■著者名(アルファベット順) |
演題番号の★は招待講演を示します。 演題番号の*は筆頭著者を示します。 予稿集本文の著者の#は発表者を示します。 |
|
【 N 】 |
|
>> 予稿集TOPへ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
著者 | 演題番号 | タイトル | 予稿集本文 |
NAKAMICHI, Haruhisa | SSS32-P13 | 精密水準測量によって検出された2014年御嶽山噴火前後の上下変動とその解釈(2006-2015) | 日本語 English |
SVC47-09 | 桜島反復地震探査における測線外発破記録に見られる後続相 | 日本語 English |
|
SVC47-P37 | 北部鹿児島湾の周辺の人工地震記録に見られる後続相 | 日本語 English |
|
NAKAMIZO, Aoi | PCG21-P12 | 電離圏ポテンシャルソルバーによる木星内部磁気圏電場の太陽風応答の研究 | 日本語 English |
PEM07-P10 | The Harang Reversal Generated by Ionospheric Polarization Field by Hall Current Divergence | 日本語 English |
|
NAKAMOTO, Koichi | SSS25-P17 | 過去最大震度の面的分布図作成の提案 | 日本語 English |
NAKAMOTO, Manami | MTT05-P03 | Characteristics of seismic waveform recorded by seismic array at East Ongul Island, Antarctica | 日本語 English |
MTT05-P04 | 東南極リュツォ・ホルム湾で捉えたインフラサウンド・シグナルと表層環境 | 日本語 English |
|
SSS26-09 | 別府−万年山断層帯下の不均質構造に関する研究2 | 日本語 English |
|
SSS32-P13 | 精密水準測量によって検出された2014年御嶽山噴火前後の上下変動とその解釈(2006-2015) | 日本語 English |
|
SVC47-01 | 精密水準測量で検出された霧島・硫黄山周辺の地盤上下変動 (2012年?2016年) | 日本語 English |
|
SVC47-06 | 水準測量によって測定された桜島火山における2015年8月15日のダイク貫入に伴う地盤上下変動 | 日本語 English |
|
SVC47-21 | 蔵王山における人工地震構造探査 | 日本語 English |
|
SVC47-P33 | 地震計アレイ観測で捉えた霧島山周辺の火山性微動 | 日本語 English |
|
NAKAMOTO, Satoru | PPS15-06 | ALMAアーカイブデータ解析によるTitan大気中のCH3CNの鉛直分布 | 日本語 English |
PPS15-P06 | アルマ干渉計を用いた海王星成層圏HCN(J = 4-3)観測 | 日本語 English |
|
NAKAMOTO, Taishi | PCG10-P16 | 54Cr Isotopic Anomalies in Asteroids Caused by Injection and Diffusion in Solar Nebula | 日本語 English |
PPS11-P25 | 円盤形成段階における微惑星形成の可能性 | 日本語 English |
|
PPS12-P02 | 複合コンドリュールの形成過程:過冷却液滴の衝突による結晶化 | 日本語 English |
|
PPS14-03 | 降着衝撃波による氷ダスト表面吸着分子の昇華:脱離エネルギーが分布を持つ場合 | 日本語 English |
|
NAKAMUARA, Kozo | ★ AAS02-07 | Achievements and future subjects of the ‘Ultra-high Precision Mesoscale Weather Prediction’ in SPIRE Field 3 | 日本語 English |
NAKAMURA, Akiko | PCG10-09 | Experimental study on compression property of granular material | 日本語 English |
PCG10-P10 | The origin of Itokawa dimples and a comparison with the surface structure of Phobos | 日本語 English |
|
PPS11-08 | 高空隙率標的に形成される衝突孔のサイズスケーリング:彗星表面への応用 | 日本語 English |
|
PPS11-09 | 鉄合金へのクレーター形成:温度と衝突速度の影響 | 日本語 English |
|
PPS11-P18 | 空隙のある天体表面の衝突脱水模擬実験 | 日本語 English |
|
NAKAMURA, Atsunori | HGM14-04 | 宇宙線生成放射性核種によるチベット高原北東縁共和盆地の埋積過程の解明 | 日本語 English |
MIS11-P11 | 浜名湖と富士五湖堆積物を用いた津波および古地震研究の展望 | 日本語 English |
|
NAKAMURA, Hidenori | HCG27-03 | 臨床火山防災学の試み | 日本語 English |
NAKAMURA, Hideto | MIS17-P23 | 瀬戸内海の近過去堆積物における長鎖アルキルジオール組成を用いた古環境復元の可能性 | 日本語 English |
MIS17-P24 | 近過去堆積物における珪藻化石群集と藻類バイオマーカーの相関性 | 日本語 English |
|
NAKAMURA, Hirofumi | ★ ACG22-04 | 異なる窒素施肥条件におけるイネの収量・バイオマスおよび炭素・窒素含量の高CO2応答:つくばみらいFACE実験の洞察 | 日本語 English |
NAKAMURA, Hirohiko | AOS14-P03 | トカラ海峡における流れと乱れの変動特性 | 日本語 English |
NAKAMURA, Hiroki | MIS17-27 | オホーツク海サハリン沖の季節海氷域における珪藻群集フラックス | 日本語 English |
NAKAMURA, Hiromitsu | HDS06-05 | 南海トラフにおける確率論的津波ハザード評価(2)長期評価による想定震源域及びその他の多様な震源域で発生する地震群の統合版 | 日本語 English |
NAKAMURA, Hiromitsu | HDS19-P13 | 南海トラフを対象とした確率論的津波ハザード評価のための津波予測解析 | 日本語 English |
★ SCG61-01 | K-NET20年 | 日本語 English |
|
SCG61-05 | K-NETを用いたリアルタイム地震被害推定・状況把握システムの開発 | 日本語 English |
|
SCG61-07 | K-NETの最新状況 | 日本語 English |
|
SSS29-11 | 沖合水圧記録の順解析による津波即時予測手法の開発 | 日本語 English |
|
SSS29-P10 | 津波即時予測のための沖合水圧時系列記録マッチング手法の検討 | 日本語 English |
|
NAKAMURA, Hisashi | ★ ACG07-02 | Two dominant modes over the summertime western North Pacific and their interdecadal modulations | 日本語 English |
ACG07-03 | Wintertime meridional teleconnection associated with convective activity over the Maritime Continent | 日本語 English |
|
ACG07-08 | The roles of latent and sensible heat fluxes in the atmospheric response to the Kuroshio/Kuroshio Extension | 日本語 English |
|
NAKAMURA, Hitomi | AHW18-P06 | Systematic estimation and correction of Ba induced interference in ICP-MS for direct and quick analysis of REEs in geothermal waters | 日本語 English |
SCG63-07 | 有馬型温泉水を含めた温泉水の起源と地殻内上昇過程の制約 | 日本語 English |
|
SIT06-P11 | Possible link between East-west mantle geochemical hemispheres and Geoneutrino | 日本語 English |
|
SVC48-02 | カムチャツカ半島北東部における高Mg安山岩を産出した第四紀火山の起源 | 日本語 English |
|
NAKAMURA, Kasumi | PCG20-06 | 将来小型衛星に向けた軽量X線イメージャーの開発 | 日本語 English |
NAKAMURA, Kazuki | MIS15-P02 | 固体地球と氷床の相互作用 | 日本語 English |
STT54-07 | ALOS-2 / PALSAR-2でみる南極棚氷・氷床 | 日本語 English |
|
NAKAMURA, Kengo | SVC47-P04 | 蔵王火山で過去100年間に見られた活発化と現在の状況 | 日本語 English |
NAKAMURA, Kenji | ACG10-04 | Current status of the Global Precipitation Measurement (GPM) mission in Japan | 日本語 English |
NAKAMURA, Kentaro | HQR15-P09 | 東京湾におけるカキ礁の発達過程と生態 | 日本語 English |
NAKAMURA, Kentaro | BPT05-01 | 南鳥島周辺EEZ内におけるレアアース泥研究の最新成果 | 日本語 English |
SVC48-11 | 草津白根火山本白根火砕丘群の完新世の噴火履歴 | 日本語 English |
|
BPT05-02 | 南鳥島周辺EEZ南部における高濃度/超高濃度レアアース泥層の分布:主成分・微量元素組成からの示唆 | 日本語 English |
|
BPT05-03 | 南鳥島南方海域における超高濃度レアアース泥の分布状況 | 日本語 English |
|
BPT05-04 | 南鳥島EEZ内の深海堆積物を構成する地球化学的独立成分 | 日本語 English |
|
BPT05-22 | 北西太平洋の遠洋性堆積物中の白亜紀/古第三紀境界層付近における deep-water agglutinated foraminifers | 日本語 English |
|
BPT05-P15 | 全岩化学組成及び同位体比に基づく南鳥島周辺EEZ内深海堆積物の起源の解明 | 日本語 English |
|
BPT05-P16 | Pb同位体比組成に基づく鹿児島県赤石金鉱床の成因解明 | 日本語 English |
|
BPT05-P17 | 全岩化学組成に基づく北西太平洋の深海堆積物層序:レアアース泥起源への示唆 | 日本語 English |
|
★ MIS17-P28 | 前期始新世「超温暖期」を記録するインド洋深海堆積物の多元素組成データ構造 | 日本語 English |
|
MTT27-04 | 深海堆積物へのレアアース濃集を支配する地球化学的独立成分 | 日本語 English |
|
SCG59-20 | 中部沖縄トラフ久米島沖熱水活動域におけるAUV「うらしま」潜航調査 | 日本語 English |
|
SCG59-28 | SEM-EDSを用いたマッピング分析で解析する四国海盆北部IODP EXP333 C0012基盤岩のアルカリ元素濃集作用 | 日本語 English |
|
NAKAMURA, Kimihito | ★ HTT21-05 | マルチトレーサを用いた扇状地地下水の流動と形成機構に関する研究 | 日本語 English |
NAKAMURA, Maho | PEM04-P21 | Operational forecast of foF2 above Tokyo using solar wind input to a neural network | 日本語 English |
NAKAMURA, Mamoru | MIS11-P17 | 台湾南東部における地中レーダを用いた津波堆積物層検出 | 日本語 English |
SCG21-P07 | Distribution of low frequency earthquakes accompanied with very low frequency earthquakes along the Ryukyu Trench | 日本語 English |
|
SCG59-04 | 南西諸島海溝における海底地殻変動観測 | 日本語 English |
|
SCG59-05 | 1771年八重山津波“波源域”における海底地殻変動の観測 −巨大プレート境界型地震は準備されているか?− |
日本語 English |
|
NAKAMURA, MASAAKI | AAS11-P11 | オゾンホールに関わる成層圏対流圏循環場の変動 | 日本語 English |
NAKAMURA, Masaki | SSS30-03 | 気象庁地震カタログの改善 | 日本語 English |
SSS32-12 | 地殻変動即時把握について | 日本語 English |
|
NAKAMURA, MASAMICHI | SVC47-P09 | 浅間山における2015年の活動 | 日本語 English |
NAKAMURA, Masao | PEM04-P31 | Development of user-oriented space environment prediction model for individual satellite | 日本語 English |
PEM17-11 | The role of Hall magnetic field in large-scale magnetic reconnection dynamics and structure | 日本語 English |
|
NAKAMURA, Masato | PCG21-01 | Akatsuki returns to Venus | 日本語 English |
PCG21-03 | あかつき搭載中間赤外カメラによる金星雲頂温度観測の初期結果 | 日本語 English |
|
NAKAMURA, Michihiko | SCG56-06 | 石基ナノライトの結晶化メカニズム:新燃岳2011年噴火の結晶サイズ分布の解釈から | 日本語 English |
SCG57-P04 | 前弧かんらん岩の加水反応速度に対する実験的制約:有馬型熱水の湧出条件への応用 | 日本語 English |
|
SMP14-P07 | Timing of melt metasomatic event at arc deep crust beneath Ichinomegata crater (Northeast Japan) constrained by LA-ICP-MS U-Pb geochronology of zircon from the mafic xenoliths | 日本語 English |
|
SVC47-10 | メルト包有物から推定する桜島火山のマグマ溜まり深度 | 日本語 English |
|
SVC47-36 | 浅間火山1783年吾妻火砕流の本質ブロックの記載岩石学的研究 | 日本語 English |
|
SVC48-20 | マイクロライト結晶作用に対する熱境界層の役割:剪断変形実験からの制約 | 日本語 English |
|
NAKAMURA, Misao | SSS31-10 | 元禄地震と大正関東地震との違いについて | 日本語 English |
NAKAMURA, Naoki | PPS11-P01 | 異なるハビタブルゾーン定義の比較のための系外惑星データベース「ExoKyoto」の開発 | 日本語 English |
NAKAMURA, Nobuko | ACG15-10 | ツバル フォンガファレ島のサンゴ年輪に見られる混入物について | 日本語 English |
NAKAMURA, Norihiro | ★ MGI23-02 | 東北大学における文科系・理科系1年生対象の自然科学総合実験について | 日本語 English |
PPS11-23 | 室内衝突実験で形成されたクレーター周辺の誘電率・密度・クラック量の関係 | 日本語 English |
|
PPS13-01 | SELENE月レーダサウンダによる月全球地下サウンディングに基づく研究 | 日本語 English |
|
SEM34-15 | 津波性巨礫の粘性残留磁気を用いた津波年代推定 | 日本語 English |
|
SEM34-P04 | 石垣島産化石サンゴ骨格内に存在する磁性鉱物の磁気検出と強磁性共鳴の特徴 | 日本語 English |
|
SEM34-P10 | 粘性残留磁化を用いた八丈島津波石の回転履歴の推定 | 日本語 English |
|
SEM35-03 | 月面地下構造解析のための岩石誘電特性におけるイルメナイトと空隙の影響 | 日本語 English |
|
SSS31-22 | 断層の活動性評価手法の構築に向けた調査・研究(郷村断層帯・山田断層帯における各種調査の実施と適用性および課題の整理) | 日本語 English |
|
SSS31-P12 | 郷村断層帯・山田断層帯において実施した地形・地質調査(その2:断層破砕帯の観察とESR分析) | 日本語 English |
|
SSS31-P15 | 郷村断層帯・山田断層帯において実施した地形・地質調査(その1:空中写真判読と露頭・トレンチ調査) | 日本語 English |