■著者名(アルファベット順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
|
【 A 】 |
|
>> 予稿集TOPへ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
著者 | 演題番号 | タイトル | 予稿集本文 |
ARISA, Deasy | SCG21-13 | Repeating Slow Slip Events in the Bonin/Ogasawara Islands Observed by the Continuous Global Navigation Satellite System (GNSS) | 日本語 English |
ARITA, Kazunori | SIT11-P01 | 千島海溝最南端部における島弧-島弧衝突構造 -北海道日高衝突帯制御震源探査データ再解析結果のまとめ- | 日本語 English |
ARITOMI, Daiki | AHW16-P16 | 土壌水分中のNO3-の移動速度推測と地下水への影響ーー生口島を例として | 日本語 English |
AHW17-P03 | N2Oの空間・時系列変化およびその大気寄与の評価 | 日本語 English |
|
ARIYOSHI, Keisuke | SCG63-P16 | 余効すべり伝播速度に関する摩擦特性の依存性 | 日本語 English |
ARMSTRONG, Richard | SMP14-05 | Post-tectonic granitoid magmatism in the Natal-Maud-Mozambique Provinces | 日本語 English |
ARORA, Vivek | ACG09-P07 | On constraining the strength of the terrestrial CO2 fertilization effect in an Earth system model | 日本語 English |
ARRIAGADA, Pamela | SCG19-P09 | Water solution mechanisms in magmas: insights from ex situ piston-cylinder and in situ hydrothermal diamond anvil cell experiments. | 日本語 English |
ARROWSMITH, J Ramon | ★ HTT08-08 | Increasing the Impact of High Resolution Topography through Open, Online Access to Data and Processing | 日本語 English |
ARSHINOV, Mikhail | AAS12-P05 | Continuous measurement of CO2 and CH4 concentration from a tower network (JR-STATION) over Siberia | 日本語 English |
ARVELYNA, Yessy | HTT08-P03 | The Application of Unmanned Aerial Vehicle (UAV) for Biotope Monitoring Program | 日本語 English |
ASAAH, Asobo Nkengmatia Elvis | AHW18-09 | Spatial and temporal variations of stable isotopes in precipitation across Cameroon: The first Cameroon Meteoric Water Line | 日本語 English |
ASADA, Akira | SCG59-23 | AUVを用いた明神海丘カルデラの深海音響・地磁気調査 | 日本語 English |
ASADA, Keisuke | PEM16-17 | LF帯標準電波を用いた台風に関連する下部電離圏反射高度変動 | 日本語 English |
ASADA, Miho | HCG26-03 | Submarine landslides and the trigger on the Kumano Basin | 日本語 English |
SGL40-P01 | 熊野海盆外縁隆起帯における泥火山活動報告 | 日本語 English |
|
ASAGI, Naomi | AGE05-P05 | Cs transfer to rice plants from soil after continuous application of organic materials at Iitate Village | 日本語 English |
ASAHARA, Yoshihiro | HTT21-15 | Sr-Nd同位体分析による海洋のアルミノ珪酸塩砕屑粒子の起源解析:アムール川からオホーツク海・西部北太平洋亜寒帯域への陸源物質の流入 | 日本語 English |
SMP15-06 | Brucite as an important phase in the mantle wedge: evidence from the Sanbagawa belt, SW Japan | 日本語 English |
|
ASAHINA, Toshihiro | HCG26-P10 | 関田山脈東部に発達する更新世巨大山体崩壊群 | 日本語 English |
ASAI, Kazuyoshi | AHW18-P02 | 水文モデルのための甲府盆地の地下水涵養源の推定 | 日本語 English |
ASAI, Kazuyoshi | AHW18-08 | ナミビア北中部の季節湿地域における降水と浅層地下水の起源解析 | 日本語 English |
AHW18-P03 | 里山湧水における年代トレーサーの挙動 | 日本語 English |
|
AHW19-P03 | 大都市の浅層地下水の地球化学的特性について ?東京都品川区とその周辺における事例研究? | 日本語 English |
|
ASAI, Kosuke | HTT21-17 | メソポタミア粘土板の地球化学的研究と西アジアにおけるストロンチウム循環 | 日本語 English |
ASAI, Yasuhiro | SCG60-03 | 地下坑道再冠水に伴って観測された顕著な歪/地下水位変化 | 日本語 English |
SCG60-P07 | 弾性波アクロスによるS波走時変化観測から推定される地下坑道閉鎖後の地下水とクラックの挙動 | 日本語 English |
|
SSS25-06 | ボアホールひずみ計と応力計で観測されたP波とS波の間の長周期地震動 | 日本語 English |
|
STT51-P06 | 超磁歪素子による精密弾性波計測システムの抜本的改良 | 日本語 English |
|
ASAKA, Tomohito | HTT23-P02 | ひまわり8号 AHI データによる地球表面温度の日変化について | 日本語 English |
ASAKA, Yuta | STT51-P01 | 微動アレイによるS波速度構造探査システムの構築 | 日本語 English |
ASAKAWA, Eiichi | STT17-P05 | Developing Initial Model for Seismic Full Waveform Inversion Using Conventional Data Processing Tools | 日本語 English |
ASAMI, Ryuji | MIS17-17 | 沖縄島サンゴ化石による完新世中期の海洋環境解析 | 日本語 English |
MIS17-P10 | 琉球列島の硬骨海綿を用いた古環境解析 | 日本語 English |
|
MIS17-P12 | 石筍の流体包有物の同位体比解析による最終退氷期における南大東島の気候変動復元 | 日本語 English |
|
ASAMORI, Koichi | HCG25-P04 | 地質環境長期安定性評価確証技術開発(4)地殻変動予測技術 | 日本語 English |
ASAMORI, Koichi | HCG25-02 | 地質環境長期安定性評価確証技術開発 | 日本語 English |
SCG60-01 | 九州前弧域における地震波速度構造及び比抵抗構造から推定される地殻流体 | 日本語 English |
|
ASAMURA, Kazushi | PCG20-01 | 宇宙地球結合系探査に向けた編隊飛行衛星計画とプラズマ・中性粒子分析器開発、及び開発環境整備 | 日本語 English |
PCG20-07 | 人工飛翔体搭載用 熱的・超熱的イオン分析器の開発 | 日本語 English |
|
PEM06-03 | Geospace Exploration Project ERG: Contribution to Heliosphere/Geospace (H/GSO) system observatory | 日本語 English |
|
PEM08-P01 | Ground calibration results of Medium-Energy Particle analysers (MEPs) for ERG | 日本語 English |
|
PPS01-P04 | Software-type Wave-Particle Interaction Analyzer (SWPIA) by RPWI for JUICE: Science objectives and implementation | 日本語 English |
|
PPS01-P05 | evelopment of a low-energy energetic neutral atom analyzer (PEP/JNA) for JUICE | 日本語 English |
|
ASANO, Ippei | SVC48-P10 | 溶岩ドームで構成される三瓶火山4峰の形成過程 | 日本語 English |
ASANO, Keiji | SGL40-P04 | 背斜軸および断層に沿った泥火山から噴出する流体の上昇過程 | 日本語 English |
ASANO, Kimiyuki | SSS25-01 | 海溝型繰り返し地震の震源特性のばらつきの評価に向けて〜気仙沼沖の繰り返し地震を例に〜 | 日本語 English |
SSS25-09 | スペクトルインバージョンに基づく北陸地方の強震観測点におけるサイト増幅特性の推定 | 日本語 English |
|
SSS25-10 | 大阪堆積盆地北西部(尼崎〜東灘)の地震記録においてS波到達後に見られる特徴的な後続波群の地震動シミュレーションによる検討 | 日本語 English |
|
ASANO, Maki | MIS06-15 | 異なる階層レベルにある有機物・鉱物の相互作用を理解することはできるのか?火山灰土壌(黒ボク土)を使ったケーススタディー | 日本語 English |
MIS06-16 | 異なる土壌タイプに存在する土壌団粒階層構造を形成する有機無機集合体の特徴 | 日本語 English |
|
ASANO, Youichi | ★ SCG21-05 | Interaction between slow earthquakes in and around Bungo channel, Nankai subduction zone | 日本語 English |
SSS30-P06 | 2011年東北地方太平洋沖地震後における地震活動の潮汐相関の時空間変化 | 日本語 English |
|
STT51-P02 | 機動観測とHi-net記録のオンライン統合処理による即時自動震源決定システムの構築 | 日本語 English |
|
ASANUMA, Hiroshi | MIS16-05 | 脆性-延性境界以深での地熱開発を目指すJBBPの現状 | 日本語 English |
★ SCG57-05 | 微小地震から探る岩石き裂浸透率ダイナミクス | 日本語 English |
|
SMP44-01 | 超臨界地熱発電実現のためのロードマップとブレークスルー | 日本語 English |
|
SMP44-P05 | 深部地熱資源開発におけるMT法比抵抗探査の有効性の検討 | 日本語 English |
|
ASANUMA, Hisashi | BPT05-P02 | 東ピルバラ地塊ノースポール地域に産するアダメロ岩のジルコンU-Pb年代決定 | 日本語 English |
BPT05-P10 | ガボン共和国前期原生代地層への年代制約 | 日本語 English |
|
SGC50-01 | ジルコン微量元素組成を用いたA-type花崗岩の判別法:高知県足摺岬花崗岩類の例 | 日本語 English |
|
ASAOKA, Akira | SSS25-21 | 表層地盤の力学的非線形性および複雑な幾何形状を考慮した工学的基盤への入射波の推定法の提案 | 日本語 English |
SSS25-22 | 地層の不整形性を考慮した二次元弾塑性有効応力解析による表面波の再現と液状化被害に及ぼす影響 | 日本語 English |
|
ASAOKA, Satoshi | MIS17-P23 | 瀬戸内海の近過去堆積物における長鎖アルキルジオール組成を用いた古環境復元の可能性 | 日本語 English |
MIS17-P24 | 近過去堆積物における珪藻化石群集と藻類バイオマーカーの相関性 | 日本語 English |
|
ASARI, Kazuyoshi | PCG10-P09 | The Instrument error on estimation of normal albedo of Ryugu using the laser altimeter on-board Hayabusa2 and the reflectance measurement of the carbonaceous chondrite at zero phase angle | 日本語 English |
SGD23-P04 | 倒立振子を利用した望遠鏡姿勢制御方式 | 日本語 English |
|
ASAYAMA, Satoru | SSS27-P26 | 和歌山県日高川層群に発達する過去のプレート境界断層の構造地質学的・鉱物学的特徴 | 日本語 English |
ASAYAMA, Shinichiro | ★ U05-09 | Co-designの試み:気候工学(ジオエンジニアリング)の例をとって | 日本語 English |
ASHI, Juichiro | BPT03-11 | A novel approach in utilising marine methane seep derived bivalve shells for developing local ΔR corrections in deep sea environments | 日本語 English |
MIS16-P12 | 炭質物のビトリナイト反射率から推定した南海付加体の被熱構造 | 日本語 English |
|
SCG59-15 | ターミナル海盆における泥質タービダイトの堆積構造の理解 | 日本語 English |
|
SCG59-P12 | 日向沖南海トラフ前弧域の浅部活構造 | 日本語 English |
|
SGD23-09 | 近接設置した海底局からの音波の走時差を用いた局所地殻変動計測 ―日本海溝断層地形の挙動のモニタリング― | 日本語 English |
|
SGL40-02 | 海底泥火山から水圏への海底下微生物群集の拡散 | 日本語 English |
|
SGL40-P02 | 種子島沖海底泥火山における水とメタンの起源 | 日本語 English |
|
SIT12-P06 | Lithology and physical property of sediments covering horst-graben structures of the Japan Trench: Preliminary results of KS-15-3 sediment core analysis | 日本語 English |
|
SSS02-P12 | Submarine landslide on the hanging wall of mega-splay fault, Kumano-nada, Nankai Trough | 日本語 English |
|
SSS02-P19 | 九州四万十帯延岡衝上断層における断層帯中軸部の変化に富んだ化学組成 | 日本語 English |
|
SSS31-P20 | 全有機炭素の放射性炭素年代連続測定による海底イベント堆積物認定の試み | 日本語 English |
|
ASHIHARA, Yuki | PEM16-P18 | 高い高度分解能を持つロケットGPS-TECトモグラフィ法の検証 | 日本語 English |
ASIAN, Hiroyasu | HTT23-P13 | 衛星リモートセンシングによる北海道の積雪水量の推定 | 日本語 English |
ASTER, Richard | ★ MTT05-01 | Longitudinal Seismic Waves in the Ross Ice Shelf Excited by Whillans Ice Stream Stick-Slip Events | 日本語 English |
★ MTT05-02 | Repeating Glacial Earthquakes Reveal Migration of Subglacial Sticky-spots. | 日本語 English |
|
ATAKA, Yuka | PEM16-08 | Sq電流系中心の電子加熱現象解明のための観測ロケット実験速報 ー DC電場&超低周波波動観測 ー |
日本語 English |
PEM16-09 | Sq電流系中心の電子加熱現象解明のための観測ロケット実験速報−プラズマ波動観測− | 日本語 English |
|
ATNAFU, Debebe Kifle | SSS02-18 | Foreshock activities before the 2011 Tohoku-Oki Earthquake | 日本語 English |
ATREYA, Sushil K | PPS02-03 | Warmer Wetter Mars in the Past? | 日本語 English |
ATSUMI, Kazuyuki | ACG22-15 | 簡略な植生モデルによる植物生産力の年々変動の評価 | 日本語 English |
ATSUMI, Shin | SGL38-06 | 14C年代測定法における炭化物試料の信頼性の検証 | 日本語 English |
ATSUSHI, Kagawa | SGL39-01 | 松山-ブリュンヌ古地磁気極性境界直下に位置する白尾E テフラ層(Byk-E)の堆積相 | 日本語 English |
ATUL, Jain K | ACG09-P10 | IMPACT OF BIOGEOPHYSICAL AND BIOGEOCHEMICAL PROCESSES AND THEIR INTERACTIONS ON PERMAFROST SOIL CARBON STOCKS | 日本語 English |
AUGER, Guillaume | ACG08-P05 | An Observing System Simulation Experiment for Lake Biwa, Japan; Test on Cyclone Man-Yi in 2013. | 日本語 English |
AVIA, Lely Qodrita | PEM09-P03 | DIURNAL VARIABILITIES ANALYSIS OF METEOROLOGICAL PARAMETER OF CCAM-NWP OUTPUTS AND OBSERVATION AT KOTOTABANG | 日本語 English |
AWAJI, Toshiyuki | AOS04-P01 | An improved simulation of the deep Pacific Ocean using optimally estimated vertical diffusivity based on the Green’s function method | 日本語 English |
AYANO, Abdulkadir Sofiya | ★ SMP13-04 | Ophiolite in the Western Ethiopia: A fossil mantle wedge of the East African Orogenic Belt | 日本語 English |
AYDAN, Omer | SSS31-06 | 八代海海底断層群における活動履歴の解明-高分解能地層探査装置を用いたSeismic Trenchingへの試み- | 日本語 English |
AYDAN, Omer | SSS31-P19 | 海底活断層調査における高分解能地層探査の活用 | 日本語 English |
AYONGHE, Samuel Ndonwi | AHW18-09 | Spatial and temporal variations of stable isotopes in precipitation across Cameroon: The first Cameroon Meteoric Water Line | 日本語 English |
AZE, Takahiro | MTT28-09 | 高時間分解能高精度加速器分析による西太平洋表層Δ14C変動復元 | 日本語 English |
PEM04-32 | A humid climate of the last stage of the Little Ice Age in central Japan reconstructed using oxygen isotopes from tree-ring | 日本語 English |