■セッション一覧
各セッションの概要ページを見る場合は、セッション記号かセッション・シンポジウム名をクリックして下さい。 セッション概要ページでは以下の項目が表示されます。
セッション名 、短縮名、セッション記号、 セッション分類名、レギュラーセッションとスペシャルセッションの区別、 月日/会場、コマ数、使用可能機器名、連絡先、電子メール、コンビーナ、セッション概要、 セッション注意事項、プログラム、予稿集本文
■セッション日程
セッション日程を見る場合は、ここをクリックして下さい。
セッション日程ページでは以下の項目が表示されます。
期日及びコマごとの、会場、収容人員、セッション記号、セッション名
期日ごとのポスターセッション小記号

セッション一覧


「オーラル発表をされる方へ」
講演時間は各セッション毎に異なります。時間の割り振りは各セッションの概要説明のところに書いてあります。
講演申し込み時に使用を申し込んでいない機器は使用できません。
液晶プロジェクターの立ち上げに約3分ほどの時間がかかります。立ち上げ時間は講演時間に含まれている場合があり、その場合は実質的に講演時間が短くなりますので、十分ご注意ください。
液晶プロジェクターのコネクターはDサブ縮小15ピンです。
Macintoshを使用する場合、正常に映写されない場合があることが報告されています。正常に映写される場合と、されない場合があり、原因が不明なので対処できないのが現状です。WindowsPCを使用する場合には問題は報告されていません。
「ポスター発表をされる方へ」
ポスターボードの大きさは 横 90 cm x 縦 210 cmです。
会場の大きさ、電源容量の関係から、ポスター会場での電気機器の使用はできません。
セッション記号U(ユニオンセッション)
セッション記号A(特別公開セッション)
セッション記号V(火山学セッション)
セッション記号K(岩石・鉱物学セッション)
セッション記号S(地震学セッション)
セッション記号H(水文・陸水・地下水学セッション)
セッション記号W(雪氷学セッション)
セッション記号D(測地学セッション)
セッション記号Q(第四紀学セッション)
セッション記号C(地球化学セッション)
セッション記号L(地球環境・気候変動学セッション)
セッション記号B(地球生命科学セッション)
セッション記号E(地球電磁気学セッション)
セッション記号I(地球内部科学セッション)
セッション記号M(地球惑星圏学セッション)
セッション記号T(地球惑星テクトニクス・ダイナミクスセッション)
セッション記号G(地質学セッション)
セッション記号Y(防災・応用地球科学セッション)
セッション記号P(惑星科学セッション)
セッション記号Z(その他セッション)
セッション記号J(ジョイントセッション)
セッション記号X(速報セッション)


セッション記号U(ユニオンセッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
U087 映像でみる地球惑星科学−竹内均先生追悼特別セッション−
U107 地球惑星科学における男女共同参画


セッション記号A(特別公開セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
A082 新しい地学教育の試み−2.学習指導要領を考える
A108 近未来地球大予測
A109 地球・惑星科学トップセミナー -- 研究最前線からのレポート
A110 超小型衛星による地球惑星圏科学への挑戦
A111 「キッチン」からみた地球・惑星
A112 特別企画・スマトラ沖大地震とインド洋大津波


セッション記号V(火山学セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
V055 活動的火山
V056 マグマシステムと噴火・堆積機構
V072 雲仙科学掘削
V075 火山爆発のダイナミックス:噴火シミュレータの基礎と火山防災への展望


セッション記号K(岩石・鉱物学セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
K037 深成岩とマグマ −その発生から迸入固結まで−
K038 鉱物の物理・化学
K085 高圧X線ラジオグラフィ法の20年


セッション記号S(地震学セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
S043 地震に伴う諸現象
S044 地震発生の物理
S045 地震活動
S046 強震動・地震災害
S047 地震の理論・解析法
S048 地震計測・処理システム
S049 地震予知
S050 地震一般
S051 地盤構造・地盤震動
S052 震源過程・発震機構
S053 地殻構造
S063 陸域震源断層の深部すべり過程のモデル化
S067 ユーラシア大陸の形成と構造
S073 長大活断層のセグメンテーションと強震動予測
S079 阪神・淡路大震災から10年:地殻内地震の強震動研究と2004年新潟県中越地震
S080 地球内部の能動的モニタリング
S088 次世代の大地震発生予測
S094 日本の地震学:この10年,これからの10年
S095 西日本の地殻活動:その地震サイクルにおける意義
S098 歪地震動−巨大地震の断層運動を見る
S101 2004年新潟県中越地震の地震テクトニクス


セッション記号H(水文・陸水・地下水学セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
H020 水循環・水環境
H060 同位体水文学2005
H066 都市域の地下水・環境地質
H071 山体基盤岩地下水流動の実態解明とその水資源的評価
H081 水循環に関わる物質輸送


セッション記号W(雪氷学セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
W102 コア研究が拓く地球環境変動史


セッション記号D(測地学セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
D005 重力・ジオイド
D006 測地学一般(含、計測技術、地球潮汐)
D007 地殻変動
D008 GPS


セッション記号Q(第四紀学セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
Q042 第四紀
Q061 沖積層研究の新展開


セッション記号C(地球化学セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
C003 固体地球化学・惑星化学
C004 地球環境変化と大気水圏の物質循環


セッション記号L(地球環境・気候変動学セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
L039 古気候・古海洋変動
L059 高緯度域における最新の古海洋研究
L093 地球温暖化防止のためのCO2固定とカーボンサイクル


セッション記号B(地球生命科学セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
B001 生命-水-鉱物相互作用の場的実態
B002 アーキアンパーク計画:海底熱水系における地圏・生物圏相互作用
B068 アストロバイオロジー:宇宙における生命の起源・進化・分布と未来
B089 コールドシープ活動と現場環境中の微生物学的多様性(G091ガスハイドレート共同)
B106 地球生命史


セッション記号E(地球電磁気学セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
E009 太陽圏・惑星間空間
E010 宇宙プラズマ理論・シミュレーション
E011 電気伝導度・地殻活動電磁気学
E012 地磁気・古地磁気
E013 磁気圏−電離圏結合
E014 宇宙天気
E023 電離圏・熱圏
E024 大気圏・熱圏下部
E040 磁気圏構造とダイナミクス
E084 赤道大気上下結合
E086 MUレーダー20周年シンポジウム
E097 極域熱圏下部オーロラ活動に伴う大気力学とエネルギー収支 −DELTAキャンペーン−
E100 地震関連電磁気現象と地殻活動予測の可能性
E103 スプライトの宇宙及び地上観測


セッション記号I(地球内部科学セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
I019 地球構成物質のレオロジーと物質移動
I021 地球深部ダイナミクス:プレート・マントル・核の相互作用
I076 地球深部スラブ


セッション記号M(地球惑星圏学セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
M034 惑星大気圏・電磁圏
M096 新しい流星電波観測
M104 地球惑星科学における非線形プロセス


セッション記号T(地球惑星テクトニクス・ダイナミクスセッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
T032 地下温度構造・熱過程
T054 テクトニクス


セッション記号G(地質学セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
G015 地域地質と構造発達史
G016 堆積物・堆積岩から読みとる地球表層環境情報
G017 長期火成活動と火山発達史
G018 放射性廃棄物の地層処分 -地層処分における地球科学的課題の検討-
G025 変形岩・変成岩とテクトニクス
G091 ガスハイドレート、メタン湧水、およびこれらと関連する海底の諸現象


セッション記号Y(防災・応用地球科学セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
Y057 地質ハザード・地質環境
Y083 火山工学的な災害および防災への取り組み


セッション記号P(惑星科学セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
P041 惑星科学
P058 宇宙惑星における固体物質の形成と進化
P074 初期地球惑星誌: 太陽系星雲から生命の誕生に至るまで
P092 火星
P099 月から始まる地球惑星進化学


セッション記号Z(その他セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
Z105 雷嵐活動の観測法と最近の成果


セッション記号J(ジョイントセッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
J026 地球年代学・年代層序学
J027 活断層と古地震
J028 地球流体力学 ―地球惑星科学における「乱流」へのアプローチ―
J029 オフィオライトと海洋地殻
J030 岩石・鉱物・資源
J031 情報地球惑星科学
J033 惑星地球システムの安定性と不安定性
J035 地学教育
J036 巨大地震発生帯の科学
J062 海洋底地球科学
J064 断層帯のレオロジーと地震の発生過程
J070 大学等からのボトムアップ提案による地球観測科学衛星構想
J078 西太平洋海域の発達過程
J090 海洋底/地球掘削科学(IODP/ICDP)の成果と将来計画
J113 2004年スマトラ沖大地震・インド洋大津波


セッション記号X(速報セッション)  TOPへ
クリックすると各セッションの概要を見ることができます。
セッション記号 セッション名
X113 2005年福岡県西方沖地震