■著者名(アルファベット順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
|
【 Y 】 |
|
>> 予稿集TOPへ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
著者 | 演題番号 | タイトル | 予稿集本文 |
YOKOYAMA,Shohei | PPS23-P12 | 波形の類似性を考慮した大規模月地震データの可視化システムの実装 | 日本語 English |
YOKOZAWA, Masayuki | ACG37-09 | 全球作物生産性−水資源量予測統合モデルの開発 | 日本語 English |
YOKOZAWA, Masayuki | ACG37-08 | 作物収量統計データを利用した作物成長モデルのMCMCによる全球キャリブレーション | 日本語 English |
Yolanda Maac-Aguilar | BPT25-P03 | フィリピン,レイテ島北西部の鮮新‐更新統から産出する化学合成群集と共産する底生有孔虫群集 | 日本語 English |
YOMOGIDA, Kiyoshi | * SSS31-P21 | M10地震の発生条件:2011年東北沖地震の新しい知見から | 日本語 English |
Yondon Majigsuren | SMP43-11 | Metamorphic age of the eclogites from the Lake Zone, SW Mongolia | 日本語 English |
YONEBAYASHI, Koyo | AHW29-11 | 貯水池堆積物に基づく能登半島北部の流域環境変動の推定 | 日本語 English |
YONEDA, Akira | * SIT04-02 | X線非弾性散乱法によるPbnm−CaIrO3、 Cmcm-CaIrO3、アンチゴライトの結晶弾性定数決定 | 日本語 English |
SIT04-P03 | 高圧下の輝石の熱拡散率・熱伝導率と沈み込むスラブの熱的状態 | 日本語 English |
|
* SIT39-P04 | GHz音速法とブリリュアン散乱法の併用によるマントル鉱物のその場弾性測定 | 日本語 English |
|
SMP44-11 | 共振法によるクロミアンスピネルの単結晶弾性定数の測定 | 日本語 English |
|
YONEDA, Itaru | SSS25-06 | 山陰地方の地震帯における応力場の空間変化と3次元地震波速度構造 | 日本語 English |
YONEDA, Itaru | SSS26-09 | 近畿地方北部における地殻内 S 波反射構造の推定 | 日本語 English |
YONEDA, Minoru | ★* BPT28-06 | 旧人と新人の交替劇と気候変動 | 日本語 English |
YONEDA, Mizuki | U02-P07 | Database of optical and radio wave observation network of the Tohoku University | 日本語 English |
YONEDA, Shigekazu | PPS02-11 | 角礫岩LLコンドライトに含まれるアルカリに富む岩片のK-Ca同位体年代学 | 日本語 English |
YONEDA, Tetsuro | U03-02 | 層状複水酸化物の沈殿過程における廃水中のニッケルの挙動 | 日本語 English |
U03-P06 | オマーンに産する超塩基性岩−水相互作用における水素生成 | 日本語 English |
|
YONEKAWA, Maki | SSS27-10 | 東北沖地震後の内陸誘発地震の地震活動と地殻構造 | 日本語 English |
YONEMURA, Kazuhiro | SMP43-P15 | 黒瀬川帯に分布する低圧高温型変成岩類のジルコンU-Pb同位体年代 | 日本語 English |
YONENOBU, Hitoshi | ACC03-03 | 地球温暖化にともなうシベリアの陸域環境変化 | 日本語 English |
ACG38-P03 | 東シベリアのカラマツ林2サイトにおける過去150年間のカラマツ年輪幅と炭素同位体比 | 日本語 English |
|
AHW28-07 | 気候変化にともなうシベリア凍土生態系の生態水文変化 | 日本語 English |
|
APE34-33 | 水月湖年縞堆積物から見た気候変動の同時性と異時性 | 日本語 English |
|
★ APE34-35 | 長野県深見池の年縞堆積物を利用した花粉分析による定量的気候復元の精度検証 | 日本語 English |
|
APE34-37 | 青森県小川原湖における汽水湖沼堆積物に記録された近年の堆積環境の変化 | 日本語 English |
|
APE34-P14 | 藺牟田池堆積物から復元する過去3万年間にわたる南九州の環境史 | 日本語 English |
|
HQR24-01 | グアテマラ、マヤ低地の湖沼堆積物に記録される過去2〜3千年間の気候変動 | 日本語 English |
|
HQR24-02 | カンボジア, サンボー・プレイ・クック遺跡地域の堆積環境変遷 | 日本語 English |
|
HQR24-03 | カンボジア・ト ンレサップ湖における完新世の流路網 | 日本語 English |
|
HQR24-08 | 下北半島産ブナ標準年輪曲線を用いた夏気温復元の可能性 | 日本語 English |
|
HQR24-14 | 一の目潟の年縞堆積物を利用した人間活動による秋田の森林環境の歴史の復元 | 日本語 English |
|
HQR24-P07 | 秋田県森吉家ノ前A遺跡出土材を用いた年輪考古学的研究 | 日本語 English |
|
HQR24-P17 | 沖縄県北部地域における人間活動の歴史と環境変化についての堆積学的研究 | 日本語 English |
|
SEM36-07 | 秋田県一ノ目潟の堆積物に記録された完新世の古地磁気永年変化 | 日本語 English |
|
SGL40-03 | 水月湖93年および06年コアから得られた陸上の放射性炭素年代較正用データセット | 日本語 English |
|
YONETOKU, Daisuke | U07-21 | ソーラー電力セイルによるクルージング・ランデブー科学観測: 深宇宙天文学から太陽系探査まで | 日本語 English |
U07-22 | IKAROSとソーラー電力セイルによる外惑星領域往復ミッション | 日本語 English |
|
YONEYAMA, Kunio | ACG05-03 | Role of Diurnal Warm Layers in the Diurnal Cycle of Convection over the Tropical Indian Ocean during MISMO | 日本語 English |
Yong-Joo Jwa | SCG61-03 | 西南日本白亜紀古第三紀花崗岩の年代学的研究および同位体比測定 | 日本語 English |
Yongshun John Chen | SCG08-02 | Deep mantle upwelling as the source of Changbaishan volcanism | 日本語 English |
Yoonyeol Yoon | APE34-36 | 韓国北東海跡湖の生態系に与える気候変動および人為活動の影響 | 日本語 English |
YOROZU, Kazuaki | ACG37-06 | ADMIP: アジア乾燥地モデル比較プロジェクト | 日本語 English |
YOSHIASA, Akira | PPS25-09 | 非晶質MgSiO3の加熱における構造変化:水の役割 | 日本語 English |
SGC54-P06 | XAFS法によるCaGeO_{3}ペロブスカイト、ガーネット、ウォラストナイトによるCa-O有効二体間ペアポテンシャル | 日本語 English |
|
SIT04-02 | X線非弾性散乱法によるPbnm−CaIrO3、 Cmcm-CaIrO3、アンチゴライトの結晶弾性定数決定 | 日本語 English |
|
YOSHIDA, akari | * PPS21-P11 | 表面層構造の効果による見かけの熱慣性 | 日本語 English |
YOSHIDA, Akihiro | APE34-37 | 青森県小川原湖における汽水湖沼堆積物に記録された近年の堆積環境の変化 | 日本語 English |
YOSHIDA, Akio | SCG65-01 | 現在の応力場と活断層の活動度との関係 | 日本語 English |
YOSHIDA, Akio | SSS32-07 | 海底地形に基づく伊豆東方線沿いの活断層帯の提起 | 日本語 English |
SVC48-14 | 箱根火山における群発地震活動と地殻歪 | 日本語 English |
|
SVC48-P23 | 2013年1月以降の箱根火山における群発地震活動の精密震源分布 | 日本語 English |
|
YOSHIDA, Daiki | * AAS23-P11 | 一体型地上気象観測機器(CWS)の性能評価 | 日本語 English |
YOSHIDA, Fumi | U07-21 | ソーラー電力セイルによるクルージング・ランデブー科学観測: 深宇宙天文学から太陽系探査まで | 日本語 English |
YOSHIDA, Fumi | PPS22-04 | ソーラー電力セイル探査機による トロヤ群小惑星探査および宇宙赤外線背景放射観測 | 日本語 English |
U07-P10 | はやぶさ2探査機搭載LIDARによるCタイプ小惑星のアルベド計測 | 日本語 English |
|
YOSHIDA, Hidekazu | SCG60-03 | 堆積岩中の物質移動経路となり得る割れ目の構造とその特徴―幌延深地層研究所における事例― | 日本語 English |
YOSHIDA, Hidetsugu | * HGM22-08 | 山体崩壊量の推定における流れ山の地形計測の有用性 | 日本語 English |
HQR24-P11 | 甲府盆地南東部,京戸川扇状地の形成年代 | 日本語 English |
|
HQR24-P12 | 南アルプス南部,赤石岳周辺における完新世のソリフラクション | 日本語 English |
|
YOSHIDA, Hiroki | ★* O04-01 | パパを楽しもう!〜男性の育児参画で社会が変わる | 日本語 English |
YOSHIDA, Kazuya | PPS21-13 | PERC超小型衛星プロジェクト:流星観測キューブサットS-CUBE (S3) | 日本語 English |
YOSHIDA, Keisuke | SCG63-17 | 稍深発地震:地殻流体と差応力 | 日本語 English |
* SCG65-03 | 臨時観測データを用いて推定した東北日本の応力場 -プレート収束と地形効果- | 日本語 English |
|
* SCG68-10 | 2011年東北地方太平洋沖地震に伴い応力場が変化した領域の広がりと 応力・強度の推定 | 日本語 English |
|
SSS25-03 | 東北沖地震による応力場の変化と断層強度−内陸地震の応力載荷過程 | 日本語 English |
|
SSS27-10 | 東北沖地震後の内陸誘発地震の地震活動と地殻構造 | 日本語 English |
|
YOSHIDA, Kenji | PPS23-08 | SELENE搭載α線検出器による月面ラドンガス放出領域 | 日本語 English |
YOSHIDA, Kenta | SCG07-12 | Rare-earth and trace element characteristics of pseudomorphs after lawsonite in Tlc-Grt-Cld schists of Makbal Complex | 日本語 English |
* SIT06-P11 | Naに富む白雲母の組成改変から読み取った三波川変成帯上昇期の流体流入 | 日本語 English |
|
YOSHIDA, Kikuo | HDS07-04 | 巨大地震による産業被害リスク評価法の検討 | 日本語 English |
YOSHIDA, Kiyoto | * SGD21-06 | GEONET F3解に含まれる大気遅延量及び大気遅延勾配のオフセット | 日本語 English |
YOSHIDA, Kohki | APE34-P24 | 岐阜県土岐市菱屋鉱山における土岐口陶土層の古土壌からの検討 | 日本語 English |
* HCG33-05 | 蝦夷層群・久慈層群に含まれる砕屑性クロムスピネルの化学組成と時代変化 | 日本語 English |
|
YOSHIDA, Kunikazu | * SSS35-P03 | ピークモーメントレート分布にもとづく2011年東北地方太平洋沖地震の特性化震源モデル | 日本語 English |
YOSHIDA, Masaki | * BPT23-P05 | 三次元球殻モデルを用いた超大陸サイクルを伴うマントル対流の数値シミュレーション | 日本語 English |
YOSHIDA, Masashi | SMP46-05 | メタンハイドレート高圧相の粉末中性子回折による精密構造解析 | 日本語 English |
YOSHIDA, Masashi | * MIS32-P09 | 農業用水を核とした健全な水循環 -白山手取川ジオパークでの事例- | 日本語 English |
YOSHIDA, Minoru | MTT39-04 | 「i地震」クラウドシステムにおけるビッグデータ取り扱いの試み | 日本語 English |
SSS33-P30 | 携帯情報端末を利用したクラウド型地震センサネットワークの実証実験 | 日本語 English |
|
YOSHIDA, Msanori | * SGL40-P09 | TLとESRを用いた黒部川流域における河川堆積物の起源の推定 | 日本語 English |
YOSHIDA, Naohiro | AAS24-10 | 福島第一原子力発電所事故により放出された放射性セシウムの大気再飛散に関わる要因と飛散係数の推定 | 日本語 English |
AAS24-12 | 放射性物質の大気沈着・拡散過程および陸面相互作用の理解 | 日本語 English |
|
ACC33-07 | 二酸化硫黄光励起反応を用いて、気候変動に影響を与える火山噴火を特定する | 日本語 English |
|
AOS25-05 | アイソトポマーを導入した海洋生態系モデルによる西部北太平洋における溶存一酸化二窒素の生成メカニズムの解析 | 日本語 English |
|
BPT23-12 | 数値計算によるエディアカラ紀後期の炭素同位体比異常の原因の解読 | 日本語 English |
|
BPT27-02 | 南中国三峡地域からのエディアカラ紀-前期カンブリア紀の堆積岩から得られたn-アルカンとイソプレノイドについて | 日本語 English |
|
BPT27-04 | ペルム紀中-後期絶滅境界直前の海洋における嫌気呼吸の卓越 | 日本語 English |
|
MAG35-18 | 広葉樹林およびスギ林内および樹冠部での放射性セシウムの大気浮遊濃度の変化 | 日本語 English |
|
MIS24-01 | 濃度および同位体比の分布から推定される海洋における溶存一酸化二窒素の起源 | 日本語 English |
|
YOSHIDA, Osamu | MIS24-01 | 濃度および同位体比の分布から推定される海洋における溶存一酸化二窒素の起源 | 日本語 English |
YOSHIDA, Satoru | AAS23-03 | フェーズドアレイレーダの開発と観測 | 日本語 English |
ACG39-P18 | 地上雨量計を併用した衛星からの高時空間分解能全球降水マップ(GSMaP_Gauge) | 日本語 English |
|
* HDS26-P02 | 津波監視を目指したKu帯広帯域レーダの開発 | 日本語 English |
|
MIS01-05 | Observation of thunderstorms producing lightning narrow bipolar events with phased array radar | 日本語 English |
|
MIS01-08 | 積乱雲と雷放電の高分解能観測 | 日本語 English |
|
* MIS01-09 | LF帯広帯域干渉計による関西雷観測ネットワーク | 日本語 English |
|
YOSHIDA, Satoshi | BAO01-06 | たんぽぽ計画における有機物曝露実験 | 日本語 English |
YOSHIDA, Satoshi | BAO01-P02 | 宇宙線による星間物質からのアミノ酸前駆体生成の実験的検証 | 日本語 English |
BAO01-16 | たんぽぽ計画の準備状況と微生物宇宙生存可能性の検討 | 日本語 English |
|
BAO01-17 | サブミリメーターサイズの{i}Deinococcus{/i}属の凝集細胞は宇宙空間で UVを遮蔽することが可能である | 日本語 English |