著者名 |
演題番号 |
ショートタイトル |
予稿集本文(PDF) |
岡崎 浩子 |
|
千葉県袖ヶ浦市の清川層より脊椎動物化石密集層の発見 |
日本語 |
English |
|
Freshwater turtles from the middle Pleistocene Kiyokawa Formation, Shimosa Group in Chiba Prefecture. |
日本語 |
English |
岡崎 裕典 |
|
レディオラリア群集からみた第四紀後期北西北太平洋における古海洋変遷 |
日本語 |
English |
岡崎 良孝 |
|
のぞみ衛星の星間水素観測による太陽全球活動のリモートセンシング |
日本語 |
English |
岡澤 隆宏 |
|
南極微隕石の密度・空隙率測定とサブミクロンサイズの空隙の存在 |
日本語 |
English |
|
X線CT法による砂質堆積物の三次元粒子配列の解析:プレーンベッドを例として |
日本語 |
English |
小笠原 桂一 |
|
APDを用いたS310-35号機搭載用オーロラ降下電子計測器 |
日本語 |
English |
小笠原 憲四郎 |
|
フィッション・トラック年代測定による九州北西部,下部-中部中新統野島層群の地質年代 -前〜中期中新世のリフト堆積盆- |
日本語 |
English |
小笠原 志歩里 |
|
京都における絶対重力計で測定された重力の季節変化と降雨の影響の検証 |
日本語 |
English |
|
東アジアにおける絶対重力測定 |
日本語 |
English |
小笠原 宏 |
|
2003年の南アフリカ金鉱山における半制御地震発生実験 |
日本語 |
English |
|
南アBambanani金鉱山のM2地震の至近距離歪記録とその議論のためのDouble-difference法によるより高精度な震源決定の試み |
日本語 |
English |
|
A 3 km deep on-fault thermometer array for measuring the heat generated by forthcoming earthquakes in a South African gold mine. |
日本語 |
English |
|
IRISネットワークの長周期地震計記録を用いたスロースリップイベントの検出の試み |
日本語 |
English |
|
微小地震の地震波放射効率と見かけ応力:南アフリカ金鉱山での至近距離高サンプリング地震観測から |
日本語 |
English |
|
岩石コアを用いたレーザー干渉型地殻応力測定装置の開発−南アフリカ金鉱山での測定 |
日本語 |
English |
小笠原 義秀 |
|
The effects of fluid and bulk composition on Ti-bearing assemblages in the Kokchetav UHP marbles |
日本語 |
English |
|
The role of fluid for diamond-free UHP carbonate and calc-silicate rocks from the Kokchetav Massif |
日本語 |
English |
岡田 篤正 |
|
上下変位速度の時間的・空間的な変化からみた鳥越断層の地表長評価の妥当性 |
日本語 |
English |
|
北陸地方東部の活断層とその上下変位速度 |
日本語 |
English |
|
1945年三河地震の地表地震断層とその変位量分布 |
日本語 |
English |
|
堆積速度から推定する京都盆地の形成過程 |
日本語 |
English |
岡田 和之 |
|
デジタルフラックスゲート磁力計開発(計算機実験) |
日本語 |
English |
岡田 慶吾 |
|
オーロラの微細構造の研究 |
日本語 |
English |
岡田 健太 |
|
不均質性のある地質媒体中の移流分散流れ |
日本語 |
English |
岡田 純 |
|
複合球源モデルによる2000年有珠山噴火前後の地殻変動場の検討 |
日本語 |
English |
岡田 真介 |
|
2003年7月26日宮城県北部地震震源域北部での反射法・屈折法地震探査 |
日本語 |
English |
|
中央構造線活断層系・父尾断層における反射法地震探査 |
日本語 |
English |
岡田 卓 |
|
Pressure dependence of OH stretching mode in F-rich natural topaz and topaz-OH |
日本語 |
English |
|
MgTiO3およびMgGeO3イルメナイトの高温ラマン測定 |
日本語 |
English |