネンのオゾン反応での半揮発性生成物のガス−粒子分配決定に関する実験的アプローチ | 日本語 English |
HIROKI, Akimitsu | * MIS29-20 | ニューラルネットワークを用いたGPS対流圏水蒸気トモグラフィーの開発 | 日本語 English |
MTT05-09 | Development of GNSS tomography for ionospheric electron density and tropospheric water vapor distribution | 日本語 English |
|
HIRONAKA, Yoichiro | SIT35-03 | 地球核条件下にレーザー衝撃圧縮されたFe-Si合金の音速 | 日本語 English |
HIRONO, Tetsuro | SCG65-05 | 有馬高槻構造線における主滑り面での非晶質微粒子の保存 | 日本語 English |
SSS29-02 | 炭質物の熱分解による断層ガウジ黒色化 | 日本語 English |
|
SSS29-03 | 断層摩擦発熱に伴う炭質物熟成の特徴:断層岩中の炭質物のラマン分析より | 日本語 English |
|
* SSS29-04 | 赤外・ラマン分光および熱分解GC/MSを用いた断層中の炭質物変化の検出 | 日本語 English |
|
HIROOKA, Shinji | MIS29-20 | ニューラルネットワークを用いたGPS対流圏水蒸気トモグラフィーの開発 | 日本語 English |
MTT05-09 | Development of GNSS tomography for ionospheric electron density and tropospheric water vapor distribution | 日本語 English |
|
HIROSE, Atsushi | MAG38-16 | オートラジオグラフィによる実環境を考慮した粘土鉱物のCs吸着挙動の解析 | 日本語 English |
HIROSE, Fuyuki | * SCG61-P02 | 1854年安政南海地震による愛媛県最南端(愛南町)での津波,地盤沈下,地下水位変化 | 日本語 English |
SSS27-07 | 前震活動に基づく地震発生の経験的予測−長野県北中部地域への適用− | 日本語 English |
|
* SSS27-P06 | トンガ・ケルマディック海溝で発生するプレート境界型地震と潮汐との関係 | 日本語 English |
|
HIROSE, Hitoshi | SCG62-P05 | 深部低周波微動活動から見た2014年豊後水道スロースリップイベントについて | 日本語 English |
HIROSE, Hitoshi | ACG09-P01 | CALIPSO観測データを用いた静止衛星split-window観測による雲頂高度推定手法の開発 | 日本語 English |
* ACG09-P02 | 海上降雨検出精度向上のための静止気象衛星マルチチャンネルを用いたGSMaPの改良 | 日本語 English |
|
MGI37-13 | 千葉大CEReSでの衛星アーカイブおよびその利用 | 日本語 English |
|
HIROSE, Katsumi | MAG38-20 | 最適内挿法による福島原発事故により放出された134Cs及び137Csの分布及びインベントリ見積もり | 日本語 English |
HIROSE, Kei | MTT40-04 | Lassoに基づく首都圏地震動分布のデータ駆動型イメージング | 日本語 English |
HIROSE, Kei | SIT03-23 | 高圧下における液体Fe-C合金の音速測定 | 日本語 English |
HIROSE, Kei | SIT03-22 | 第一原理計算による地球外核条件下における液体鉄合金の研究 | 日本語 English |
SIT06-09 | hcp構造 Fe-Si-H合金の状態方程式の決定 | 日本語 English |
|
SIT03-24 | コア圧力下におけるFe-FeS系の融解実験 | 日本語 English |
|
SIT35-04 | 液体Fe-Ni-S合金の弾性波速度 | 日本語 English |
|
SIT06-21 | 高圧下におけるMgO-FeO-SiO2系のリキダス相関係 下部マントルにおけるマグマオーシャンの結晶化ヘの応用 | 日本語 English |
|
SIT35-02 | Fcc FeHx at core pressure | 日本語 English |
|
HIROSE, Koji | O01-P30 | 天草ジオパーク:1億年の大地の記録 | 日本語 English |
HIROSE, Mina | AHW27-26 | サンゴ礁海域への地下水経由の栄養塩負荷量の推定と富栄養化がサンゴの石灰化に及ぼす影響 | 日本語 English |
HIROSE, Takashi | * SVC45-P38 | コーダ波干渉法と地震波干渉法の併用により検出した桜島の地震波速度構造の時間変化 | 日本語 English |
HIROSE, Takehiro | MIS32-20 | 掘削コア試料の高品質、長期間保管を可能とする磁場振動型凍結とその評価 | 日本語 English |
SCG62-14 | 東北沖プレート境界物質の摩擦特性からみるスロー・スリップ・イベント | 日本語 English |
|
★ SSS02-14 | Results from IODP Expedition 348: Deep Drilling Above the Plate Interface, Nankai Trough Subduction Zone | 日本語 English |
|
SSS02-25 | 準高速すべりに伴うスメクタイト質断層の動的強度弱化 | 日本語 English |
|
SSS28-P20 | 歴史南海地震災害の理解に向けた高知県沿岸の海底構造物の形成過程 | 日本語 English |
|
SSS29-11 | 南海付加体内部の粘弾性特性: 掘削カッティングス試料を用いたインデンテーション試験による解析 | 日本語 English |
|
HIROSE, Takeshi | SSS25-P08 | Nonlinear Site Response Analysis in Tokyo Meteropolitan Area Using Equivalent Linear Approach | 日本語 English |
HIROTA, Shizuka | MIS23-01 | 粗い粒子の多寡に応じたメガリップルの形成に関する風洞実験 | 日本語 English |
HIROUCHI, Daisuke | HTT30-P02 | UAVによる低空写真撮影にもとづく2014年長野県北部の地震に伴う地表地震断層の変位量計測 | 日本語 English |
SSS28-P06 | 河成段丘面の長波長変形に基づく断層構造を考慮した地形発達の解明−高田平野東縁および越後平野東縁地域の事例− | 日本語 English |
|
* SSS28-P11 | 2014年長野県北部の地震(神城断層地震)に伴う地表地震断層と活断層 | 日本語 English |
|
HIROYUKI, Yamada | * AAS21-04 | 給油時蒸発ガスの排出特性とオゾン生成能 | 日本語 English |
HIRUTA, Akihiro | MIS24-09 | ピストンコアで採取した表層メタンハイドレート断面のラマン分光イメージング | 日本語 English |
HISADA, Ken-ichiro | SGL40-03 | 秩父帯北帯における海山起源石灰岩の定置過程: 関東山地叶山石灰岩を例に | 日本語 English |
HISADA, Yasuhiro | STT54-10 | ALOS/PALSARデータ解析に基づく厳冬期の多雪高層湿原における水の浸潤条件 | 日本語 English |
HISADA, Yoshiaki | * SCG65-08 | 活断層近傍における強震動予測手法の工学的適用に関する諸課題について | 日本語 English |
HISADOME, Keigo | MAG38-07 | 福島第一原子力発電所事故から3年間の森林環境中における放射性セシウム移行と空間線量率変化 | 日本語 English |
HISAKI, Science team | PPS01-19 | 宇宙望遠鏡群を用いた多波長プラズマ遠隔観測が明らかにする木星オーロラ加速のダイナミクス | 日本語 English |
HISAMATSU, Akifumi | G02-05 | 防災教育教材:減災アクションカードゲームの開発と評価 | 日本語 English |
HISAMOCHI, Ryo | * MIS34-P17 | 鍾乳石の年代決定のための蛍光縞の観察とU−Th年代結果の考察 | 日本語 English |
HISATANI, Koichi | ★ STT52-02 | ヘリコプターによるFALCON AGG(空中重力偏差法)地熱調査について | 日本語 English |
HISAYOSHI, Keiji | * PPS22-P10 | 磁気並進運動を用いた鉄濃度差による隕石鉱物の抽出・同定 | 日本語 English |
HITOMI, Tadayoshi | AHW27-P08 | 農業用ため池における水中の放射性セシウムのモニタリング | 日本語 English |